胎児管理法としての血中エストリオール抱合形測定の意義
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
血中エストリオール(E_3)は,その存在様式として,遊離形,グルクロン酸抱合形,サルフェート抱合形,グルクロン酸サルフエート抱合形等がある.どの抱合形を測定すれば,胎児の状態に対する最も信頼性のある情報を,得ることが出来るのかは不明である.この点を検討し,よりよい胎児管理を行いたいと考えた.血中E_3を,サルファターゼ,グルクロニターゼ,その両者により加水分解を行った群と遊離形とを,E_3-6-BSAを抗原として得た抗体を用いてRIAにより測定し,各抱合形を計算により求め,次の成績を得た.1) 総E_3は,分娩前1週間より低下の傾向を示し,分娩予知の1つの指標となりうる可能性を持つことが明らかになった.2) 総E_3およびグルクロン酸サルフェート抱合形は,分娩時著しく上昇し,分娩時尿中E_3低下と,逆相関した.3) stillbirthの症例で,グルクロン酸サルフェート抱合形が,著減し,グルクロン酸サルフェート抱合形が,他の抱合形に比べ,胎児の状態を,よりよく反映する可能性が示唆された.
- 社団法人日本産科婦人科学会の論文
- 1979-06-01
著者
-
友田 豊
名古屋大学産婦人科学教室
-
浅井 保正
名古屋大学医学部産婦人科学教室
-
太田 正博
名古屋大学医学部産科婦人科学教室東海卵巣腫瘍研究会
-
邨瀬 愛彦
半田市立半田病院
-
松川 良治
大垣市民病院
-
太田 正博
東海卵巣腫瘍研究会
-
蜷川 映己
教育問題委員会
-
太田 正博
名古屋大医
-
井元 宣胤
名古屋大学医学部産科婦人科学教室
-
蜷川 映己
名古屋大学医学部産科婦人科学教室
-
邨瀬 愛彦
名古屋大学産科婦人科学教室
-
伊藤 晄二
名古屋大学医学部産科婦人科学教室
-
松川 良治
名古屋大学医学部産科婦人科学教室
-
浅井 保正
名古屋第一赤十字病院:東海地方卵巣腫瘍研究会
-
友田 豊
名古屋大学医学部産婦人科
関連論文
- 妊娠中毒症の発症と胎盤ミトコンドリア遺伝子(妊娠中毒症の発症メカニズムとその予知)
- Catheter-tip transducerを使った卵膜外子宮内圧測定法
- 562 樹立絨毛癌株におけるEGFオートクリン機構とその意義
- 201 胎盤におけるAngiotensin変換酵素の発現とその生理的意義
- 21施設による進行卵巣癌の治療成績 : とくに治療法の相違による生存率の差異を中心に
- 妊娠中毒症における膣真菌の研究
- 卵巣癌に対するSecond look operation(SL0)の評価 : 287例を対象として
- 絨毛癌, 侵入奇胎の治療経過における超音波診断法の評価
- 52 臨床的絨毛癌・侵入胞状奇胎の治療経過における超音波診断法の評価
- 絨毛癌脳転移に対する手術療法の評価
- 卵巣原発性EmbryonalCarcinoma(樋口,加藤)の臨床的背景とαFPを指標とした治療法改善の試み
- 多施設協同研究による化学免疫療法の効果 : 卵巣癌の治療 : その基礎と臨床
- 東海地方における充実性卵巣腫瘍の検討
- 264.絨毛癌における予後因子の解析 : 第49群 絨毛性腫瘍 絨腫
- 263.絨毛癌脳転移に対する手術療法の評価 : 第49群 絨毛性腫瘍 絨腫
- 488 抗胎盤性アルカリホスファターゼモノクロナル抗体(IgG)の作成およびラジオイムノアッセイによる抗体の親和性, 特異性の検討
- 429 hCGレセプター結合物の解離方法を利用した胎盤絨毛hCGレセプターの研究
- 150. 児低酸素症予防に関する分娩時の取り扱いについて : 第25群 妊娠・分娩・産褥 VII (146〜151)
- 118.常位胎盤早期剥離症におけるDIC発症機転に関する臨床的検討 : 第20群 血液 I (117〜120)
- 5)胞状奇胎の管理 (1.クリニカルカンファランス : 症例から学ぶ)
- 180. hCGの高感度Radioimmunoassayの開発 (第13群 診断・検査 (177〜193))
- 絨毛を中心とする母体,胎児間免疫現象に関する研究 (母体・胎児間の免疫現象に関する研究)
- 自然閉経後女性に対する経口エストリオール連日投与の有効性および安全性に関する多施設共同研究 : 第2報 : 副作用および子宮内膜における安全性に関する検討
- 自然閉経後女性に対する経口エストリオール連日投与の有効性および安全性に関する多施設共同研究 : 第1報 : 更年期障害症状および血清脂質に対する有効性の検討
- 就労と就労内容は低出生体重児分娩と関連するか
- わが国における卵巣悪性腫瘍の記述疫学特性
- Interferon-α 含有腟坐剤の安定性
- インターフェロンα含有膣坐剤の試製
- 39. 妊娠に伴う子宮筋収縮の変化 : ラット子宮ONa拘縮よりの検討
- Aztreonam妊婦投与における臍帯組織内移行に関する検討
- 子宮内胎児発育遅延児の出生早期脳波所見について
- 283 シスプラチン耐性卵巣癌細胞株における耐性機構の検討とその克服
- 313 シスプラチン耐性卵巣癌細胞株に対する抗癌剤の有効性の検討 : 単剤及び併用療法について
- 本邦性成熟婦人の多毛症に関する臨床統計的研究 : 多毛症と月経異常との関連について
- 118 ヒト黄体化ホルモン(LH)β鎖構造異常(Trp^8→Arg、Ile^→Thr)のLH生物活性に対する影響
- 8 ムチン性卵巣腫瘍に主として反応する3種のモノクローナル抗体の作製と免疫組織学的検索
- 悪性卵巣腫瘍に対する非特異的免疫賦活剤 OK-432使用による免疫療法の効果 : 有効症例選別の試み
- In Vitro Colony Assayによる婦人科悪性腫瘍に対する制癌剤感受性試験の基礎と臨床応用について
- 197.胎児性癌22例の統計学的考察 : 第39群 卵巣の腫瘍 III(193〜197)
- 過酸化脂質代謝物質による妊娠中毒症胎盤の障害(一般演題:ポスター)
- 正常および妊娠中毒症胎盤における肝細胞増殖因子の発現(妊娠中毒症と胎盤)
- 125 β_2-stimulantの臍帯動脈血流, 母体子宮動脈血流に及ぼす影響
- 426 ヒト胎盤のLow Density Lipoprotein(LDL)の取り込みと代謝に対するβ_2-stimulant, 8-Bromo-cAMPの役割
- 117 ヒト・ゴナドトロピンα鎖のS-S結合7-31・59-87がLHβ鎖とのダイマー形成に果たす役割
- 160. Bernard-Soulier症候群の分娩例の臨床的検討
- 58 Brandykininに対する妊娠時の血管感受性の変化の検討
- 324. β_2-stimulant, dipyridamole, cAMP, OKY-046の人胎盤に於けるprostacycline (PGI_2), thromboxane A_2 (TX A_2) 産生に及ぼす影響について
- 323. 人胎盤のProgesterone産生調節機構におけるC kinase系の役割についての検討
- 134 免疫学的異常を呈した黄体化ホルモン(LH)のβ鎖遺伝子の構造解析
- 高プロラクチン血症における内分泌動態とその治療に関する臨床的研究
- 卵巣癌の予後と化学療法の効果 : 多施設による共同研究
- 本邦における卵巣癌の予後因子に関する検討 : 多施設による共同研究
- 外因性卵巣ステロイドホルモンによりコントロールされた子宮内膜への凍結受精卵融解移植の妊娠例
- HPLCと固定化酸素カラムによる血中Δ^5-3β OH steroids sulfates測定法
- 蛍光抗体法による胎児血色素の検出
- 絨毛癌の予後因子の分析
- 周産期における母体および新生児尿中胎便様物質に関する研究
- 自然破裂した類皮嚢胞癌の1治験例と類似した12症例の検討
- 樹立絨毛癌細胞株3種(NaUCC-1,2,3)の薬剤感受性に関する研究
- 絨毛癌と侵入奇胎の臨床的診断に関する「絨毛癌診断スコア」の検討
- 42.絨毛癌治療法確立へのアプローチ 死亡例の検討と予後の向上 : 第12群絨毛性腫瘍II
- 29. 胞状奇胎及び続発絨腫瘍発生に影響を及ぼす因子 : 家系内発生と加齢現象
- 271. 新生児真菌症の研究 : 母体腟真菌の新生児への移行について
- 絨毛性疾患患者の免疫能に関する研究
- 55. 蛍光抗体法による結核動物組織内抗体の証明 : II.ツベルクリン蛋白注射後の所属リンパ節内抗原及び抗体の証明(第14回日本アレルギー学会総会)
- 尿中hCGβ-core測定用試薬 (UGF-EIA東亜キット) の開発とその基礎的, 臨床的検討
- Radioimmunoassayによる尿中LHの測定
- 絨毛性腫瘍に於ける低単位HCGの測定
- 215.妊婦におけるエストリオール抱合形の産生代謝に関する研究 : 第40群 妊娠・分娩・産褥 代謝
- 162.ヒト月経周期における.子宮内膜中PGs濃度及びPG receptor濃度の変動について : 第30群 ***の生理・病理・生理 その1
- 胎児管理法としての血中エストリオール抱合形測定の意義
- 129. 妊婦におけるエストリオール抱合形の産生代謝に関する研究
- 45. 子宮内膜におけるプロスタグランディン産生と,その生理的意義について
- 子宮内膜癌のホルモン依存性に関する研究
- 236. 赤血球凝集阻止反応によるPGF_2α MUMの簡易測定法の開発とその分娩管理への応用について
- 232. ヒト性周期における子宮内膜中Prostaglandinsの局在の変動と月経発来機構について
- 41. 破壊性奇胎の予後
- 177. anti hCG-β sansitized erythrocytesを利用したrapid radioimmunoassay (第13群 診断・検査 (177〜193))
- 94. β-hCG antibodyの反応原性に関する研究 (第8群 妊娠・分娩・産褥 (86〜117))
- 42. 絨毛性腫瘍の寛解判定基準の変遷と再発率の変化 (第3群 絨毛性腫瘍 (33〜44))
- 3. 子宮内膜癌のホルモン依存性の本態解明に関する研究 (第1群 悪性腫瘍 (1〜27))
- 45. 絨毛性腫瘍肺転移に対する手術療法の評価と適応の検討
- 160. β-subumit による hCG に特異的な Radioimmunoassay
- 絨毛性腫瘍に於ける血清 α-fetoprotein 測定の意義
- P-77 精巣上体より採取した精子を用いた顕微授精法の検討
- 65 ヒト胎盤Aminopeptitase Aの精製とその性質
- 抗hCGおよび抗胎盤性アルカリホスファターゼ抗体に結合させたメソトレキセートの絨毛癌培養細胞に対する特異的効果
- 月経困難症患者における月経血中プロスタグラノディン濃度について
- 353. ヒト胎盤Carboxypeptidase N (Kininase I) の精製とその性質
- 不妊症治療の倫理的問題点(今月の研修テーマ)
- 視床下部体温調節ニューロンにおよぼす Luteinizing Hormone Releasing Hormone (LHRH), Thyrotropin Releasing Hormone (TRH), Estrogen, Clomiphene の影響
- 視床下部におけるエストロゲンフィードバック機構の解明 : 多連微小電気泳動法によるエストロゲン感受性神経細胞の同定およびカテコールアミン類による修飾
- 人子宮組織の細胞原形質内 Estrogen 特異的結合蛋白について
- 絨毛性疾患の臨床から学ぶ
- 妊娠診断の進歩 (今月の研修テーマ)
- ビタミンEの血液凝固におよぼす影響 : (II)動物実験
- ビタミンEの血液凝固におよぼす影響 : (I)試験管内実験
- 92. 分類不明の致死性四肢短縮型小人症の1例
- P-LAP による妊娠中毒症の予知
- プロスタグランディンF_尿中主要代謝産物濃度と分娩日との関係について