胎児安全限界判定へのアプローチ (<シンポジウム>胎児安全限界判定へのアプローチ : 分娩周辺期を中心として)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本産科婦人科学会の論文
- 1976-09-01
著者
-
久保 武士
筑波大学産婦人科
-
箕浦 茂樹
国立病院医療センター産婦人科
-
中井 利昭
東京大学医学部産科婦人科学教室
-
佐藤 和雄
東京大学医学部附属病院産婦人科
-
佐藤 孝道
虎ノ門病院産婦人科
-
木川 源則
東京大学医学部産科婦人科学教室
-
新居 隆
東京大学医学部産婦人科学教室
-
是沢 光彦
神奈川県立こども医療センター周産期医療部産科
-
箕浦 茂樹
東京大学 産婦人科
-
箕浦 茂樹
東京大学医学部産科婦人科学教室
-
是沢 光彦
東京大学医学部産婦人科学教室
-
原 量宏
東京大学医学部産婦人科学教室
-
神保 利春
東京大学医学部産婦人科学教室
-
佐藤 孝道
東京大学医学部産婦人科学教室
-
水口 弘司
東京大学医学部産科婦人科学教室
-
桑原 慶紀
東京大学医学部産科婦人科学教室
-
森 宏之
東京大学医学部産科婦人科学教室
-
千国 宏文
東京大学医学部産科婦人科学教室
-
新居 隆
黒部市民病院産婦人科
-
鈴木 孝男
東京大学医学部産科婦人科学教室
-
久保 武士
東京大学医学部産科婦人科学教室
-
佐野 亨
東京大学医学部産科婦人科学教室
-
森 宏之
東京大学医学部産婦人科
-
水口 弘司
東京大学医学部産婦人科
-
木川 源則
東京大学医学部産婦人科
-
佐藤 和雄
東京大学医学部産科婦人科学教室
-
佐藤 和雄
東京大学医学部産婦人科教室
関連論文
- 81.On line端末を使用した周産期医療情報処理システムの開発 : 第16群 ME I
- 用語委員会(平成元年度専門委員会報告)
- 用語委員会 (昭和63年度専門委員会報告)
- 用語委員会 (昭和62年度専門委員会報告)
- 51)無事出産し得た難治性反復性の上室性頻拍症を伴った多発筋炎の1例 : 日本循環器学会第115回関東甲信越地方会
- 産科大量出血とDIC
- P-280 DICを合併した産科大量出血の4症例 : 弛緩出血先行後のDICとDIC型後産期出血
- 周産期における先端医療のあり方検討小委員会 (第10年度専門委員会報告)
- Coated Polyglactin 910 (合成吸収性縫合糸)に関する基礎的ならびに臨床的検討
- いわゆる子宮頸癌 Ibocc 症例における臨床病理学的検討 : 多施設共同研究
- 252.卵巣癌における線溶阻害物質の研究 : 第68群卵巣腫瘍II
- 96.ヒト分娩における子宮筋,胎盤組織でのprostaglandin 産生動態 : 第19群 妊娠・分娩・産褥 生理 その1
- 5.卵巣癌腹水中plasminogen activator の分離精製とその生化学的性状 : 第1群 卵巣 腫瘍 基礎
- 排卵におけるプロスタグランデインの意義 : 排卵をめぐる卵巣の生理・病理 : ヒト卵巣を中心としての問題点
- 166. 妊娠中毒症における尿中plasminの動態とその生化学的性状 : 分娩,産褥期を中心として
- 83. 偽妊娠家兎における内因性PGF_の黄体消退作用
- 237. 経時的動態分析からみたPGF_2αの分娩・産褥の子宮収縮に対する関与
- 208. 妊娠中毒症における尿中線溶物質と, その病態像の解析 : 尿中plasmin活性を中心として
- 213. ヒト, 妊娠, 分娩時におけるPGF_代謝物の尿中, 血中, 羊水中の動態 (第17群 プロスタグランディン (210〜215))
- 191. 人胎盤組織におけるPG産生について : 脱落膜可溶性分画のPG合成阻害効果
- 189. Prostaglandinの子宮筋細胞分画におけるCa^〓移動に対する作用
- 胎盤機能不全症候群における児の予後 (予後診断) -- (産科篇--後期妊娠中毒症)
- 骨盤形態に関する因子分析
- 447 ファジィ理論により得られる類似症例を用いた胎児体重推定法
- 臍帯血流遮断による無心体双胎の子宮内治療
- 110 子宮内臍帯血流遮断による1児無心体双胎の健常児救命
- 162 双胎間輸血症候群の子宮内根本治療に関する基礎的考察
- 2.子宮頸部奨液性腺癌の2例 : 子宮頸部I
- 108. 急速な経過を辿った子宮頚部glassy cell carcinomaの1例(子宮頸部IV)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 107. 子宮頸部小細胞癌の2例(子宮頸部III)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 163 コンピュータによる習慣性流産の次回妊娠流産率, 頻度などの推定
- 164 経皮酸素電極および炭酸ガス電極による分娩時胎児血液ガス分圧連続測定について
- 89 直接胎児心電図誘導法 : 羊水穿刺と同様の手技による誘導法
- 32.重症感染症を合併した子宮中胚葉性混合腫瘍の一例(C群 子宮体部, 示説展示, 第19回日本臨床細胞学会秋期大会記事)
- 16. 妊娠中毒症における胎児側微小循環障害因子について : 第3群 妊娠・分娩・産褥 III (14〜19)
- 卒後研修到達目標検討委員会報告
- 教育・用語委員会
- 周産期における先端医療のあり方検討小委員会(平成9年度専門委員会報告)
- 教育・用語委員会報告 : 生涯教育-研修テーマに関するアンケート調査報告
- 教育・用語委員会 (平成3年度専門委員会報告)
- 教育・用語委員会 (平成2年度専門委員会報告)
- 教育・用語委員会報告 : 分娩時胎児の器械学的諸相の表現法について
- 妊産婦死亡率と周産期死亡率の相関関係に基づく妊産婦死亡対策についての考察
- ME 問題委員会(平成元年度専門委員会報告)
- ME問題委員会 (昭和63年度専門委員会報告)
- 91 妊婦ならびに胎児における血液レオロジー因子の解析
- 175.器官培養によるヒト胎盤絨毛の妊娠各時期におけるprogesterone合成能に関する研究 : 第30群 内分泌-臨床 VI (175〜180)
- 31. 卵巣癌及び絨毛性腫瘍の細胞膜糖ペプチドの分析 : 第5群 卵巣腫瘍 II (26〜31)
- 145. 腹壁メカニカルインピーダンス測定装置の開発と臨床応用 (第10群 ME (142〜149))
- 143. 超音波ホログラフィの産婦人科領域への応用 (第10群 ME (142〜149))
- 産科婦人科ME問題委員会報告 : 臨床用胎児心電計規格
- 産科婦人科ME問題委員会報告 : 臨床用分娩監視装置安全基準
- 284. 卵巣腫瘍の診断に対する超音波断層法, X線CT, 及びMRIの比較
- 220 Lambのchronic Preparationを用いた出生後の循環系の発達に関する研究
- 120.コンピュータによる人工知能を利用したSFD,LFDの診断システム : 第24群 検査と診断 I(116〜121)
- 99. 妊娠中毒症における活性型ならびに不活性型レニンの動態 : 第14群 妊娠・分娩・産褥 III
- 186. LH,FSHおよびprolactinの卵巣細胞核DNA合成機構に及ぼす影響について : 第31群 内分泌 VII (182〜187)
- 275.新しい胎児診断法;Fetoscopy(実施方法・問題点・可能性) : 第46群 診断検査 IV (272〜276)
- 95.陣痛発来前後のヒト羊膜におけるprostaglandinn (PG), thromboxane (TX),およびmonohydroqy fatty acid 産生の比較検討 : 第19群 妊娠・分娩・産褥 生理 その1
- 212. 人脱落膜に存在するPG合成阻害物質について (第17群 プロスタグランディン (210〜215))
- 164. 妊娠子宮筋における PGE_1 receptor の存在
- 163. 胎盤組織, 子宮筋における PGE_1 の生合成能
- 86. RadioimmunoassayによるPGFの測定及びその妊娠、分娩時における母体血中、羊水中濃度の変化
- ME問題委員会 (昭和62年度専門委員会報告)
- 429 B群溶連菌に対する妊娠中の抗体価の推移, 及び臨床症状との比較検討
- 168. 晩期妊娠中毒症に対するヘパリン療法の有効性に関する検討 : 第36群 妊娠合併症・中毒症I
- 94. Fetal Distressと胎児内分泌系の反応・第2報臍帯pHとEstriol Dehydroepiandrosterone-sulfateの相関について
- 235. Chronic preparationを用いた出生後の心機能の発達に関する研究 : 第41群 胎児・新生児 I
- 妊娠中毒症発症予知としての簡便ロールオーバーテスト (ROT)
- 教育・用語委員会
- 312 母児間におけるB群溶血性連鎖球菌感染症の検討
- 100.PGI_2(Prostacyclin)のヒト妊娠子宮における産生動態 : 第26群妊娠分娩産褥・生理I
- 母児内分泌環境の総合的解析による分娩発来機構の究明
- 胎児安全限界判定へのアプローチ (胎児安全限界判定へのアプローチ : 分娩周辺期を中心として)
- 乳汁漏出症 (乳汁分泌の管理)
- 113. 新生児期の Insulin 分泌反応の動態
- 110. Fetal distress とカテコラミン分泌
- 104. 分娩負荷と胎児のカテコラミン分泌
- 92. 胎児のInsulin分泌
- 91. 乳汁漏出症における LH-RH test
- 102. Estradiol nuclear receptorの胎生期における存在について
- 16. ラッテ胎仔におけるエストラジオールのtissue uptake-Dry-mount-autoradiography (I 胎盤性ペプタイド蛋白系ホルモンの作用機序 II 性ステロイドホルモンの***外作用)
- オートラジオグラフィーによる視床下部下垂体性腺系の成熟過程に関する研究
- サイクリング法による先天性代謝異常診断の微量迅速化
- 38. 超音波パルス波に関する疫学調査
- 89. 超音波ドプラ装置の安全性についての検討
- 103. 出生前診断における高速電子走査方式の意義
- 間脳・下垂体・性腺系の動的考察
- 509 尿路感染症(UTI)における大腸菌P線毛の同定 : 特に母子児間感染について
- 314.Non-stress 胎仔 FHR の変動と血液ガスの関連 : Mini-goat 時のchronic cannulation法による検討 : 第83群胎児・病理I
- 310.実時間STV 演算システムの開発と臨床的意義 : 第82群ME IV
- 210. 胎児組織pH連続測定の臨床応用に関する研究
- 222. コンピュータを使ったDystocia indexによる分娩管理
- 182. 排卵時におけるprostaglandinの産生機構 : 第31群 内分泌 VII (182〜187)
- 0882 ヒト生体の平滑筋におけるエンドセリン受容体サブタイプ(ET_A・ET_B受容体)の相互変換(Switching)の観察 : 子宮平滑筋における妊娠によるET_B→ET_A受容体へのSwitching
- Computer-Aided Research and Practice in Obstetrics and Gynecology : Session A: Epidemiologic Studies : Session B: Computerized Records in Clinical Practice : Session C: Computer-Assisted Clinical Evaluation
- 164 胎児肝臓内血管穿刺による胎児採血法
- わが国の妊産婦死亡に対する統計学的観点からの考察
- 子宮内胎児発育遅延症に対する治療法の検討
- Labor and Delivery