5.当科における小児気管支内視鏡検査の現況(第23回日本小児内視鏡研究会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本小児外科学会の論文
- 1996-10-20
著者
-
野瀬 啓介
大阪府立母子保健総合医療センター小児外科
-
澤井 利夫
大阪大学医学部小児成育外科
-
岡田 正
大阪大学医学部小児外科
-
北山 保博
国立病院機構呉医療センター:中国がんセンター小児外科
-
鎌田 振吉
大阪大学医学部小児外科
-
野瀬 啓介
大阪大学医学部小児外科
-
北山 保博
大阪大学医学部小児外科
-
臼井 規朗
大阪大学医学部小児外科
-
臼井 規朗
大阪大学医学部付属病院小児成育外科
関連論文
- 23. 乳児期早期に発症した肛門周囲膿瘍に対する排膿散及湯による治療経験(一般演題,第14回日本小児外科漢方研究会)
- 19.小脳失調で発見された神経芽細胞腫の2例(第48回中国四国小児がん研究会,研究会)
- P-145 長期TPN症例におけるL-カルニチン投与の必要性について : 短腸症候群症例の治療経験より(ポスター 代謝・栄養1,Science and Art for Sick Children,第46回日本小児外科学会学術集会)
- S-I-5 先天性横隔膜ヘルニア : 出生前診断と周産期管理
- 25. 先天性気管狭窄症に対する肋軟骨移植による気管形成術の検討(先天性気管・気管支狭窄 (I) : 診断・適応・肋軟骨移植, 第 15 回日本小児外科学会秋季シンポジウム : 気管・気管支病変に対する外科治療と遠隔成績)
- 3. 気管・気管支軟化症に対する大動脈及び肺動脈固定術施行症例の検討(気管・気管支軟化症, 第 15 回日本小児外科学会秋季シンポジウム : 気管・気管支病変に対する外科治療と遠隔成績)
- P-81 劇症肝不全に対し緊急生体肝移植を行い救命し得た 14 才男児の 1 例
- 1.胆道閉鎖症患児および母親における血清抗 Reovirus III型 IgA, IgM 抗体価の検討(第18回胆道閉鎖症研究会)
- 241 食道静脈瘤出血に対する PTO の経験(第13回日本消化器外科学会総会)
- 257 神経芽腫群腫瘍におけるVasoactive intestinal peptide の免疫組織化学的検討
- 乳児肺過誤腫の 1 例
- 37. バルーン拡張術後に狭窄部切除を行った新生児広範囲気管狭窄症の 1 例(第 15 回日本小児外科学会秋季シンポジウム : 気管・気管支病変に対する外科治療と遠隔成績)
- 7. 乳児肺過誤腫の 1 例(第 34 回日本小児外科学会近畿地方会)
- 腹腔鏡下に大腿ヘルニアと診断し手術を施行した再発鼠径ヘルニアの1例
- P-241 小児慢性便秘症患児に対する大建中湯の有用性
- P-115 先天性横隔膜ヘルニアに対する ECMO の開始基準値の検討
- 胎便性腹膜炎症例における周産期合併症と胎盤所見の検討 : 小腸閉鎖症と比較して
- BV5 当科における腹腔鏡下 Nissen 噴門形成術 : 標準術式化への試み
- II-A-4 Stage III, IV神経芽細胞腫のCombined Modality Therapy : その治療成績と問題点
- I-2.サイトメガロウイルス感染を合併した先天性胆道拡張症の乳児の治療経験(一般演題,第22回日本小児外科学会秋季シンポジウム主題 : 膵・胆管合流異常-小児例でのconsensusを目指して-)
- 1.出生前診断された腹壁異常症例の検討(第一部 腹壁異常の治療, 主題 腹壁異常, 第12回日本小児外科学会秋季シンポジウム)
- 32.黄疸低下にもかかわらず非代償性肝不全を呈した2例 : 内科的管理の重要性について(第23回日本胆道閉鎖症研究会)
- 新生児虫垂炎の1治験例 : 本邦報告例の検討
- 巨大な腹部腫瘤を呈した新生児処女膜閉鎖症の1例
- 18.腹腔鏡及び胃内視鏡の補助下に手術を行った幽門閉鎖症(不完全型)の1例(第33回日本小児外科学会近畿地方会)
- 21.術後減黄症例における肝機能良好例と異常例の比較検討(第19回日本胆道閉鎖症研究会)
- 7.小児 cyclic TPN におけるエネルギー代謝 : 1女児例の年齢による推移について(第17回日本小児外科代謝研究会)
- B44 鎖肛術後の直腸粘膜脱に対するsliding skin flap法について(直腸肛門)
- 鎖肛ならびにヒルシュスプルング病の治療
- C-19 ヒルシュシュプルング病術後遠隔成績(Soave変法)の検討 : 術後12年以上経過例について(ヒルスシュスプルング病12年(1))
- 247 Anorectal Myectomy 10例の検討
- 17.胆道閉鎖症術後長期経過観察中に肺高血圧症を合併した1例(第19回日本胆道閉鎖症研究会)
- VS-II-9 小児胸腔鏡下腫瘍摘除術における創意と工夫(小児鏡視下手術における創意と工夫)
- 693 偏光解析法を用いたラット食道吻合部創傷治癒過程および表皮増殖因子投与効果の質的検討
- B-24 小児前縦隔奇形腫に対する胸腔鏡下腫瘍摘除術の一例(内視鏡(2))
- 胸膜肺芽種の1治験例
- 52 Complete Laryngotracheoesophageal Cleftの一例
- 18.胆道閉鎖症術後黄疸持続例における 25-OHD_3 経口投与の有効性(第13回胆道閉鎖症研究会)
- 先天性胆道閉鎖症術後長期例におけるビタミンEに関する検討
- 家庭動脈栄養法における輸液調製と栄養評価
- 中心静脈カテーテル挿入部皮膚消毒方法の検討
- 在宅静脈栄養施行時のカテーテルトラブルの検討 : Hickman-Broviac型カテーテルと完全皮下埋込式カテーテルの比較
- 骨髄移植における血漿アミノ酸値の変動
- 中心静脈栄養施行患者におけるカテーテル挿入部の入浴時防水対策
- ラット腸管虚血再還流障害における Glucagon-like Peptide-2 の投与効果の検討
- 20. 小児外科における消化管縫合不全症例の検討(第 12 回日本小児外科学会近畿地方会)
- 221 小児における中心静脈カテーテル留置
- 455 膵Gastrinomaの1手術例(第18回日本消化器外科学会総会)
- PRETEXT-IV, 両肺転移を伴う進行肝芽腫に対し集学的治療を施しCRを得た1治験例
- 1B53 胆道閉鎖症術後長期減黄例における予後因子の検討
- A-18 小児がんにおけるゲノムインプリンティングに関する検討(腫瘍(3))
- 若年性卵巣顆粒膜細胞腫の1治験例
- 安静時基礎代謝量の実測値と各種算出方法による推定値の比較
- Stage III, IV 神経芽細胞腫の Combined Modality Therapy : その治療成績と問題点
- 新生児仮死を伴なった新生児外科症例の手術前後の問題点
- I-C-71 新生児・乳児における機械的人工呼吸よりのウィーニングに関する問題点
- S2+S3, S5+S6区域を温存した巨大肝芽腫の1治験例
- S-I-5 心奇形を伴なう新生児外科手術症例の検討
- 新生児, 乳児における高カロリー輸液の経験
- III-4)進展性神経芽細胞腫における分化誘導療法の問題点(III.分化誘導療法, 昭和55年度小児悪性腫瘍研究会記録, 小児悪性固形腫瘍の基礎的研究ならびに化学療法の問題点)
- zymosan 腹膜炎による慢性多臓器障害モデル : TPN施行下での zymosan 投与量に関する検討
- 造血幹細胞移植症例における血漿アミノ酸値の検討
- IL-1α投与による亜鉛代謝の変動 : とくに亜鉛乏時の分布動態について
- 亜鉛欠乏ラットにおけるIL-1 α投与によるiNOSおよびメタロチオネインmRNAの変動の検討
- W1-7 小腸大量切除後の栄養管理 : 静脈栄養から経口・経腸栄養への離脱例の検討(消化器外科領域における栄養法の選択(静脈栄養か経腸栄養か))
- I-C-14 小児高カロリー輸液における菌汚染
- Generalized Type 胎便性腹膜炎の2例
- 5.当科における小児気管支内視鏡検査の現況(第23回日本小児内視鏡研究会)
- Gonadal stromal tumorと考えられた新生児期発症睾丸腫瘍の1例
- 183 消化器疾患の術後急性期における免疫機能の変動 : 良性疾患と悪性疾患との比較・検討(第18回日本消化器外科学会総会)
- 11. 先天性食道気管瘻(H 型)の 1 治験例(第 12 回日本小児外科学会近畿地方会)
- B-68 胆道閉鎖症術後年長児における QOL に関するアンケート調査
- PS10 著明な貧血を来たした消化管血管腫症の一例
- 15.肺葉性肺気腫様の X 線像を呈した6例の検討(肺葉性気腫をきたす疾患の病理, 教育講演, 第5回日本小児呼吸器外科研究会)
- 亜鉛欠乏による下痢および皮膚症状発症におけるNOの関与についての検討
- 亜鉛欠乏ラットにおける小腸粘膜酵素活性と組織形態に関する検討
- 示61 小児リンパ浮腫に対する Wright式リニアポンプによる治療
- 新生児外科領域におけるCatheter-related sepsis症例の検討 : とくに血小板減少との関連について
- 259 未熟児手術症例に対する高カロリー輸液の経験 : 出生体重2000g以下の症例を対象に
- 13 急性胃粘膜病変の病院病態と治療ー栄養代謝面よりの検討を中心として(第19回日本消化器外科学会総会)
- P3 日本の小児外科の今後とるべき進路 : 21世紀を見据えて
- E-10 先天性横隔膜ヘルニア術後症例における肺換気血流シンチによる呼吸機能の検討(横隔膜)
- TPN離脱時の下痢に対するグルタミン投与の効果 : 腸管透過性ならびに亜鉛栄養状態からみた有用性について
- 在宅静脈栄養(HPN)患者の血中マンガン(Mn)値と脳MRI所見, T_1値の推移
- 亜鉛欠乏ラットの皮膚症状出現におけるNOの関与についての検討
- 亜鉛欠乏ラットにおけるIL-1α投与による亜鉛分布動態およびメタロチオネインmRNAの変動の検討
- 433 家庭静脈栄養 (HPN) 施行症例の検討(第20回日本消化器外科学会総会)
- 在宅静脈栄養(HPN)患者における新たなMn指標と至適静脈投与量の検討
- 在宅中心静脈栄養法施行患者における微量元素の投与量と血清レベルの検討
- 微量元素欠乏症の臨床-特に診断と治療
- 血漿ACE比測定法の留意点
- アンギオテンシン変換酵素(ACE)活性を用いた亜鉛栄養状態の臨床的評価の検討 : 血漿ACE比測定法の検討およびその意義について
- 3A6 家兎の成体及び胎仔の創傷治癒過程における創局所のNitric Oxide(NO)産生
- 栄養輸液と血中微量元素測定
- 130 先天性胆道拡張症の成因 : 特に胆道壁の弾性線維の発生に関する研究
- 亜鉛欠乏ラットにおけるIL-1α投与による亜鉛分布動態の検討
- C-79 胆道閉鎖症術後における血漿 Endothelin-1 値の測定 : 門脈圧亢進症の重症度の指標
- 2.栄養評価に関する進歩(外科栄養の進歩)
- 23.新生児壊死性腸炎に対する外科治療の経験 : 高度の肝線維化を伴った2症例を中心に(VI.外科的治療, 新生児壊死性腸炎II, 小児消化管穿孔 : 新生児胃破裂と新生児壊死性腸炎を中心に, 第10回日本小児外科学会秋季シンポジウム)
- A case of Crohn's disease with psoas abscess.