56 妊婦子宮筋におけるglycogen (G)代謝に関する研究 : 抗progesterone剤による変化について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本産科婦人科学会の論文
- 1989-02-20
著者
-
寺本 勝寛
山梨県立中央病院
-
小平 博
山梨県立中央病院産婦人科
-
河合 俊
都立広尾病院
-
飯塚 貞男
都立広尾病院
-
大屋 敦
都立広尾病院
-
渡辺 由起子
都立広尾病院
-
渡辺 由起子
日本大
-
寺本 勝寛
山梨県立中央病院:日本大学医学部
関連論文
- P1-123 前置癒着胎盤を疑いcesarean hysterectomyを行った6症例の臨床検討(Group16 妊娠分娩産褥2,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P-10 〓血の内診所見とループスアンチコアグラント
- Arias-Stella reactionの細胞学的検討
- 27 Adenoid Cystic Carcinoma(ADCC)の判定基準(口腔(1),一般演題,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 194 外陰の尖圭コンジローマ (とくにflat type)
- 子宮頸部胃型ムチン産生腫瘍35症例の診断および予後に関する臨床的検討(子宮頸部悪性腫瘍XII, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P-91 Pleomorphic adenoma (PA)のvariant : その性状と細胞学的鑑別診断(脳・頭頸部-(5),一般演題・示説,第45回 日本臨床細胞学会秋期大会)
- 73. ヒト分娩期における子宮筋Ca^-Mg^・ATP aseとmyosin light chain kinase活性の推移 : 第13群 妊娠・分娩・産褥 V
- 114 ヒト卵管粘膜上皮細胞および卵管粘液中の存在する肺表面活性物質様リン脂質とその作用について
- 48 胎児・胎盤系におけるプロスタノイド生成・分泌動態と妊娠中毒症病態との関連
- 282 巨大な下腹部腫癌より診断された胃癌の2切除例(第21回日本消化器外科学会総会)
- 当科における卵巣悪性腫瘍術後の化学療法 : 継続入院加療と断続入院加療の比較
- 176 臍動脈血流抵抗の解析による胎児成育度の判定とその背景
- 117 卵巣腫瘍に対するゴナドトロピンの影響
- 339. 臍帯血流抵抗への局所性prostanoids産性・放出量の関与について
- 12. ヒト臍帯血管におけるprostacyclin/thromboxane A_2生成・分泌と妊娠中毒症 : 細胞内外calcium dynamicsとの関連について : 第3群 妊娠・分娩・産褥 III
- 146.妊娠時の母児間arginine vasopressin-prostaglandins動態とその意義 : 第29群 内分泌の臨床 II(142〜146)
- 300 臍帯血流遮断時における羊胎仔脳深部白質組織中O_2濃度およびNO濃度に関する検討
- 212.明細胞腺癌(clear cell carcinoma)によくにた病理組織像を得た稽留流産の1例 : Arias Stella reaction(婦人科7 : 卵巣, 一般講演・示説, 第30回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 56 妊婦子宮筋におけるglycogen (G)代謝に関する研究 : 抗progesterone剤による変化について
- 276.術中腹水細胞診にてPsammoma bodyとAtypical cellを認めた興味ある卵管病変の一例(総合8 : 体腔液, 一般講演・示説, 第29回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 137 子宮内膜へのprogestin, glucocorticoid結合とglycogen代謝が着床現象に果たす役割について
- 66. 心房性ナトリウム利尿ホルモンの妊娠・分娩時における動態とその意義
- 1 Basal cell adenoma(BCA)の鑑別診断と間質のhistogenesis(脳・頭頸部 1)
- 255 Adenoid cystic carcinoma(ACC)の細胞集団の細胞学的検討
- 185.妊娠と分娩との子宮体,頚部におけるsex steroids, prostaglandins及びoxytocin receptorsの変動 : 第31群 内分泌-臨床VII (181〜186)
- 90.胎児のrenin-aldosterone生成・分泌に対するarginine vasopressin-prostaglandinsの関与 : 第15群 胎児・新生児 V (85〜90)
- 32.ヒト分娩発来時のoxytocin receptorとprostaglandinsのallosteric作用について : 第7群 妊娠・分娩・産褥IV(32〜36)
- 144.Yolk sac tumorの1手術 : 卵巣III
- 220. 子宮頸部平滑筋肉腫と体部腺癌の衝突と考えられた一例(子宮頸部XII)(一般講演・示説)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- 37 子宮内膜細胞診の有効性と現状の問題点 : 当院における子宮体癌の誤陰性・誤陽性と疑陽性例の検討
- 膵管上皮の異型過形成の細胞学的検討 : 第38回日本臨床細胞学会総会 : 消化器I
- P-248 間歇的臍帯血流遮断時における羊胎仔脳組織中アミノ酸濃度および免疫組織学的検討
- 229 Allopurinolによる胎児脳神経障害発症予防に関する研究
- 145.正常および中毒症妊娠における2-hydroxyおよび4-hydroxy estrogensの動態について : 第29群 内分泌の臨床 II(142〜146)
- 285.Gondotropin分泌機構におけるcatechol estrogenとprostaglandinとの中枢作用に関する研究 : 第76群不妊・避妊I
- 74.ヒト子宮筋細胞plasma membraneにおける oxytocin receptorに関する動的検討 : 第21群 内分泌・レセプターII
- 45. 正常妊婦における神経内分泌機能の変化に関する研究
- P2-177 Lobular endocervical glandular hyperplasiaにおけるp16INK4aの過剰発現はヒトパピローマウイルス感染によるものではない(Group 137 その他の良性・悪性腫瘍I,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 子宮頸部悪性腺腫および Lobular endocervical glandular hyperplasia とヒトパピローマウイルス感染との関連性の解析(子宮頸部悪性腫瘍VII, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- S6-5 子宮頸部悪性腺腫とLEGHの細胞学的・組織学的検討(シンポジウム6 : 悪性腺腫 : 特徴と細胞の見方)
- W7-6 子宮頸がんと細胞診ベセスダシステムと日母分類(子宮頸がんと細胞診-ベセスダシステム2001と日母分類-,細胞学・基礎と臨床の架け橋,第49回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 正常妊婦におけるglutathioneを中心とした血中非蛋白性SH化合物の動態 (胎児発育と胎盤) -- (妊婦の代謝適応)
- 妊娠中毒症における尿中E_3および血中LAP,HSAP測定値の臨床的有用性に関する統計的解析
- 190. ヒト胎児副腎,腎におけるProstaglandin induced renin-aldosterone動態に関する研究 : 第40群 胎児新生児・代謝I
- 213.ヒト胎児副腎におけるMineralocorticoids 生成能とその調節機構に関する検討 : 第57群胎児・新生児・内分泌II
- 19 膵管内乳頭腺癌の細胞学的検討(消化器1)(第33回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 265 口蓋myoepitheliomaの一例(脳・頭頸部II)(示説演題)(第32回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 89. 多形腺腫内癌腫の1例(頭頸部I)(一般講演・口演)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- 口蓋に発生した筋上皮腫の1例 : 細胞学的検討
- 腺様嚢胞癌の細胞学的検討
- 353. 腺様嚢胞癌充実性パターンの検出法(技術II)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- 母体に大量γグロブリン療法を施行した胎児同種免疫性血小板減少症の一症例
- 284.上皮小体癌の一例(甲状腺2, 示説演題, 第29回日本臨床細胞学会秋季大会学術講演会)
- 116. ヒト妊娠初期胎盤および基底板におけるhCGとhPLの局在に関する免疫組織化学的研究
- 11. ヒト妊娠・分娩時におけるinsulin-inslin receptor動態とその分娩発来に果す役割について : 第2群 妊娠・分娩・産褥 II (7〜13)
- 176 高身長母体は、High-Risk分娩か否か? : 高身長母体の分娩に関する検討
- 206 Allopurinolによる胎児脳神経障害発症予防に関する研究
- 5) 女性の栄養と運動 : 1 妊婦の栄養 (2. クリニカルカンファランス)
- 127 喘息合併妊娠70例の臨床的検討
- 卵管絨毛癌の1例
- 38. 右卵管絨毛癌の一症例(婦人科II)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- (その1) 羊水・胎盤・周産期児 81. 新生児の水出納 : 特に蛋白同化ホルモン剤投与による生活出納量, 生活活動指数等の変動について ( 羊水・胎盤・周産期児・婦人科一般群)
- 各種検査の異常 血液型,不規則抗体 (周産期の症候・診断・治療ナビ) -- (産科編(2)診断ナビゲーション)
- 山梨県における子宮頚癌検診の現状と今後の課題
- 6. 婦人科細胞診の実施と評価 : 子宮内膜細胞診の実施と評価 (II. クリニカルカンファランス)
- 113. Receptor levelよりみたoxytocinとprostaglandinsとのヒト分娩発来機序に占める役割 : 第24群 妊娠・分娩・産褥・内分泌・代謝I
- l02.ヒトの陣痛発来機構における子宮筋のOxytocin及びsteroid receptor の局在変動とその意義 : 第20群 妊娠・分娩・産褥 生理 その2
- 101.ヒト子宮筋におけるoxytocin receptor の動的検討 : 第20群 妊娠・分娩・産褥 生理 その2
- 155. ヒト子宮筋におけるsex steroid receptorと陣痛発来との関連について
- 22 子宮内膜癌の臨床像とc-erbB2 oncoproteinの発現との関連について
- 5. 女性の栄養と運動 : 妊婦の栄養 (II. クリニカルカンファランス)
- 山梨県における子宮頚がん検診(2000〜2004)の現状と課題
- 6) 婦人科細胞診の実施と評価 : 1 子宮内膜細胞診の実施と評価 (2. クリニカルカンファランス)
- P2-6-3 妊娠30週に発症し,持続皮下インスリン注入療法(CSII)を行い満期経腟分娩し得た劇症1型糖尿病の一例(Group78 合併症妊娠(症例)7,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 正常妊婦におけるglutathioneを中心とした血中非蛋白性SH化合物の動態に関する研究
- 分娩の発来機構における胎児oxytocin分泌の意義について
- 子宮頸がんの予防に向けた戦略
- 弛緩出血 (妊産婦死亡)
- 地域におけるHPVワクチン接種促進の実際 : 医師の立場から-20年後の子宮頸がん死亡0を目指して
- 膀帯循環Prostacyclin,ThromboxaneA2動態と妊娠中毒症
- 腹腔鏡下に修復できた腸管損傷の1例 : 偶発合併症における手術のビデオ記録の意義
- K2-10-5 胎児側胎盤虚血領域の計測による胎盤機能評価の試み(高得点演題10,周産期医学4)
- P3-17-10 腟内異常細菌叢と***マイコプラズマ・ウレアプラズマとの関連 : 感染性流早産予防におけるスクリーニングと早期治療の有用性に関する検討(Group 122 早産1,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第65回学術講演会)
- K3-1-6 妊娠後期における胎児側胎盤血流減少領域と妊娠,分娩予後との関連(高得点演題13 周産期医学4,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第65回学術講演会)
- P2-30-2 子宮頸部円錐切除後妊娠の管理と早産予後に関する検討(Group 82 合併症妊娠4,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第65回学術講演会)
- Micropapillary pattern を有する子宮頸部腺癌の1例