2. 異常動脈を伴わない肺葉内肺分画症の 1 例(第 12 回日本小児外科学会中国四国地方会)
スポンサーリンク
概要
著者
-
藤井 康宏
長門総合病院 外科
-
森田 耕一郎
山口大学第1外科
-
八牧 力雄
山口大学第一外科
-
中山 富太
長門総合病院
-
中山 富太
山口大学第一外科
-
藤井 康宏
JA山口厚生連長門総合病院外科
-
八牧 力雄
山口大第一外科
-
藤井 康宏
山口大学第1外科
-
藤井 康宏
山口県厚生農業協同組合連合会長門総合病院 外科
-
藤井 康宏
長門総合病院(厚生連) 外科
関連論文
- 42) 洞機能不全を起こした炭酸リチウム中毒の一例(日本循環器学会 第66回中国地方会)
- 2.Meckel憩室の mesodiverticular band によって発症した絞扼性イレウスの1症例(第15回日本小児外科学会中国四国地方会)
- 299 胆石症の臨床的検討 : 手術死亡例を中心として(第14回日本消化器外科学会総会)
- 294 肝疾患における cyclic AMP (adenosine-3', 5'-monophosphate) 測定の臨床的意義(第14回日本消化器外科学会総会)
- 139 胆嚢癌合併切除例の臨床的検討(第14回日本消化器外科学会総会)
- 原発性硬化性胆管炎の3治験例 : (附)本邦報告例の統計的観察
- 340 総胆管結紮犬における総胆管壁の組織学的変化 : 光学および走査電子顕微鏡的検討(第13回日本消化器外科学会総会)
- 200 実験的総胆閉塞による血漿グルカゴンとインシュリンの相関(第13回日本消化器外科学会総会)
- 195 胆嚢癌の臨床的検討 : 特に切除例を中心として(第13回日本消化器外科学会総会)
- 胆石症に対する乳頭成形術後の乳頭部の形態的変化
- 10.先天性胆道閉鎖症例の検討(第13回日本小児外科学会中国四国地方会)
- 一般外科手術における術後肺血栓塞栓症予防のための周術期管理
- 当院での高齢者胃癌手術の検討
- 乳癌患者における化学療法が及ぼすQOL評価
- PpPDを余儀なくされた十二指腸憩室穿孔の1例(食道・胃・十二指腸24, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 腹壁瘢痕ヘルニアの治療(全般9, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 脳転移術後ゲフィチニブ2年間投与により原発巣CRが確認された肺癌の一例(症例 (7), 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- 術前診断された魚骨穿通による腹腔内膿瘍の1例
- 外陰部皮下転移を認めた上行結腸癌の1例
- 急性虫垂炎様症状で発症した成人回腸消化管重複症の1例
- P-030 副腎転移を認めたLarge cell neuroendocrine carcinomaの一例(症例2)(一般示説4)
- PS-235-5 一般外科手術における術後肺血栓塞栓症予防のための周術期マニュアル
- 食道抜去術後にイレウスを来した横隔膜ヘルニアの1例
- 異所肝より生じた肝外発育型肝細胞癌の1例
- 急性虫垂炎術後,若年者に発生した術後肺塞栓症の1例
- 食道離断術後10年目に小腸静脈瘤破裂をきたした門脈圧亢進症の1例
- 胆嚢癌を合併した胆嚢捻転症の1例
- 高齢者ASDに対するパッチ閉鎖術 : 第33回日本循環器学会中国・四国地方会 : 一般演題
- 2. 異常動脈を伴わない肺葉内肺分画症の 1 例(第 12 回日本小児外科学会中国四国地方会)
- 89) Surgical Repair of Cleft Mitral Value of Incomplete Endocardial Cushion Defect : 第30回日本循環器学会中国四国地方会
- 30)マルファン症候群不完全型に合併せるFloppy Valve Syndromeによる心不全 : 人工弁置換手術による1治験例 : 第29回日本循環器学会中国四国地方会
- 90 重症急性膵炎の臨床的検討(第15回日本消化器外科学会総会)
- 97) 大動脈弁閉鎖不全症に合併せる細菌性心内膜炎によるValsalva洞動脈瘤の1例に対する緊急手術の経験 : 第31回日本循環器学会中国四国地方会
- 82) 頭蓋外内頸動脈瘤の1切除例 : 第31回日本循環器学会中国四国地方会
- 19. Meconium Plug Syndrome による穿孔性腹膜炎の 1 治験例(第 12 回日本小児外科学会中国四国地方会)
- VII-4. 術前状態から高令者緊急手術例の検討(第9回日本消化器外科学会総会)
- 100. 教室の膵頭部領域癌の症例の検討(第6回日本消化器外科学会大会)
- IV-5 胃癌症例の術後縫合不全対策 : とくに術前検査成績からみた予防対策について(第6回日本消化器外科学会総会)
- 原発性単発性結節性肺アミロイドーシスの1症例
- W-III(2)-7 Preduodenal Portal Vein : 内因性十二指腸狭窄に合併した1例と本那報告例の臨床的検討
- 12 悪性閉塞性黄疸症例の術前血液所見と切除可能性との関係(第12回日本消化器外科学会総会)
- 術前状態からみた高令者緊急手術症例の検討
- 102. 膵頭十二指腸切除後の膵空腸吻合不全に関する検討(第7回日本消化器外科学会大会)
- 72. 胆石症に対する術式からみた死亡例の検討(第7回日本消化器外科学会大会)
- HP-086-1 集学的治療を行ったStage IV進行胃癌における臨床病態と生存・在宅期間(胃(胃がん手術2),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 高齢者脳疾患合併胃癌患者における CT gastrography の臨床応用
- P-1-419 当院における消化器癌緩和的手術療法の有用性(外科一般2,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- 肺腺癌に対する術後補助化学療法の検討一 : 第1次研究:MMC+TegafurとMMC+UFTの比較試験
- 膵頭部領域癌に対する膵頭・十二指腸切除術 : とくに臨床検査より見た残存膵の機能について
- C-15 肝癌に対する肝右葉切除(第12回日本消化器外科学会総会)
- 28 高度総胆管閉塞における胆道壁の組織学的変化より見た乳頭形成術の適応 : 臨床および実験的検討(第12回日本消化器外科学会総会)
- 肺腺癌に対する術後補助化学療法の検討 : 第1次研究:MMC+TegafurとMMC+UFTの比較試験(第2報)
- 322 肺癌患者における術中Angiotensin IIによる昇圧時投与制癌剤の腫瘍内濃度について
- 2. 教室における高位胃潰瘍の外科的治療に関する考察(第4回日本消化器外科学会大会)
- 195. セクレチンに関する臨床的研究 (第1報)(第10回日本消化器外科学会総会)
- 117 セクレチンの臨床的検討 (第3報)(第11回日本消化器外科学会総会)
- 70. ガストリンの生理作用面の検討 : とくに筋電図を中心として(第6回日本消化器外科学会大会)
- 106. 胃外性ガストリン分泌に関する実験的研究(第8回日本消化器外科学会総会)
- 110. 消化吸収よりみた胃全摘後の消化管再建に対する検討(第4回日本消化器外科学会大会記録)
- 2.最近経験した先天性食道閉鎖症の3症例(第16回日本小児外科学会中国四国地方会)
- 20. 空腸捻転および離断を伴った新生児腸間膜嚢腫の 1 例(第 14 回日本小児外科学会中国四国地方会)
- 術後10年目に肝細胞癌再発をきたし切除した混合型肝癌の1例
- 海水溺水3例の検討
- マムシ咬傷35例の検討
- DP-065-8 術後せん妄患者におけるrisperidoneの有用性(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 農村地域における高齢者乳がん治療の現状
- 0461 2年間SDを継続している腹膜偽粘液腫の1例(大腸悪性1(盲腸腫瘍),一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 30. 鎖肛症例の検討(第 8 回中国四国地方会)
- 17. 長期の病悩期間を経た総胆管嚢腫の 1 例(第 8 回中国四国地方会)
- 15. 腸間膜嚢腫の経験(第 8 回中国四国地方会)
- C-246 短結腸, 重複虫垂および結腸膀胱瘻を伴った鎖肛の1例
- 440 「広汎な肝転移を来した直腸カルチノイドの1例」(第23回日本消化器外科学会総会)
- 5.Wilms' tumor の1例(第18回中国四国小児がん研究会)
- 237 高度総胆管閉塞を呈した胆石症の総胆管壁病理組織学的変化(第11回日本消化器外科学会総会)
- 幼児の腰部に発生した Atypical Fibrous Histiocytoma の1例
- 胃癌手術時の腹腔内洗浄液の細胞診所見と予後
- Pancoast型肺癌の1手術例 : 中国・四国支部 : 第22回日本肺癌学会中国・四国支部会
- 379 虚血性腸管障害, とくに腸管膜血行不全症に対する手術成績について(第23回日本消化器外科学会総会)
- 96 胃非上皮性腫瘍の検討(第23回日本消化器外科学会総会)
- 14 胃癌患者における組織内 CEA の意義について(第22回日本消化器外科学会総会)
- 摘脾後,腸間膜静脈血栓症をおこした特発性血小板減少性紫斑病の1例
- 胃癌患者における血清糖蛋白ならびに CEA
- II-B-38 肺癌における血清糖蛋白値の意義
- 110 気管・気管支狭窄に対する形成術の経験(気管・気管支形成術)
- 43. 小児腸重積症の検討 : 死亡例の反省(第 14 回日本小児外科学会中国四国地方会)
- 364 胃癌患者における血清糖蛋白ならびにCEA値(第18回日本消化器外科学会総会)
- 胃癌における血清糖蛋白値の臨床的意義 : とくに進展度との関係について
- "Aortoiliac Steal" : 大動脈,腸骨動脈閉塞症血行再建術後の腸管壊死の1例 : 第28回日本循環器学会中国四国地方会
- 62) 開心術におけるpluronic F-68の溶血防止効果に対する検討
- I-5 選択的迷走神経切断術後胃内容停滞に対する合成ガストリンの効果(第9回日本消化器外科学会総会)
- 314. 高令者の腹部に対する手術後の換気変動に関する検討(第8回日本消化器外科学会総会記録)
- 17.当科における先天性空回腸閉鎖症の経験(第17回中国四国地方会)
- C2.腹部原発悪性リンパ腫の1例(第19回中国四国小児がん研究会)
- 243 胆石症に対する乳頭形成術 : 特に遠隔時における乳頭形成部の形態的変化(第11回日本消化器外科学会総会)
- 医療制度改革の現状
- 11.非対称性臀部結合体の1症例(第17回中国四国地方会)
- 40. 膵頭十二指腸切除術後の残存膵機能の検討(第10回日本消化器外科学会総会)
- 腹腔鏡下胆嚢摘出術における肝床部への術後腸管癒着防止フィルム貼付手技の工夫
- 回腸回腸瘻および回腸膀胱瘻をきたしたクローン病の一手術例
- 腹壁筋層内のみにポートサイト再発をきたした胆嚢癌の1例