209 三尖弁閉鎖症(Ib型)に対するFontan-Kreutzer変法手術の5例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本小児外科学会の論文
- 1986-04-20
著者
-
梶田 正文
名古屋大胸部外科
-
日比 道昭
愛知県立尾張病院循環器センター外科
-
阿部 稔雄
名古屋大学橋本外科
-
阿部 稔雄
名古屋大学
-
日比 道昭
名古屋大学第1外科
-
村瀬 允也
名古屋大学第一外科
-
碓氷 章彦
名古屋大学胸部機能外科
-
小川 邦泰
名古屋大胸部外科
-
竹内 栄二
名古屋医療センター心臓血管外科
-
保浦 賢三
名古屋大学
-
村瀬 允也
名古屋大学
-
碓氷 章彦
名古屋大学
-
田中 稔
名古屋大学医学部胸部外科
-
梶田 正文
名古屋大学胸部外科
-
天野 謙
名古屋大学胸部外科
-
吉田 勝彦
名古屋大胸部外科
-
前田 正信
名古屋大学胸部外科
-
小川 邦泰
名古屋大学胸部外科
-
天野 謙
名古屋大胸部外科
-
竹内 栄二
名古屋大学胸部外科
-
吉田 勝彦
名古屋大学胸部外科
-
竹内 栄二
名古屋大学
-
日比 道昭
名古屋大学
-
田中 稔
名古屋大学医学部教育研究機器センター
関連論文
- 27.孤立性塊状陰影を示したじん肺の1例 : 第53回日本肺癌学会中部支部会
- 185)体外循環に於ける血液酸塩基平衡 : 講演会一般演題
- 118) 僧帽弁狭窄症における急性肺水腫の発生機序に関する研究(第24回 日本循環器学会総会)
- 39) 低体温下直視下心臓内手術における心電図の変化(第24回 日本循環器学会総会)
- 胆道内回虫迷入症の4例
- 105. 乳児先天性心疾患の肺の組織学的検討(心臓・血管, 第 2 回日本小児外科学会)
- 45. 当教室における By-Pass 手術の適応と予後(第31回食道疾患研究会)
- 肺癌による食道狭窄4例の検討
- 386 食道アカラシア手術における逆流性食道炎に関する実験的研究 : 特に Mark IX 手術と myotomy の長さの検討(第17回日本消化器外科学会総会)
- 384 成人の非悪性食道気管支瘻の2治験例(第17回日本消化器外科学会総会)
- 361 広範な癌化(腺癌)を伴った縦隔気管支性嚢腫の1例
- 肺癌患者におけるGTP結合蛋白質Goα, Gi2α
- 成人大動脈縮窄症に対するバルーン血管拡張形成術 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 大動脈解離の際の総頸動脈の閉塞と手術
- 東海地区におけるペースメーカー植込み第1例
- 虚血再灌流傷害に対するNa^+/H^+交換阻害薬の心筋保護作用 : ^P-NMRを用いたイオン動態とエネルギー代謝の解析 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 心筋虚血再潅流傷害における血小板活性化因子(PAF)の関与 : PAF拮抗剤 TCV-309の保護効果 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 未熟心筋の虚血再潅流傷害に対するamiloride誘導体(amiloride, 5-(N, N-dimethyl)hydrochloride)の保護効果 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 58)Lupus anticoagulant陽性患者における僧帽弁置換術の1例(日本循環器学会第93回東海地方会)
- 75)開心術後のLOS及び急性腎不全にて, IABP血液透析を併用した2治験例 : 日本循環器学会第60回東海地方会
- 72)感染症心内膜炎の外科治療 : 最近の経験症例からの考察 : 日本循環器学会第60回東海地方会
- 21.縦隔腫瘍の外科治療の適応と成績(第3回呼吸器外科研究会 一般演題抄録集)
- 示-118 悪性限局型胸膜中皮腫の手術例の検討, 特に特異な臨床像を呈した自験2例と本邦報告例について
- 157 MTTを用いたin vitro制癌剤感受性試験法の検討と感受性決定への応用
- 肺癌の大血管浸潤に対するMRIの有用性 : 特に左肺門部について
- 転移性肺腫瘍の手術成績とその手術適応拡大, 特に肺転移多発例を中心に
- NSE,CK-BB,CEA血清値の肺癌腫瘍マーカーとしての意義
- 461 気管支粘膜上皮における増殖性および化生性変化の免疫組織化学的研究
- 373 肺癌患者の血中Creatinine kinase Isozyme. : 特にCK-BBの肺癌腫瘍マーカーとしての役割について
- 117 肺癌細胞株(NU-LC-2)に対して作製されたモノクローナル抗体、4-G-11、6-F-9の特異性及び臨床応用の検討
- 298 肺硬化性血管腫の臨床病理学的検討
- E39 TAPVC術後に腹腔内大量出血を来した一例(分娩時肝臓損傷による合併症)
- 29. 上大静脈直接カニュレーション用カニューレ挿入用ホルダーの開発
- 98)弁置換術後の高度溶血の2症例 : 日本循環器学会第67回東海地方会
- 117)IABPの臨床 : 日本循環器学会第66回東海地方会
- 114)大動脈炎による大動脈弁閉鎖不全に対する緊急大動脈弁置換術 : 日本循環器学会第66回東海地方会
- 110)高齢者(60歳以上)心房中隔欠損症(ASD)の外科治療症例 : 日本循環器学会第66回東海地方会
- 術前には腱索断裂と思われた著明な腱索の延長による重症三尖弁閉鎖不全の1手術例 : 日本循環器学会第88回東海地方会
- 背部痛で発症し, 早期胃癌を合併していたStreptococcus Bovisによる心内膜炎の1手術例 : 日本循環器学会第87回東海地方会
- 急激な呼吸困難をきたしたChiari networkの1手術例 : 日本循環器学会第86回東海・第71回北陸合同地方会
- 心拍依存性左室収縮特性の検討 : 日本循環器学会第85回東海地方会
- 冠動脈硬化と骨盤部の動脈硬化との関連(日本循環器学会 第84回東海地方会)
- 右房粘液腫の2例
- S-II-4 左心低形成症候群の手術
- 49 ファロー四徴症根治術後肺動脈弁逆流の検討
- 指定発言3 左心低形成症候群の外科治療
- 23 当院に於けるRastelli型手術の経験 : 機械弁付導管の使用例を中心に
- 急性心筋梗塞後心室中隔穿孔に対する左室形成術
- 172) Y字グラフトによる内頸動脈血行再建術後に上行大動脈吻合部に仮性動脈瘤を合併した大動脈炎症候群に対する手術経験 : 日本循環器会第71回東海・第56回北陸合同地方会
- 171) 大動脈弁閉鎖不全症を伴ったファロー四徴症の1根治術例 : 日本循環器会第71回東海・第56回北陸合同地方会
- コンダクタンスカテーテルを用いた左室機能評価に関する基礎的検討 : 日本循環器学会第81回東海地方会
- 特異な形態を呈した冠動静脈瘻の1例 : 日本循環器学会第79回東海地方会
- H40 安全かつ簡単な狭小心房間交通拡大術
- 128 フアーター乳頭原発悪性ソマトスタチノーマの1例(第21回日本消化器外科学会総会)
- 80)肺高血圧症及び心合併症を有する高齢者心房中隔欠損症に対する手術の経験(日本循環器学会第93回東海地方会)
- H38 Fontan手術後遠隔期再手術の一治験例
- 胃大網動脈free Graftの初期臨床成績
- Maze 手術例の心房内興奮伝播に関する検討
- シリコンコーティング膜型人工肺(Exelung-prime, MERA)の臨床機能評価
- Combined superior trahsseptal approach を用いた僧帽弁および左房粘液腫手術
- 乳房切断術後に両側内胸動脈を用いて冠状動脈バイパス術を施行した2例
- ローラーポンプを使用しない体外循環法の臨床応用とその工夫について : non Roller pump ECC System(吸引法)
- 154) 大動脈壁の血行力学的および病理学的所見に関する臨床的検討(日本循環器学会 第96回東海地方会)
- 122) 開心術時のカルシウム拮抗剤の心筋保護作用(日本循環器学会 第96回東海地方会)
- 71) 心房細胞に対するMAZE手術の経験(日本循環器学会 第96回東海地方会)
- 38) PCPSが奏功した難治性VTの1例(日本循環器学会 第96回東海地方会)
- 術中右室心内膜マッピングが有用であった心室頻拍症の1手術例
- 悪性腫瘍合併例に対する開心術
- 53)PTMC後の僧帽弁置換術の一例(日本循環器学会第93回東海地方会)
- 50)高齢者巨大左房粘液腫の一手術例(日本循環器学会第93回東海地方会)
- 40)特発性血小板減少症症例に対する弓部大動脈全置換術(日本循環器学会第93回東海地方会)
- 慢性経過中に血性心嚢液を認めた左室瘤の1例
- 中心静脈温存, 体外循環不使用にて行った後中隔側副伝導路切断術の1例 : 日本循環器学会第88回東海地方会
- 生理的ペーシングにおける双極型DDDと逆行性伝導の意義
- 142 肺癌におけるCEAの免疫組織化学的検討
- Primary Coronary Artery Dissectionの1例 : 日本循環器学会第73回東海地方会
- カテーテルアブレーションを行ったA型WPW症候群の1例 : 日本循環器学会第87回東海地方会
- 21.肺癌術後, 肝転移巣に対して肝切除を行なった1例(第52回日本肺癌学会中部支部会)
- 599 予後よりみた悪性縦隔腫瘍に対する外科療法の意義に関する検討
- 開心術後に左上葉支口に限局して気管支粘膜下気管支静脈の拡張を認めた症例
- 242 転移性肺腫瘍長期生存例の検討
- B-112 膿胸に対する有茎性大網充填術の経験(膿胸・大網(1),第6回日本呼吸器外科学会総会)
- 7. 慢性有痩性膿胸に合併した胸壁扁平上皮癌の1例 : 第51回日本肺癌学会中部支部会
- 左上葉スリーブ切除後末梢側気管支に壊死性気管支炎を起こした症例
- 3. 部分肺静脈還流異常症の術後遠隔期に血痰を来した 1 症例(第 23 回東海気管支鏡研究会)
- 16. 胸部食道癌切除症例における早期再発死亡例の検討(第21回食道疾患研究会)
- 153. 膵切除例の最近の傾向についての検討 : とくに合併切除と術後管理について(第6回日本消化器外科学会大会(その2))
- 45 食道胃接合部の X 線診断に関する臨床的検討 : 特に、内視鏡および解剖学的所見との対比(第16回日本消化器外科学会総会)
- 527 直腸肛門部に発生した悪性黒色腫の1例(第31回日本消化器外科学会総会)
- 94)教室における左房内粘液腫の外科治療の経験 : 日本循環器学会第69回東海地方会
- 174)三尖弁閉鎖症(Ib型)に対するFontan-kreutzer変法手術の1治験例 : 右房背側部と肺動脈直接吻合 : 日本循環器学会第68回東海・第53回北陸合同地方会
- 気管支内過誤腫の 1 治験例本邦報告 27 例の臨床的検討
- 11. 食道内転移および多発癌のある食道癌(第26回食道疾患研究会)
- 体外循環を用いずに左室自由壁側副伝導路切断術を行ったWPW症候群の1例 : 日本循環器学会第86回東海・第71回北陸合同地方会
- II-B-9. 術後肺合併症 : 分割手術の再検討(第27回食道疾患研究会)
- 45 食道外疾患による食道狭窄症の検討(第11回日本消化器外科学会総会)
- 10. 上中部食道癌術後1年以内死亡症例の剖検からみた検討(第19回食道疾患研究会)
- 98)上行大動脈石灰化,腎不全を伴う大動脈弁閉鎖不全に対する大動脈弁置換術 : 日本循環器学会第69回東海地方会
- 165)内胸動脈を用いた冠動脈バイパス手術 : 日本循環器学会第68回東海・第53回北陸合同地方会
- 209 三尖弁閉鎖症(Ib型)に対するFontan-Kreutzer変法手術の5例