物理学科の数学教育
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 1970-01-05
著者
-
中村 孔一
学習院大理
-
中村 孔一
明大和泉校舎
-
高橋 秀俊
東大理
-
小出 昭一郎
東大教養
-
小林 〓郎
早大理工
-
牛島 照夫
東大教養
-
小林 〓郎
早大理工研
-
杉浦 光夫
東大教養
-
古屋 茂
東大教養
-
豊田 利幸
名大教養
関連論文
- 連載「物理学と数学」をはじめるにあたって
- 6a-N-6 格子空間でのΦ^4理論
- 電磁気学の教科書について (1974年6月8日)
- 大学における物理学の教育について (第2回)
- 大学における物理学の教育について (第1回)
- 基礎と応用をつなぐもの
- 流体物理 I
- 30p-ZK-7 共鳴トンネルに対する非弾性散乱の影響 : 光学ポテンシャルを使ったときの注意
- 2p-D-5 ランダムに分布した不純物の共鳴トンネルへの影響
- 30a-Z-5 ファインマン経路積分法による共鳴トンネルの考察 III
- 物性論を中心として : 理論と實験の立場から
- 超高エネルギー現象 : とくに中間子の多重発生について
- 2a-N-8 半導体の表面二次元伝導と表面波 IV
- 物理学会の制度検討について
- 7p-P-3 格子振動と双極子相互作用 : BaTiO_3格子振動
- 物理学と数学
- 座談会 : 社会に出た物理屋 社会に出る物理屋
- 固体物理の教科書について
- 計算機の将来 : パネルディスカッション
- 16B-6 CrSO_4・5H_2Oの常磁性共鳴吸收の巾と強度について
- 核力について(研究論文)
- 文部省, 日本物理学会編, 学術用語集 物理学編(増訂版), 培風館, 東京, 1990, vii+670p., 19×13.5 cm, 2,240円 [一般書]
- 熱拡散の場の量子論(熱現象を扱う場の理論とその応用,研究会報告)
- 熱拡散の場の量子論(基研研究会「熱現象を扱う場の理論とその応用」,研究会報告)
- Quantum Field Theory of Thermal Diffusion
- Quantum Field Theory of Thermal Diffusion
- スピンのブラウン運動 (確率過程論と開放系の統計力学)
- 5p-DR-14 Si反転層からのフォトエミッション
- 5p-DR-13 室温Si-MOS反転層における多体効果
- 4p-K-19 高温Si反転層における電子の多体効果
- 9a-B-18 半導体の表面二次元伝導と表面波 III
- 4p-K-8 半導体の表面二次元伝導と表面波 II
- 4a-TC-4 半導体の表面二次元伝導と表面没-電子と面子-
- 物理学科の数学教育
- 6p-D-9 Regge Pole Families in the Wick-Cuthosky Model
- 5a-NL-3 mK領域でのSi-MOS反転層のホットエレクトロン効果
- 3p-B-10 Si-MOS反転層内のホットエレクトロン
- 4p-B-2 Si MOS 反転層の電子移動度 : 低温における phonon 散乱の寄与
- A. H. Volkel: Fields, Particles and Currents, Springer-Verlag, Berlin and New York, 1977, v+354ページ, 24.5×16.5cm, 4,960円(Lecture Notes in Physics, Vol. 66).
- 6a-B-8 MOS-SOS反転層のサブバンド構造と電子移動度
- 11a-F-5 Si反転層内のHot Electron
- 8p-B-2 サーフォンと半導体表面二次元伝導
- B. Renner: Current Algebras and Their Applications, Pergamon Press, Oxrord, 1968, 177頁, 14×22cm, 3,780円. / S.L. Adler and R.F. Dashen: Current Algebras and Applications to Particle Physics, Benjamin, New York, 1968, 394頁, 15×23cm, 2,380円.
- 「二体及び準二体散乱の現象論的分析」 : 素研36(1966)328)に関する補遺
- 二体及び準二体散乱の現象論的分析
- PP→PN^*の現象論的特徴とN^*構造
- 16A-15 MX^_6置換体の吸收スペクトル
- 6F4 Thomas-Fermi 法の錯塩への適用(続き)
- 6a-S-3 高弾性ゲルの動的粘弾性(II) : 粘弾性円筒の横振動
- エントロピー学会第1回シンポジウムをめぐって
- 4. 何のための物理教育か : 教養学部での現状(I. シンポジウム「高校・大学接点での物理教育」,日本物理学会1983年秋の分科会・物理教育分科の報告,学会報告)
- 11p-F-5 何のための物理教育か : 教養学部での現状
- 物理学における南北問題 : 「物理学者の社会的責任」第7回シンポジウム
- 広島・平和・核 : 「物理学者の社会的責任」第5回シンポジウム
- 原島鮮: 物理教育覚え書き, 裳華房, 東京, 1980, ix+220ページ, 21.5×15.5cm, 2,300円.
- 唐木順三: 「科学者の社会的責任」についての覚え書, 筑摩書房, 東京, 1980, 170ページ, 19.5×14cm, 900円.
- コンピュータの功罪
- 社会は物理学者をどれだけ必要としているか?
- 湯川秀樹, 豊田利幸編: 量子力学 I, II, 岩波書店, 東京, 1978, 2冊, 22×16cm, I; 3,200円, II; 2,900円(岩波講座現代物理学の基礎, 第2版, 3, 4).
- 31a-CE-6 圧電緩和の分子的機構 : 圧電緩和と誘電緩和の差違
- 石黒浩三, 霜田光一, 松村温: KBGK物理; 現代理科のための高校物理, 基礎編, 朝倉書店, 東京, 1977, xvii+263ページ, 26.5×19cm, 3,800円.
- 「決議3」提案の思い出 (忘れられない事件) (日本物理学会のあゆみ)
- 11p-Y 今日における「決議3」の意義
- J. C. Slater : Solid-State and Molecular Theory ; A Scientific Biography, John Wily, New York and London, 1975, viii+357ページ, 24×16cm, 7,010円.
- 12a-E-8 高弾性ゲルの振動的性質
- 量子力学の教科書について
- 転移に固定された強誘電体の分域の形状 : XIX. 誘電体
- 1-40.ロッシェル塩の分域構造と誘電的性質(第1報)(固体物理,核物理)(第九囘定期講演會講演要旨)
- 1-36.ロッシェル塩のバルクハウゼン効果(東京大学理工学研究所第7回定期講演會プログラム)
- 1-42.ロッシェル鹽のバルクハウゼン効果(東京大学理工学研究所第6回定期講演會プログラム)
- 1-3.ロッシェル鹽の誘電異常性について(第4報)(理士學研究所第4囘定期講演會講演アブストラクト)
- 2-8.ロッシェル鹽の誘電異常性について(第3報)(理工學研究所第3回定期講演會講演アブストラクト)
- ITVカメラから計算機への入力装置 : 測定技術, 音響
- 情報科学と物理学
- 第2回強誘電体国際会議報告
- 量子雑音 ( 雑音)
- L.D.Landau and E.M. Lifshitz: Electrodynamics of Continuous Media (J.B.Sykes, J.S.Bellによるロシア語からの訳), Pergamon Press, 1960. x+417頁, 15×24cm, \5,040.
- Jornalの論文をよくするために(2)
- 9a-Q-2 パラジューム族,白金族錯塩の磁気的性質
- 素粒子のモデルと photo-reaction
- γ相互作用におけるN^*の励起機構とN^*の構造
- 高エネルギーにおけるElastic Diffraction ScatteringとInelastic Collisionの相互関係に対する散乱振幅の実数部分と核子の反跳の影響
- 9p-H-4 μ-中間子によるπ中間子多重発生
- μ中間子によるπ中間子多重発生 : 宇宙線
- 強誘電体の分域の形と境界のエネルギー : 誘電体
- 物理学汎論(X)
- Linked Heavy Particle Model : 宇宙線
- 2つの^C核の相互作用 : 原子核理論
- 3B14 CH_4のnon-L.C.A.O Molecular Orbital
- 湯川秀樹, 井上健, 豊田利幸編: 量子力学I〜III, 岩波書店, 東京, 1972, 各1,400円, (岩波講座現代物理学の基礎3〜5)I: xii+453ページ, II: viii+429ページ, III: viii+437ページ
- A.A. Maradudin and G.F. Nardelli 編: Elementary Excitations in Solids, Plenum Press, New York, 1969, 526頁, 15×23cm, $35.00.
- 上村 洸, 菅野 暁, 田辺行人: 配位子場理論とその応用 (物理科学選書4) 裳華房, 1969, 396頁, A5, 2,000円.
- 金森順次郎: 磁性, 培風館, 東京, 1969, 260頁, A5版, 850円.
- 昭和44年度文部省科学研究費の配分について
- 東大紛争のなかの教養学部(談話室)
- 日本物理学会編: 金属の物理的性質, 裳華房, 1968, 541頁, A5, 2,800円.
- 分子科学講座 第9巻, 菅野 暁編: 磁性と分子, 共立出版, 1967, 306頁, A5版, 1200円.
- D.I. Blokhintsev: Quantum Mechanics, D.Reidel Pub. Co., Dordrecht-Holland, 1966, 535頁, 17×24cm, 3900円.
- Annual Review of Physical Chemistry, Vol. 16, Annual Reviews, 1965, 584頁, 15.5×23cm, 3,600円.
- 固体内の遷移金属イオン