11a-L-3 熱平衡でのAgの陽電子寿命測定
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
30p-RC-5 陽電子消滅法による半導体格子欠陥の研究
-
ZnSe単結晶内の点欠陥 : 評価I
-
27a-T-8 陽電子消滅によるCuの3次元運動量分布の測定
-
27a-T-7 陽電子消滅によるMgの3次元電子運動量分布の測定
-
27a-T-6 陽電子消滅によるV, Taの3次元電子運動量分布の測定
-
1p-F-8 K_Mo_6 O_の光電子分光
-
7p-Q-8 マルテンサイト前駆現象と陽電子消滅
-
14a-Q-4 電着銅の陽電子消滅
-
12p-Q-10 β相合金の相変態と陽電子消滅
-
12p-Q-6 Cu-Siα相の陽電子消滅
-
12a-Q-7 格子欠陥的観点よりみた水溶液中の陽電子消滅
-
237 陽電子寿命測定の鉄鋼の遅れ破壊研究への応用(遅れ破壊・応力腐食, 性質, 日本鉄鋼協会第 88 回(秋季)講演大会)
-
5a-KM-6 規則・不規則変態の陽電子消滅
-
5a-KM-5 f.c.c.金属の空孔形成エネルギーと陽電子消滅
-
5a-KM-4 Cu-Ge合金中の陽電子消滅と温度との関係
-
24p-T-2 Cu-Pd系の陽電子消滅と規則-不規則変態
-
24a-L-14 AuCu_3の規則・不規則変態と陽電子消滅
-
24a-L-13 Niの格子欠陥と陽電子消滅
-
3a-G-3 陽電子消滅法による原子空孔の濃度
-
10a-R-5 Cu-Niの陽電子消滅の温度依存性
-
10a-R-4 陽電子消滅法によるCuおよびCu-Al合金のVacancy Formation Energyの測定
-
11a-U-9 陽電子消滅による銅稀薄合金中の点欠陥
-
4a-N-5 陽電子消滅による格子欠陥の研究
-
3a-M-7 X線二次元位置敏感検出器の製作
-
31a GH-5 Ga doped Rutile (TiO_2) の陽電子消滅
-
5a-AC-4 陽電子寿命と電子運動豊の相関
-
5a-DQ-6 Cu-B,Al-Li中のバブルの観察
-
4p-DQ-3 高融点金属の照射損傷(陽電子寿命測定)
-
343 鉄鋼の急冷過程中の粒界偏析(非磁性鋼・高炭素鋼・その他, 性質, 日本鉄鋼協会 第 95 回(春季)講演大会)
-
11p-L-5 陽電子誘起変態の可能性
-
11p-L-4 NaNO_2の陽電子寿命の温度変化
-
^Vを用いたGeの陽電子消滅熱平衡実験
-
7p-Q-6 電子線照射した銅の回復過程(陽電子寿命法)
-
11a-L-3 熱平衡でのAgの陽電子寿命測定
-
12a-Q-1 陽電子寿命による塑性変形したCuの焼鈍過程
-
30a-F-10 2DACARによる六方晶遷移金属のフェルミ面の研究
-
30a-F-7 陽電子消滅二次元角相関法によるCeB_6の三次元運動量分布の再構成
-
28a-B-3 単結晶グラファイトによる陽電子消滅2次元角相関測定 II
-
2p-P-2 陽電子消滅二次元角相関によるTi,Ru,Reのフェルミ面
-
2a-C-5 Al,Cuの刃状転位近傍の2次元電子運動量分布
-
29a-P-2 n型GaAs:Si中の水素状不純物(muon)の荷電状態と拡散性
-
13a-D-1 GaAs中のミュオニウムの量子拡散 : ドナー不純物の影響
-
4p-F-9 (TaSe_4)_2Iの陽電子消滅スペクトル
-
5p-PS-28 陽電子消滅による高温超伝導体のフェルミ面の決定
-
1a-SG-14 BGO64検出器陽電子消滅角相関装置の製作
-
1a-SG-13 陽電子消滅の温度・スペクトル2次元相関測定法の開発とAl合金中の熱平衡欠陥
-
27p-U-6 Fe-Ni合金中での陽電子消滅の温度依存
-
30p-RC-10 陽電子消滅二次元角度相関法による (SN)_xの研究
-
4p-E4-1 電子リニアックを用いた低速陽電子の発化
-
29a-F-5 スパック法によるMo/Al多層膜の作製と電気抵抗
-
27a-A-20 (TaSe_4)_2Iの電気抵抗・ヤング率・内部摩擦の同時測定
-
2p-P-4 陽電子消滅二次元角相関による金属六ホウ化物のフェルミ面
-
4a-NK-8 遷移金属カルコゲナイドの陽電子寿命測定
-
1p-W-7 陽電子消滅によるNbの3次元電子運動量分布の測定
-
2p-F-3 陽電子消滅による半導体中の3次元電子運動量分布と点欠陥の関係
-
6a-A3-2 酸素を含むSiの二次元角相関
-
2a-NJ-2 Cu-Ge合金中のGe-Vおよびその集合体の陽電子消滅による研究
-
2a-NJ-1 Al-Sn合金中のSn-Vおよびその集合体の陽電子消滅による研究
-
4p-Q-3 合金多層膜の原子配列と弾性的性質(II)
-
28a-E-4 遷移金属の2DACAR
-
13p-B-9 六方晶金属の陽電子消滅2次元角相関
-
30a-G-5 陽電子消滅法によるCu-Ge合金の時効
-
30a-G-4 陽電子消滅法によるAl-Ge合金中のGeの析出
-
2p-KE-2 合金多層薄膜の原子配列と弾性的性質
-
11a-L-6 鉄の破壊の計算機シミュレイション
-
2a-C-6 アモルファスの回位モデル
-
27a-J-6 ジルコニウム・ハイドライド中の正ミューオンの挙動
-
7p-V-9 金属の仕事函数はバンド・ダイアグラムからどの程度求まるか?
-
7a-V-13 Hg-Cu_2O接触のHgの触解に伴なう障壁容量の異常
-
3p-S3-26 RB_6の2DACARによる再測定(焼鈍効果)
-
6a-A3-9 Al金属およびAl合金中における融点直下での陽電子消滅の異常II
-
6a-A3-8 陽電子消滅によるPb希薄合金中のatomic excitonの存在の確認II
-
30p-RC-7 純Al金属と希薄合金の熱平衡における陽電子消滅ドップラーおよび寿命同時測定
-
2p-P-9 陽電子易動度,ポジトロニウム形成率の電場依存性の自動測定
-
31a-F-1 単色陽電子を用いたSiのイオン注入欠陥の検出
-
5a-AC-8 MWPCを用いた陽電子消滅角相関二次元Detector
-
7a-Q-11 二元合金における空孔形成エネルギーの計算
-
11a-N-3 高濃度合金中の原子空孔形成エネルギー
-
12p-Q-12 合金モデルによる原子空孔-不純物原子の結合エネルギー
-
4a-NK-11 液体Gaの陽電子消滅角度相関
-
4a-NK-9 水における陽電子2パラメータ測定
-
2a-NJ-4 陽電子2パラメータ測定によるインジウムの熱平衡欠陥の研究
-
30a-G-1 インジウムにおける陽電子消滅特性の温度変化
-
3p-C-2 ガリウムの融解に伴う陽電子消滅特性の変化
-
2a GJ-6 銅α, β, γ相合金における格子欠陥と相変態
-
5a-AC-2 陽電子消滅法によるCu-Al-Ni系のマルテンサイト変態の研究
-
1a-BE-1 陽電子消滅角度相関法による銅γ相合金の研究
-
10p-N-11 陽電子消滅法による銅合金の空孔形成エネルギーの解析
-
3p-C-6 アルミニウム合金の高温陽電子消滅測定
-
3a-C-11 非化学量論組成BaTiO_3の陽電子消滅特性
-
1p-M-7 Pb希薄合金の熱平衡陽電子消滅実験
-
2a-NJ-5 アルミニウム希薄合金におけるよう電子消滅法による熱平衡格子欠陥の研究 III
-
27p-U1-1 陽電子消滅2次元角相関法によるRB_6のフェルミ面の決定
-
4p-AC-1 規則-不規則変態のバンドモデルII
-
7p-Q-7 規則度と陽電子消滅の関係
-
28a-K-12 Mo/Al多層膜の電気抵抗(金属)
-
28p-K-8 金属多層膜による一次元準結晶フィボナッチ格子の作製(金属)
-
3p-D2-6 アコースティック・エミッション(AE)法によるMX_2のCDW転移の研究(3p D2 半導体(グラファイトインターカレーション・ダイカルゴゲナイド・層状物質),半導体)
-
1a-FB-4 (TaSe_4)_2Iの光電子分光(1a FB 半導体(擬一次元物質))
-
29a-FA-2 陽電子消滅γ線エネルギ測定によるシリコン単結晶の研究(29a FA 格子欠陥)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク