121.慢性心不全患者の骨格筋酸素摂取は血流の影響を受けない
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本体力医学会の論文
- 1996-12-01
著者
-
沖田 孝一
北海道大学循環器内科
-
大坪 光典
北海道大学循環器内科
-
米沢 一也
北海道大学循環動態内科
-
花田 亜希子
北海道大学循環動態内科
-
沖田 孝一
北海道浅井学園大学 健康プランニング学科
-
花田 亜希子
国立病院機構函館病院
-
大坪 光典
労働福祉事業団釧路労災病院
-
沖田 孝一
北海道大学医学部循環器病態内科学
関連論文
- 心疾患患者の運動時酸素脈変曲点の有用性 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 心不全患者における運動中前腕屈筋の^P-MRSによる筋代謝の解析 : 運動耐容能との関連について
- 17) 運動負荷法とドブタミン負荷法の結果に解離を生じた労作性狭心症の1例(日本循環器学会 第73回北海道地方会)
- 53)弁置換術後の運動療法の試み(日本循環器学会 第72回北海道地方会)
- P039 ドブタミン負荷心エコー図法における心負荷量の推定 : 運動負荷法と対応する定量的指標
- 1004 慢性心不全患者における下腿屈筋群の局所トレーニング効果についての検討 : 磁気共鳴スペクトロスコピー(31P-MRS)を用いて
- SIV-III-追加発言 運動耐容能規定因子としての骨格筋代謝評価 : 磁気共鳴スペクトロスコピー法(^P-MRS)を用いた筋代謝の解析による検討
- 1133 ドブタミン負荷と運動負荷における虚血誘発機序の差異
- 37)成人型Scimitar症候群の1例について
- P857 歩行習慣と心血管系疾患危険因子との関係 : 時間と強度
- 1) Blalock-Taussig術の39年度に肺動脈瘤を認めた一例
- 512. 運動前後での大腿部・下腿部のMRI・T2強調画像の変化
- 537.症候限界性坐位自転車エルゴメーターとトレッドミドル運動における作動筋の比較 : Magnetic Resonance ImagingとSpectroscppyを用いて
- 121.慢性心不全患者の骨格筋酸素摂取は血流の影響を受けない
- 0704 MRI画像を用いた運動負荷時の動員筋群の観察 : 坐位自転車エルゴメーターとトレッドミル運動の比較
- 0703 最大自転車エルゴメーター運動の限界は大腿四頭筋内クレアチンリン酸の枯渇と一致する : 慢性心不全患者における検討
- 34. アルペンスキーパフォーマンステストにおける下肢筋群の影響について
- 53)新しい強心薬、NKH477が心機能の改善有用であった拡張型心筋症の1例(日本循環器学会 第71回北海道地方会)
- P543 坐位自転車エルゴメーターとトレッドミルによる最大運動時の限界を規定する因子についての検討 : 31P-MRSを用いて
- 0855 心不全患者における下腿三頭筋の安静時PCr/β-ATP比の意義
- 慢性心不全における下腿屈筋の最大下運動耐久力の検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 著明な左室収縮不全を示すにもかかわらず, 正常運動耐容能を有した拡張型心筋症の1症例 : 日本循環器学会第61回北海道地方会
- 換気当量を用いるAT決定法の問題点
- 心臓MRIの撮像時間短縮の試み(第93回日本循環器学会北海道地方会)
- 急性心筋梗塞後に発症した偽性仮生左室瘤の1手術例(第93回日本循環器学会北海道地方会)
- 22)高度の起立性血圧低下があるにも関わらず無症状であった1症例の検討(日本循環器学会 第86回北海道地方会)
- 0225 3次元心エコー法による左室容積と駆出分画計測の意義 : 臨床例におけるMRI計測との比較に基づく検討
- 運動負荷連続波ドプラ法がペーシング治療の適応ならびに効果判定に有用であった肥大型閉塞性心筋症の1例
- 0404 心エコー法とMRIによる三次元的左室容積計測 : 摘出イヌ心臓標本を用いた基礎的検討
- 66歳の修正大血管転位症の1例(日本循環器学会 第64回北海道地方会)
- 43) MRIによる心機能,冠動脈の評価
- 0606 慢性心不全患者において近赤外スペクトロスコピー(NIRS)により測定した酸素化ヘモグロビン(oxyHb)の回復遅延は組織の酸素供給不足を意味する
- 0122 慢性心不全患者の筋内代謝回復は酸化ヘモグロビン回復速度および酸素利用能力に制限される
- 7)成人修正大血管転位症の1例(日本循環器学会 第71回北海道地方会)
- 胸痛患者における病歴上の胸痛の性状と予後との関係 : 労作で誘発されることの重要性
- 68)大動脈弁尖から心室中隔に至る解離を生じた感染性心内膜炎の1例(日本循環器学会 第72回北海道地方会)
- SIV-9 慢性心不全患者の骨格筋機能と局所骨格筋トレーニング効果の評価 : ^P-磁気共鳴スペクトロスコピー(^P-MRS)を指標として
- P750 慢性心不全患者の局所運動時酸素動態について : calibrationを用いた検討
- 0295 慢性心不全患者の骨格筋における安静時高エネルギー燐酸組成と局所および全身運動能力
- 0294 慢性心不全患者における運動限界時の自覚症状と骨格筋代謝、血中乳酸との関係
- 0279 慢性心不全患者の運動後回復期における骨格筋酸素動態と筋内代謝 : 酸素動態は筋内代謝のrate limiting factorか
- 0278 慢性心不全患者の潜在的運動能力と骨格筋特性について
- 0085 心不全患者の漸増運動負荷試験の酸素摂取量・運動強度関係(△VO2/△WR)は骨格筋有酸素代謝速度の影響を受ける
- 0082 局所定常運動における骨格筋クレアチン燐酸(PCr)低下の時定数は慢性心不全患者の有酸素代謝能の指標となる
- 12) 虚血性心疾患におけるナトリウム利尿ペプチドの意義について : 心筋シンチを用いた検討
- 43)左心動態シンチによる心機能評価と, ナトリウム利尿ペプチド(ANP, .BNP)に関する検討
- 0751 心筋SPECT像から左室収縮能および左室拡張能の予測は可能か? : 虚血性心疾患における検討
- 470.生活習慣病予防の運動トレーニングのdose-responseに関する検討(スポーツと疾患,一般口演,第60回 日本体力医学会大会)
- 370.大学生おける生活習慣病予備群の実態(生活・健康,一般口演,第60回 日本体力医学会大会)
- 札幌フィットネスクラブ研究 (無作為比較対照試験) の参加者募集方法の特徴(生活・健康, 第59回日本体力医学会大会)
- P463 慢性心不全患者の運動時骨格筋代謝と局在血流について
- 0524 慢性心不全患者における上肢および下肢骨格筋代謝と全身運動耐容能の関係
- 0520 慢性心不全患者の局所および全身運動における骨格筋代謝
- 狭心症における乖I-BMIPP, ^TlCl心筋イメージ^離の臨床的意義の検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 15) 循環器成人病の危険因子に関する健康診断とそのライフスタイルにおよぼす効果
- 0063 シネMRI-3D slice summation methodによる左室機能評価の有用性
- 10) α-blockerが著効したexercise-induced coronary spasmの一例
- 冠動脈 : 肺動脈瘻を認めたベーチェット病の1例 : 日本循環器学会第62回北海道地方会
- 遠隔地施設への3D医用画像配信の検討
- 急性心筋梗塞を合併したmixed connective tissue disease(MCTD)の1例