都市生活者の運動能力の特性 : 中高年者の運動能力を中心として
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Bulk of informations regarding the fitness researches indicates the general tendency of decrease of physical fitness level among urban adults, especially the middle and high ages. Development of simple and unsophisticated testing methods from which lower extremity fitness may be easily evaluated is a matter of urgent necessity. For this reason, the following test items were examined and proved to be valid for the testing purpose. 1) Twisting strength against resistance at the hips by use of transducer apparatus 2) Maximum height of single leg step up 3) Maximum height of single leg step down 4) Relationship between the height of chair from which the subject stands up without using upper extremities and the degree of trunk forward leaning 5) Maximum time length of single leg stand while 80% body weight is loaded 6) Foot dorsi flexion strength In addition, effect of daily training using some of the above mentioned tests was confirmed among middle and high age subjects. The characteristics of strength exertion was further studied in order to provide fundamental informations for the tests developed. Upon obtaining strength exertion pattern along with time course, a curve figure was constructed in which the difference between the maximum tension (Pmax) and tension recorded at arbitrary time (P), hence Pmax-P, was placed on the ordinate and the time by logarhythmic unit was placed on the abscissa. The strength curve, when demonstrated in this manner, was formed to be composed of three linear parts, indicating this recording method is useful in analyzing the characteristics of strength exertion. Whether performance drop curve during 30 seconds exercise may indicate 5 minutes endurance exercise was, then examined. The results indicated that repetitive muscular contractions for 30 seconds may be more valid than continuous contraction for 30 seconds in predicting muscular endurance of the middle and high age subjects.
- 1973-12-01
著者
関連論文
- ヒトの肘間接における身体空間知覚能力 : 空間二等分割能力による検討
- 発育期における膝関節角度と筋力 : 発育期の体力に関する基礎的研究
- 筋弛緩における単一運動単位の活動参加様式の特性
- 上肢における運動単位の二、三の特性について
- 日本体力医学会と「体力科学」誌の生い立ちとあゆみ
- 4020 発育期におけるひざ関節角度変化による筋活動の変化(4.運動生理学,一般研究)
- ヒトの肩関節水平面における身体空間知覚能力 : 空間二等分割能力による検討
- ヒト単一運動単位の単収縮張力曲線と放電パターンの関係について
- 116.ひざ関節角度及びこ関節角度による運動単位の活動参加いき値変化 : 運動生理学的研究II : 第40回日本体力医学会大会
- 剣道における神経筋協応能について(第1報)
- Training 方法の差が筋肉に及ぼす影響の差についての研究 : (第1報) Eccentric と Concentric の差を中心として
- 71. 等尺性強縮の張力時間関係の筋力指標としての意義について
- 等尺性強縮時の張力時間関係からみた筋力指標について
- 逃避反応時の体力指標としての意義について
- 剣道選手における神経筋協応能について(第2報)
- 発育期におけるステップテストとローレル指数の意義について
- 中長距離走歩を未鍛錬成人に処方する場合の条件について
- 25Km競争が中高年者の血圧及び尿所見に及ぼす影響について
- 持久走鍛錬中高年者の体力に関する研究
- 身体周囲値及び血圧測定における誤差研究
- 10.ヒトの身体空間知覚能力 : 膝関節 : 第74回日本体力医学会関東地方会
- ヒトの身体空間知覚能力 : 指関節における空間二等分割,最小分割ならびに二点識別
- 3. 筋力に及ぼす諸実験条件について : 第35回体力医学会関東地方会
- 筋力の調節能力について
- 都市生活者の運動能力の特性 : 中高年者の運動能力を中心として
- 体力医学の役割
- 体力医学の生い立ち
- 運動処方をめぐる諸問題 : 第29回日本体力医学会総会 : 特別講演
- 筋肉の粘弾性について : 生物のレオロジー
- 58 体力医学より見たスランプの研究(スポーツ障害について,第6回日本体力醫学会総会記事)
- 1. 筋力の調節時の筋電図について : 第31回体力医学会関東地方会
- CHANGES IN CHARACTERISTICS OF RECRUITMENT MODES IN HUMAN MOTOR UNITS AT VOLUNTARY MUSCULAR RELAXATION
- タイトル無し