原因帰属と達成関連感情
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Three studies were conducted to examine the characteristics of achievement-related affects in Japan. In Study I, 123 achievement-related affective words (57 for success situations and 66 for failure situations) were picked out using the free-answer method. In Study II, the ratings concerning the list of affective words obtained in Study I were factor analyzed. The results revealed 5 affects for success and 7 affects for failure. In Study III, 544 university students were randomly arranged in one of the 16 experimental conditions (8 attributions × 2 outcomes) to examine the linkage between attributions and affects. Then an attribution and an outcome information were given within a brief story format, and subjects rated the intensity of the affective reactions using the word lists made in Stydy II. The results showed that 7 affects linked with specific attributions, and theses results matching closely with Weiner et al (1978, 1979) and with Nasu (1990).
- 日本教育心理学会の論文
- 1991-09-30
著者
関連論文
- 競争場面における敗北者の課題認知と対人認知 : 負け方と勝者からのフィードバックの効果
- 競争場面における対人認知および課題認知の変容
- PF52 大学生におけるコンボイ・モデル
- 叱り・叱られをコミュニケーションとしてとらえる
- 自己認識欲求喚起と自己情報収集行動の心理的背景 : 青年期を対象として
- 青年期における自己情報収集行動
- 絶望感に対するソ-シャル・サポ-トと達成動機の効果
- 児童のソーシャルサポートに関する一研究
- 抑うつとソーシャルサポートとの関連に介在する達成動機の要因
- 発達 293 児童のソーシャルサポートについて
- 411 児童の達成動機とソーシャルサポートについて(人格(3),口頭発表)
- 515 達成動機の二側面と原因帰属の関連について(帰属・動機づけ,人格3,口頭発表)
- C-6 達成動機とSocial Supportとの関係-その3 : 性差について(人格C)
- 432 達成動機とSocial supportとの関係 : その2(対人関係,人格4,人格)
- 431 達成動機とSocial supportとの関係 : その1(対人関係,人格4,人格)
- 825 基本的学習観に関する尺度作成の試み : 失敗に対する柔軟的態度と思考過程の重視(道徳性,その他,教授過程5,口頭発表)
- 学校を基盤とした授業改造 : 三つの学校のカリキュラム開発の過程に注目して
- 大学生と高齢者における可能自己と達成関連動機との関係について
- PD02 女子大学生とその母親における学習動機と就業動機について
- 「達成動機の心理学的考察 : 関連変数との関係の明確化と新しいモデルの構築をめざして」(博士論文要旨・修士論文題目)
- 勢力動機の二面性とソーシャルサポートの関係
- 814 達成動機と人格特性との関係について : 社会的達成欲求・個人的達成欲求・成功欲求の側面から(達成動機・教授法,教授過程2)
- 協同場面における課題認知・対人認知の形成と変容 : 課題への貢献度の違いが及ぼす影響について
- 達成動機と成功恐怖との関係(資料)
- 達成動機の構成因子の分析 : 達成動機の概念の再検討
- 大学生の基本的学習観の形成要因の考察 : 心理尺度と面接法による学習者情報と活用
- 高校生の英語学習における学習動機と学習方略
- 原因帰属と達成関連感情
- 842 原因帰属と達成関連感情(算数問題解決,その他,教授過程7,口頭発表)
- 研究と教育現場との真のかかわりを求めて : 教員をサポートする研究に向けて
- PB209 児童の勢力動機と達成動機の関係
- 学業達成場面における原因帰属, 感情, 学習行動の関係
- C-10 中学数学学習における原因帰属と感情、学習行動との関係(学習C)
- Weinerの達成動機づけに関する帰属理論についての研究
- 828 Weinerの達成動機づけに関する原因帰属モデルの検討(意欲I,教授過程4,口頭発表)
- 690 生徒の対教師評価が学業成績の原因帰属に及ぼす影響(学習意欲,学習12)
- 児童における勢力動機の肯定的側面
- 達成動機と成功恐怖との関係(資料)
- 成功恐怖の再検討(資料)