5.拡大ADL尺度による在宅高齢者の生存期間の予測(地域リハ・在宅リハI)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本リハビリテーション医学会の論文
- 1996-12-18
著者
-
細川 徹
東北大学大学院教育学研究科人間発達臨床科学講座
-
細川 徹
東北大大学院教育学研究科人間発達臨床科学講座
-
辻 一郎
東北大公衆衛生学講座
-
前沢 政次
涌谷町町民医療福祉センター
-
前沢 政次
東北大学 公衆衛
-
細川 徹
東北大知能障害学
-
辻 一郎
東北大公衆衛生学
関連論文
- 自閉症スペクトラム障害(ASD)における感情--非定型発達脳での感情発達に及ぼす社会的経験の役割 (特集 感情発達)
- 603. 在宅高齢者の身体能力別にみた余暇身体活動レベルと医療費との関連 : 鶴ヶ谷プロジェクト(スポーツと疾患, 第61回 日本体力医学会大会)
- 学習障害児のワーキングメモリの評価 : 日本語短縮版Swanson認知処理テスト(JS-CPT)を用いて
- 知的障害者入所施設における知的障害者のグループホームヘの移行率、就職率および離職に伴う施設入所率の実態 ~全国実態調査の結果から~
- パーソナリティーとがん罹患に関する前向きコホート研究(シンポジウム/サイコオントロジーの新たな展開)(第44回日本心身医学会総会)
- パーソナリティーと虚血性心疾患および脳血管疾患に関する前向きコホート研究(第56回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
- 性格と癌罹患に関する前向きコホート研究(第55回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
- 在宅高齢者における認知機能と、3種類の測定方法によって得られた血圧値との関連 : 大迫研究
- 障害者就業・生活支援センターによる知的障害者への支援内容と特別支援学校との連携の実態
- II-A3-2 生活活動状況に関する評価尺度の標準化の試み (第3報) : 生活活動尺度の在宅高齢者, 入所脳卒中者への適応
- III-B-7 高齢者におけるMotor Fitness尺度と体力測定との関係
- 発達障害のある子ども達への対応 : 子どもの理解と関係づくり
- II-C3-5 加齢による高齢者の体力低下
- I-H-7 Motor Fitness尺度の交差妥当性
- 5.拡大ADL尺度による在宅高齢者の生存期間の予測(地域リハ・在宅リハI)
- 要介護老人介護者の介護負担感-Zarit 介護負担感スケール日本語版試案の信頼性
- 23.在宅高齢者における拡大ADLの3年後の変化(大腿骨頸部骨折2)
- 拡大ADL尺度による機能的状態の評価 : (1)地域高齢者
- 喫煙,飲酒,肥満度とパ-ソナリティ
- 障害モデルに基づく脳卒中リハビリテーション III.脳卒中患者のデータベースとその利用 : 第27回日本リハビリテーション医学会総会 : 脳卒中
- 障害モデルに基づく脳卒中リハビリテーション II.心身機能の予後予測 : 第27回日本リハビリテーション医学会総会 : 脳卒中
- 障害モデルに基づく脳卒中リハビリテーション I.心身機能の障害の階層構造 : 第27回日本リハビリテーション医学会総会 : 脳卒中
- 22. 脳卒中患者リハビリテーションにおける循環器異常の機能的利得への影響(脳卒中)
- 14. リハビリテーション対象患者の循環器運動負荷試験異常発生について(体力・運動負荷)
- 11.医学的リハビリテーションを受けた脳卒中患者の生命予後と機能的帰結(脳卒中)
- 東北コーホート調査の到達点と課題 : 曝露評価の重要性を含めて
- 3.PCBおよびメチル水銀による周産期曝露と新生児行動評価(一般演題,第19回産業神経・行動学研究会,地方会・研究会記録)
- 環境由来化学物質の周産期曝露と子どもの発達との関連 : 臍帯血PCBsと新生児行動評価
- 4.中枢神経疾患のMotor time(第22回日本リハビリテーション医学会総会)(運動学)
- 環境由来化学物質の周産期曝露と子どもの発達との関連 : 母親毛髪総水銀、臍帯血PCBsと新生児行動評価の関連性
- 遂行機能と心の理論との関係についての研究動向とその課題
- 遂行機能と心の理論との関係についての検討 : ある脳炎後遺症事例を対象として
- 長期間の重症心身障害状態から著しい回復を示した脳損傷児の回復経過に関する事例研究
- 学習障害児を対象とする通級指導の実態 : 言語障害通級指導教室を中心として
- QOLの測定
- 2.在宅脳卒中患者の配偶者の介護負担感と精神身体的健康(脳卒中-地域・在宅)
- 一般外来における薬の使用と説明 (全人的医療をめざして) -- (臨床的マネ-ジメント)
- 家庭医の専門性 (21世紀のプライマリ・ケア--展望と必携マニュアル) -- (21世紀プライマリ・ケアの展望)
- インターネット上の介護・福祉情報流通に関する意識調査
- 阪神淡路大震災後の急性心筋梗塞死亡率の動向
- 中枢神経障害患者の等尺性急速膝伸展トルク
- 12.脳卒中片麻痺患者の相動性筋収縮出力制御の障害(脳卒中)
- 10. 急速筋張力発生過程に対する関節角度の影響(基礎)
- 家庭血圧による降圧療法の評価 : 岩手県大迫町の疫学調査に基づく検討
- 12.子宮頸がん検診の費用効果分析 : 子宮頸部III
- 高齢者福祉行政と医療との連携 (制度改革後の福祉行政--市町村における高齢者福祉行政を中心に)
- 地域リハ的視点からの保健・福祉連携に関する調査 : 第28回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 社会(在宅)
- 知的障害者の生涯学習支援に関する研究--オープンカレッジの試みを通して
- 中高齢者の抑うつに関わる歯科的要因 : 大迫研究
- 社会的認知による文脈とライフスタイル条件による高齢者の物語テキストの表面的意味想起の最適化研究
- 生涯発達におけるGains&Lossesと認知発達における3層モデルに関する検討
- 自閉症スペクトラム障害の歴史--診断をめぐる歴史的論争
- 読み書きにつまずきを示す小児の臨床症状とひらがな音読能力の関連 : 発達性読み書き障害診断における症状チェックリストの有用性
- 日本語版不適応行動尺度の作成の試み