脊髄小脳変性症患者の重心動揺に及ぼす重錘および緊縛帯負荷の効果 : 神経症状とMRI画像からの検討 : 第27回日本リハビリテーション医学会総会 : 脊髄小脳変性症など
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本リハビリテーション医学会の論文
- 1990-12-18
著者
-
野呂 浩史
国立療養所八雲病院理学療法部:海道大学医学部附属病院登別分院内科
-
松本 博之
札幌医科大学神経内科
-
松本 博之
札幌医大神経内科
-
本井 ゆみ子
札幌医科大学リハビリテーション部
-
梁田 由樹子
札幌医科大学リハビリテーション部
-
宮野 良子
札幌医科大学リハビリテーション部
-
本井 ゆみ子
札幌医大リハ部
-
野呂 浩史
札幌医大リハ部
-
梁田 由樹子
札幌医大リハ部
-
宮野 良子
札幌医大神経内科
-
千葉 進
札幌医大神経内科
-
千葉 進
札幌医科大学神経内科
関連論文
- 三次元動作分析装置による前腕回内回外変換運動の定量的評価 : 回内成分と回外成分の比較
- Finger-Tapping Testによる手指変換運動機能の定量的評価(第1報) : ON時間およびOFF時間の検討 : 神経筋疾患,他 : 第29回日本リハビリテーション医学会学術集会
- 三次元動作分析装置による前腕回内回外変換運動の定量的評価(第1報) : 回内成分と回外成分の比較 : 神経筋疾患,他 : 第29回日本リハビリテーション医学会学術集会
- フットスイッチによる正常小児歩行の分析 : 踵接地と足底接地に着目して : 脳性麻痺 : 第29回日本リハビリテーション医学会学術集会
- 正常小児における歩行周期の検討 : フットスイッチとSelspot IIによる時間因子の比較
- 脊髄小脳変性症患者の重心動揺に及ぼす重錘および緊縛帯負荷の効果 : 神経症状とMR画像からの検討
- 正常小児における歩行周期の検討 : 第28回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 歩行分析
- 1B-11 バルプロ酸治療に伴う高アンモニア血症に対するL-carnitineの効果について
- 脊髄小脳変性症患者の重心動揺に及ぼす重錘および緊縛帯負荷の効果 : 神経症状とMRI画像からの検討 : 第27回日本リハビリテーション医学会総会 : 脊髄小脳変性症など
- パーキンソン病患者の電気刺激による重心動揺の解析 : 第27回日本リハビリテーション医学会総会 : パーキンソン病
- 2B2-26 眩暈発作の1例
- 2. 電気刺激による重心動揺の解析(第1報)(動作・姿勢)
- 人工肛門・膀胱瘻造設にてQOLの改善を得た家族性アミロイドポリニューロパチー(FAP)患者の1例
- 非ヘルペス性急性辺縁系脳炎急性期にみとめられた CT perfusion 画像の異常所見
- F-20 Paroxysmal kinesigenic choreoathetosisの発作時ビデオ脳波同時記録
- 脳筋症状を認めたmaternally inherited diabetes with deafness (MIDD) の 1 例
- 標準的治療域内での抗てんかん薬によるめまい感の検討 : 血中濃度による重心動揺軌跡の変化について
- Werdnig-Hoffmann病におけるF波の異常と運動機能レベルの比較検討
- 脳血管炎および腎性高血を来した若年性関節リウマチの1症例
- 脊髄小脳変性症患者における重錘および緊縛帯負荷の効果 : 重心動揺と床反力計による歩行分析との対比研究 : 第28回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 脊髄小脳変性症など
- 神経内科学教室における研究
- 4. 脳血管障害および頸椎症に伴う疼痛ないし痺れ感に対する塩酸フルボキサンの短期的・長期的使用経験(第7回日本リハビリテーション医学会 北海道地方会)
- 緩徐進行性に一側上肢の巧緻動作障害と複合感覚障害を呈した1例
- 聴覚失認を呈した成人発症の副腎白質ジストロフィーの1例
- 痙性麻痺症例における交叉性内転筋反射の特徴 : 電気生理 : 第29回日本リハビリテーション医学会学術集会
- 15.ラットにおける体性感覚誘発電位測定法の基礎的検討 : 硬膜上局所双極誘導の有用性について(脳卒中)
- 8.多発性硬化症の病態に対する大脳脳幹誘発電位からの検討(神経・筋疾患)(第25回日本リハビリテーション医学会総会)
- 4.北海道における身体障害者の実態調査(1) : 資料の分析より(地域医療・福祉・社会)
- I-D-5 Vertiginous epilepsyの成人例
- 2.高齢者における歩行速度の安定性および歩容に関する検討(第22回日本リハビリテーション医学会総会)(歩行分析)
- 1.高齢者における動的指標追跡動作能力の定量的検討および高次精神機能との関連性に関する臨床的研究(精神, 心理)(第21回日本リハビリテーション医学会総会)
- 各種振戦に対するβ遮断剤oxprenolol(Trasacor)の抑制効果
- 若年者に発症した片頭痛発作を伴った網膜中心動脈閉塞症の1例
- Lambert-Eaton myasthenic syndrome (LEMS)を合併した肺小細胞癌の1例(第46回肺癌学会北海道支部会 北海道支部 支部活動)
- 11.急性散在性脳脊髄炎の回復期および慢性期における病態像とリハビリテーション(その他の脳疾患)
- 抗Sm抗体の陽性化とともに初回と異なる病像を呈し再発したCNSループスの1例
- 高度近視に伴う黄斑円孔網膜剥離の硝子体手術成績
- 強度近視眼における黄斑剥離, 網膜分離の黄斑円孔発症前の自然経過
- 過粘稠度症候群により周辺部網膜虚血, 硝子体出血をきたした慢性骨髄性白血病の1例
- 黄斑上膜, 黄斑円孔手術後の Dissociated Optic Nerve Fiber Layer Appearance
- 診断に苦慮した前立腺原発の転移性眼窩部腫瘍の1例
- アトピー性脊髄炎と Hopkins 症候群
- 強度近視眼における黄斑円孔を伴わない黄斑剥離, 網膜分離の3症例
- 無色素上皮由来の毛様体腺腫の2症例
- 血清アレスチン抗体陽性であった多発性硬化症の1例
- 糖尿病を有する原田病に対するステロイド大量療法
- 実験的脳虚血における脳内serotonin代謝とcoenzyme Q投与の効果について
- 本態性振戦に対するAcebutololの効果--薬物血中濃度とcyclic nucleotideからの検討
- 人工肛門・膀胱瘻造設にてQOLの改善を得た家族性アミロイドポリニューロパチー(FAP)患者の1例
- 高カリウム血症性周期性四肢麻痺の1例
- Numb chin syndromeを呈した肝細胞癌の1例
- 末梢性顔面神経麻痺における重症度の電気生理学的検討