8. 頸損患者(男子)の排尿管理 : 括約筋手術が必要となった理由について (第6回 九州リハビリテーション医学会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本リハビリテーション医学会の論文
- 1997-02-18
著者
-
岩坪 暎二
北九州古賀病院北九州病院排泄管理指導室
-
岩坪 暎二
労働福祉事業団体総合せき損センター泌尿器科
-
梶尾 恭平
労働福祉事業団総合せき損センター泌尿器科
-
上村 敏雄
労働福祉事業団総合せき損センター泌尿器科
-
上村 敏雄
総合せき損センター泌尿器科
-
梶尾 恭平
総合脊損セ
-
上村 敏雄
宮崎大 医 外科 泌尿器科学分野
関連論文
- 排尿困難を呈したAchondroplasiaの1例 : 第63回宮崎地方会
- 女性外傷性尿道断裂を合併した脊髄損傷の1例
- OP-333 男子頸髄損傷患の回復期にみられる病的排尿反射に対する尿流動態検査を用いた解析(Neurourology/臨床2,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- 頸損完全麻痺症例の経過中に発現する排尿筋括約筋不協調(Detrusor-Sphincter-Dyssynergia以下DSD)について
- 思春期以降まで経過観察した二分脊椎症例の問題点
- Resiniferatoxin 膀胱内注入療法 : 尿失禁に対する効果
- 過活動性膀胱に対する塩酸オキシブチニン膀胱内注入療法の検討
- 脊損膀胱の機能回復
- 脊髄障害者の勃起障害に対する陰茎プロステーシス手術
- 8. 頸損患者(男子)の排尿管理 : 括約筋手術が必要となった理由について (第6回 九州リハビリテーション医学会)