東部四国山地における景観構造の空間的および時間的比較
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Landscape structures of three areas of Higashi-lyayama Village, in the eastern Shikoku Mountains in Shikoku, Japan, are compared in 1954, 1975 and 1989/1990. The landscape structure of the Tsurugi area has become heterogeneous. There have been no settlements in this area. The matrix of natural Fagus crenata forest has been segmented by newly induced patches of coniferous plantations. In Ochiai and Mibuchi areas in 1954, patchy landscapes composed of different successional vegetations were established due to cyclical forest use, such as slash and burn agriculture. In 1975, the landscape became more heterogeneous because a new coniferous plantation appeared in the abandoned slash and burn fields. After 1975, the landscape became homogeneous because of the growth of the forests. The trends in landscape change in Ochiai and Mibuchi were similar, though the Ochiai landscape was more heterogeneous. The differences in landscape heterogeneities were correlated with differences in social size.
- 野生生物保護学会の論文
著者
-
鎌田 磨人
徳島大学工学部建設工学科
-
鎌田 麿人
徳島大学工学部建設工学科
-
鎌田 磨人
徳島県立博物館
-
曽宮 和夫
広島大学総合科学部自然環境研究講座
-
曽宮 和夫
広島大学総合科学部自然環境研究講座:(現)環境庁自然保護局自然環境調査室
-
鎌田 磨人
徳島大学環境防災研究センター・生物多様性とくしま会議
関連論文
- 自然再生事業指針
- ダム下流域における河相変化が砂礫堆上の植物群落の分布に及ぼす影響
- 地域貢献活動を用いた地域課題探索・解決型実習の試行
- 棚田畦畔の構造および草刈りの差異が植物群落に及ぼす影響(平成14年度 日本造園学会研究発表論文集(20))
- 三和町の現存植生図〔英文〕
- 広島県中部の農村地域における二次植生の群落構造と動態
- 農村周辺の1960年代以降における二次植生の分布構造とその変遷
- 韓国全羅南道の里山における人間活動とマツ林
- 山間農村における植生景観の構造とその変遷 : 広島県比和町を事例として
- シオマネキの分布に対するヨシの影響
- 河口域塩性湿地に生息する稀少カニ類シオマネキの生息場所利用
- 徳島県東祖谷山村落合峠における利用・管理形態の変化とそれに伴う植生の変化
- 総合博物館・地域博物館としての徳島県立博物館の方向性--常設展更新に向けての検討から
- 景観と文化 : ランドスケープ・エコロジーとしてのアプローチ(自然と文化の融合に向けたランドスケープ・エコロジーの展望)
- 野生生物の生息・生育適地推定と保全計画 : 特集を企画するにあたって
- 徳島県吉野川内の木本と土地利用型の分布--1975年のメッシュ図
- 徳島県吉野川内の木本と土地利用型の分布--1964年および1990年のメッシュ図
- 砂州上の植生と河状履歴の相互関係
- ウラジロモミの侵入に伴う草地消失リスク評価のための要因分析
- 二次草地の再生を支える社会システムに関する検討
- 那賀川汽水域における塩性湿地植物群落のハビタット評価
- 地域博物館の役割変化と生態学(博物館の生態学-市民と生態学者をいかにつなげるか-)
- 戦略的な自然林再生 : 研究と施策と事業と人の連関(「自然再生をめぐる学術と技術の展望」)
- 「学際研究」が持つ意味 : 河川工学との共同研究を通して(日本における開かれた野外研究体制の整備にむけて)
- 東部四国山地における景観構造の空間的および時間的比較
- 焼畑の火入れが埋土種子の発芽に及ぼす影響
- 二次草地の再生を支える社会システムに関する検討
- 徳島県阿南市における竹林所有者と住民の竹林拡大に対する課題認識の差異
- 「生物多様性とくしま戦略」の策定と推進にむけた協働