3 ソラマメの種皮しみ様褐変症の原因と対策 : 第3報 培養液のCaとKの比及びCa欠乏時期と障害発生(九州支部講演会(その2))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本土壌肥料学会の論文
- 1997-03-25
著者
関連論文
- 青果用サツマイモ「ベニサツマ」の食味に関与する要因の解明
- 栽培法の違いが青果用サツマイモの収量,糖含量,食味に及ぼす影響
- 酵素処理によるサツマイモの調理後黒変の抑制
- サツマイモ澱粉廃液からのβ-アミラーゼ回収プロセスの構築
- ソラマメのしみ症発生に及ぼすカルシウム等の影響
- 土壌中の塩基含量がイタリアンライグラスの収量および塩基組成に及ぼす影響
- 4 ソラマメの種皮しみ様褐変症の原因と対策 : 第4報 現地多発ほ場における発生防止対策(九州支部講演会(その2))
- 3 ソラマメの種皮しみ様褐変症の原因と対策 : 第3報 培養液のCaとKの比及びCa欠乏時期と障害発生(九州支部講演会(その2))
- 30 ダイコンに対する施肥位置改善による効率的施肥法(九州支部講演会(その1))
- 14 ソラマメの種皮しみ様褐変症の原因と対策 : 第2報 培養液組成(カルシウムとカリウムの比)と障害発生(九州支部講演会(その1))
- 塩類集積土壌における堆肥施用が根圏環境および作物に及ぼす影響
- 28 鹿児島県における小麦枯れ熟れ様障害の発生原因の究明と防止対策技術 : 第2報 枯れ熟れ症発生土壌における小麦の根活性(九州支部講演会要旨)
- (19) 鹿児島県におけるコムギ枯れ熟れ様障害の発生原因の究明と防止対策技術 : 第1報 発生土壌の各種処理と症状発生の関係 (九州部会)
- 13 ソラマメの種皮しみ様褐変症の原因と対策 : 第1報 欠要素栽培と障害発生(九州支部講演会要旨(その2))
- 25 pFの異なる土壌溶液の化学性(九州支部講演会要旨(その2))
- 23 サトイモの芽つぶれ症発生地域の土壌実態調査(九州支部講演会講演要旨(その2))
- 各種家畜ふんの連用が作物の収量,土壌の化学性に及ぼす影響
- 傾斜畑、ポリマルチ栽培畑等の土壌侵食防止技術
- 15 黒ボク土畑におけるポリマルチ率と表面流去水との関係(九州支部講演会要旨(その1))
- 14 南九州における土壌侵食の実態と対策 : 第1報 土壌の種類、傾斜度と侵食の実態(九州支部講演会要旨(その1))
- 31 基盤整備畑における青果用サツマイモに対する施肥法(第2報) : 異なる土壌における堆肥および窒素の施用量とベニアズマの品質(九州支部講演会要旨(その2))
- 30 基盤整備畑における青果用サツマイモに対する施肥法(第1報) : 異なる土壌における堆肥および窒素の施用量とベニアズマの生育,収量および養分吸収量(九州支部講演会要旨(その2))
- 甘藷および麦焼酎蒸留粕で作製した蘇生紙の化学的特性と チンゲンサイの生育試験に関する研究
- 早熟カボチャにおける全量基肥栽培
- 品種の異なるサツマイモ澱粉の澱粉ゲルの老化と澱粉の特性
- 5 指宿ソラマメ栽培土壌における土壌溶液組成と障害発生率との関係(九州支部講演会(その1))
- 被覆尿素の利用と施肥位置改善による露地野菜の省施肥技術
- 9-53 ソラマメの地上部に与えたカルシウムの子実への転流(9.植物の無機栄養)
- 早熟カボチャにおける全量基肥栽培
- 17 早熟カボチャの全量基肥栽培(九州支部講演会(その2))
- 2 デンプン糖化工程で産出するケイソウ土ろ過残渣の堆肥化(九州支部講演会(その2))
- 10 家畜ふん堆肥化物の固形化処理と窒素溶出特性(九州支部講演会(その1))
- 20-35 家畜ふん堆肥ペレットの肥料的利用 : 普通期水稲に対するブレンド施用法(20.肥料・施肥法)
- 10-7 鶏糞の性状について(10.肥料および施肥法)
- 24 青刈りソルガムの初期生育障害の原因解明について : 第一報 障害土壌の殺菌が初期生育に及ぼす影響について(九州支部講演会要旨(その2))
- 18-2 指宿市におけるソラマメのシミ症発生と土壌のカルシウム状態との関係(18.園地・施設土壌肥沃度)
- 4 指宿地域のソラマメ栽培土壌におけるカルシウムの存在形態(九州支部講演会(その1))
- 42 マルチ栽培サトイモの施肥感応について : 第1報 三要素試験等(九州支部講演会講演要旨その2)
- 5-6 サトイモの分球の頂芽形成阻害症について(予報)(5.植物の無機栄養および養分吸収)
- 25 奄美群島のサトイモに発生する水晶症の原因と対策 : 第2報 植付時期及び収穫葉期の違いが水晶症発生に及ぼす影響(九州支部講演会(その2))
- 13 さとうきびNiF8及びF177における窒素施肥反応の違い(九州支部講演会(その2))
- 19 窒素肥料の形態がサトイモの芽つぶれに及ぼす影響(九州支部講演会講演要旨(その2))
- 10 鶏糞の性状について(第2報)(九州支部講演会講演要旨(その1))
- 22 サトイモの芽つぶれ症発生に関する養分条件(九州支部講演会講演要旨(その1))
- 5-6 サトイモの新施肥法試験(5.植物の無機栄養および養分吸収)
- 鹿児島県産鶏糞の性状について
- 43 マルチ栽培サトイモの施肥感応について : 第2報 芽つぶれ症とKとの関係(九州支部講演会講演要旨その2)
- 6 火山砂礫土畑の水利用技術に関する研究 : 第2報 原料用カンショに対するかん水と施肥改善の相乗効果(九州支部講演会要旨(その2))
- 16 火山砂礫土畑の水利用技術に関する研究 : 第1報 各種畑作物,露地野菜に対するかん水効果(九州支部講演会要旨(その1))
- 4 有機物管理とキャベツ・リーフレタスの生育および根系分布との関連(九州支部講演会要旨(その1))
- 3 やさい産地の土壌実態とその解析に関する研究 : 第8報 施設栽培における各種家畜排せつ物の肥料代替性(九州支部講演会要旨(その1))
- 3 水の多目的利用技術に関する研究 : 第1報 散水かんがいによるダイコン抜取りの労力軽減効果(九州支部講演会要旨(その1))
- 石灰施用によるサトイモの芽つぶれ症対策
- サトイモの穿つぶれ症に対する石灰追肥の効果
- サトイモの芽つぶれ対策としての石灰施用法
- 土壌中の塩基含量が飼料作物のK/(Ca+Mg)(当量)比に及ぼす影響-1-ほ場栽培化の青刈ソルガム・イタリアンライグラスについて
- 4-21 集約畑作における根圏微生物の生態と制御 : (第4報)連作したチンゲンサイの根圏微生物フロラ(4.土壌生物)
- 60 各種畑土壌の土壌有機物の分解特性(第2報) : 土壌有機物分解に及ぼす温度・水分の影響の解析(関東支部講演要旨)
- 4-20 集約畑作における根圏微生物の生態と制御 : (第3報)塩類集積条件における土壌微生物活性・バイオマス(4.土壌生物)
- 4-19 集約畑作における根圏微生物の生態と制御 : (第2報)塩類集積条件における根発達・活性(4.土壌生物)
- 都市ごみコンポストの農業利用に関する研究
- 38 都市ごみコンポストの農業利用に関する研究 : (第1報)甘しょに対する施用効果(九州支部講演会講演要旨その2)
- 家畜ふん堆肥を用いた促成インゲンマメのリン,カリ無化学肥料栽培
- 26 サトイモの芽つぶれ症対策(九州支部講演会要旨(その2))
- 土壌中の塩基含量がイタリアンライグラスの収量および塩基組成に及ぼす影響
- 22 青刈ソルガムの初期生育障害 : 第2報 欠要素栽培と生育障害(九州支部講演会講演要旨)
- 21 青刈ソルガムの初期生育障害 : 第1報 窒素養分と生育障害(九州支部講演会講演要旨)
- 16 暖地における家畜排せつ物の多用に関する土壌肥料的研究 : 第13報 豚尿施用に関する簡易ライシメーター試験(九州支部講演会講演要旨)
- 15 暖地における家畜排せつ物の多用に関する土壌肥料的研究 : 第12報 飼料作物に対する豚尿の分施効果(九州支部講演会講演要旨)
- 14 暖地における家畜排せつ物の多用に関する土壌肥料的研究 : 第11報 豚尿の成分と飼料作物に対する基肥施用効果(九州支部講演会講演要旨)
- 5-43 暖地における家畜排せつ物の多用に関する土壌肥料的研究 : (第9報)土壌中の塩基含量が飼料作物の塩基組成に及ぼす影響(5.植物の無機栄養および養分吸収)
- 2-22 畑土壌生態系における生理活性物質の生成と機能(第6報) : 牛ふん堆肥混合土壌における根伸長促進活性の消長(2.土壌有機・無機化学)
- 16 曽於東部地域における畑地基盤整備後の土壌の理化学性(九州支部講演会要旨(その2))
- 39 都市ごみコンポストの農業利用に関する研究 : (第2報)4年連用後のイタリアンライグラスに対する残効と土壌化学性の変遷(九州支部講演会講演要旨その2)
- 8-11 暖地における家畜排せつ物の多用に関する土壌肥料的研究 : (第10報)簡易ライシメーターによる試験(8.畑・草地および園地土壌の肥沃度)
- 18 南九州の腐植質火山灰畑における大豆の安定多収に関する研究(第1報)(九州支部講演会講演要旨(その2))
- The Retrogradation of Starch Gels and Starch Properties from Various Kinds of Sweet Potato Starches.