発光分析法による水稲の乾燥粉砕物中の重窒素測定のための全窒素定量装置の製作に関する研究(第1報)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本土壌肥料学会の論文
- 1974-08-25
著者
-
熊沢 喜久雄
東京大学農芸化学科
-
米山 忠克
日本土壌肥料学会
-
米山 忠克
東大農
-
狩野 広美
東京大学農学部
-
米山 忠克
東京大学農学部
-
米山 忠克
東京大学農学生命科学研究科
-
米山 忠克
東大 大学院農学生命科学研究科
-
米山 忠克
東京大学農学生命科学
関連論文
- 118 動的アミノ酸・蛋白代謝の解析にもとずく肝硬変併存手術患者の栄養管理法(第31回日本消化器外科学会総会)
- 94 肝硬変における術後動的アミノ酸・蛋白代謝の異常 : Stable Isotope を用いた検討を中心に(第31回日本消化器外科学会総会)
- 5-3P トウモロコシ根におけるリンの移行(5.植物の無機栄養および養分吸収)
- シロイヌナズナホウ素トランスポータ-BOR1の制御機構(9. 植物の無機栄養, 2004年度大会講演要旨集)
- 11-1 カドミウムは篩管を経由して玄米に移行する(11.植物の栄養生態)
- 10-19 シロイヌナズナの硫黄栄養に応じた遺伝子発現制御におけるグルタチオンとOASの役割(10.植物の代謝)
- 11-18 イネ篩管液からのカドミウムの検出・定量、及び他の篩管液成分との相関性(11.植物の栄養生態)
- 9-55 ダイズ種子貯蔵タンパク質遺伝子由来の硫黄応答プロモータを用いた栄養応答反応の解析 : 硫黄応答とメチオニン応答の組織特異性(9.植物の無機栄養)
- 発光分光分析法による重窒素定量に際しての供試アンモニアの濃縮法
- 6-6 水稲体内における窒素の再移動のシステムについて(6.植物の代謝および代謝成分)
- 6-13 水稲幼植物における蛋白の動的状態について(6.植物の代謝および代謝成分)
- 発光分光分析法による重窒素の定量について
- 分光法による植物乾燥試料中の重窒素簡易定量について
- 発光分析法による水稲の乾燥粉砕物中の重窒素測定のための全窒素定量装置の製作に関する研究(第2報)
- 発光分析法による水稲の乾燥粉砕物中の重窒素測定のための全窒素定量装置の製作に関する研究(第1報)
- 31. 重窒素測定用全窒素定量装置について(関東支部大会)
- 6-10 水稲幼植物根におけるNO_3-^Nの同化について(植物の代謝および代謝成分)
- 6-21 水稲幼植物根による^NH_4-Nのアミノ酸へのとりこみについて(6.植物の代謝および代謝成分)
- 分光報による重窒素の定量 : その原理と応用
- 水稲幼植物に吸収された^NO_3-N, ^NH_4-Nの体内分布における相異について
- 薄層クロマトグラフィーによって分離されたアミノ酸の重窒素濃度測定について
- 6-17 植物体における窒素の吸収移行同化に関する解析的研究(第2報) : 薄層クロマトグラフィーにより分離された微量アミノ酸中重窒素の発光分析法による定量(6 植物の代謝および代謝成分)
- 41.分光分析法による各種の試料中の重窒素分析について(日本土壌肥料学会関東支部会講演要旨)
- 6-18 植物体における窒素の吸収移行同化に関する解析的研究(第1報) : 分光分析法を利用した^N定量による水稲幼植物におけるNH_4-N,NO_3-Nの吸収移行(6.植物の代謝および代謝成分)
- 重窒素の発光分光分析へのモレキュラーシーブの利用
- 土,植物,環境,人の"健康"を目指して
- 「日本土壌肥料学雑誌」への期待
- 堆肥または化学肥料を施用した雨よけトマト栽培での作物体と土壌無機態Nのδ^N値の変動
- 土壌-植物系における炭素,窒素,酸素,イオウ動態解析のための安定同位体自然存在比の利用 : 1994年以降の研究の展開
- 20-16 茶園土壌における各種窒素肥料からの無機態窒素の溶出とδ^N値の変化(20.肥料および施肥法)
- 南九州テフラ断面土壌のδ^C値とδ^N値に基づく古植生推定の試み
- 堆肥および化学肥料を施用した水田におけるδ^N値を用いた水稲の起源別窒素量の推定の試み
- 3種の土壌を充填したライシメーターでの施肥窒素のδ^N値と栽培作物,浸透水,土壌のδ^N値の関係
- 2-16 日本の土壌炭素の^C自然存在比(δ^C)(2.土壌有機・無機化学)
- 窒素施用形態の違いが茶樹の硝酸, シュウ酸およびポリアミン含有率に及ぼす影響
- 肥料の種類の違いが茶園土壌と茶棚のδ^N値に及ぼす影響
- 10-14 窒素施用形態の違いが茶樹の有機態アミン、硝酸およびシュウ酸濃度に及ぼす影響(10.植物の代謝)
- 23-9 茶園とその周辺環境におけるδ^N値(23.地域環境)
- 安定同位体(^N,^C)を用いた植物の栄養構造の研究
- 食糧と化学 日本化学会 B55判, 190pp., 3500円, 学会出版センター, 1984年
- 9-38 イネ篩管液、及び導管液中における鉄に関する分析(9. 植物の無機栄養, 2006年度秋田大会講演要旨)
- 13-4 都城盆地の累積性黒ボク土における^C自然存在比の変遷 : 植物珪酸体による植生解析との対応(13.土壌生成・分類)
- 生育時期別に固定または吸収した^CO_2,^N_2,^NO_3 子実へのC,N集積システムの解析
- 重窒素標識窒素ガス簡易作成装置の試作
- 9-73 ホウ素欠乏により発現が誘導される遺伝子についての研究(9.植物の無機栄養)
- P10-5 イネの葉および懸濁培養細胞からの一酸化窒素発生に及ぼす窒素栄養条件の影響(10.植物の代謝,2007年度東京大会)
- 17-6 タイのサトウキビにおける15Nで標識した施肥窒素の動態(17.畑地土壌肥沃度)
- 10-5 ケイ酸栄養条件がイネ篩管液成分に及ぼす影響(10.植物の代謝)
- 水稲幼植物根の^C化合物の分泌について
- 植物根のシアン化物非感受性呼吸について(第2報) : 小麦幼植物根からのミトコンドリアの分離と, その電子伝達系に対するKCNの影響
- 6-2 植物根のCN^-非感受性呼吸について(第3報) : CN^-非感受性呼吸の誘導について(6.植物の代謝および代謝成分)
- 光合成産物の動態と養分吸収(第4報) : 茎葉部明暗処理による水稲根中有機酸の代謝変換について
- 光合成産物の動態と養分吸収(第3報) : 水稲茎葉部の明暗処理が根の代謝に及ぼす影響
- 光合成産物の動態と養分吸収(第2報) : 小豆茎葉部の明暗処理が根の代謝に及ぼす影響
- 植物根のシアン化物非感受性呼吸について(第1報) : KCN処理が, 呼吸・代謝に及ぼす影響
- 6-23 植物根のシアン化物非感受性呼吸について 第2報 : 小麦幼植物根からのミトコンドリアの分離とその電子伝達系に対するKCNの影響(6.植物の代謝および代謝成分)
- 6-16 水稲根における硝酸化成について(6.植物の代謝および代謝成分)
- 第5部門 植物の無機栄養および養分吸収
- P8-12 サツマイモ体内で発現するnifH遺伝子(8. 共生, 2006年度秋田大会講演要旨)
- 水素回収系を持つダイズ根粒菌の接種効果
- 8-26 タイの農家圃場で栽培されているサトウキビ・キャッサバ・パイナップルの窒素固定量の推定(8.共生)
- 微量粉末試料中の重窒素定量法
- 6-26 ソルゴーにおける青酸生成過程に関する研究 : 第1報(^NH_4)_2SO_4の青酸への取り込みについて(植物の代謝および代謝成分)
- 6-11 植物根のシアン化物非感受性呼吸について(第5報) : CN^-非感受性呼吸の誘導とミトコンドリアの電子伝達系(6 植物の代謝および代謝成分)
- 6-36 植物根のCN^-非感受性呼吸について(第4報) : 誘導されたCN^-非感受性呼吸と代謝の関係について(6.植物の代謝および代謝成分)
- 6-40 植物根のKCN非感受性呼吸について(第1報) : KCN処理が,呼吸・代謝に及ぼす影響(6.植物の代謝および代謝成分)
- 2-5 畑土壌における脱窒の研究(第1報)(2.土壌有機および無機成分)
- 皮層分離法をともなう養分吸収実験のためのトウモロコシ幼植物のミスト栽培法
- 空気中で水素発生を示さないダイズ根粒を形成する根粒菌の検索
- 日本におけるイネ科植物由来の植物珪酸体の有機炭素量および^C自然存在比
- 2-1 タイの植物、耕地および林地土壌のδ^C値の変動(2.土壌有機・無機化学)
- 硝酸アンモニウムおよび石灰窒素によるブドウの催芽促進と塗布窒素の代謝
- P8-6 The nifH gene expression and N_2 fixation of sugarcane in pot experiment
- 活性汚泥処理過程におけるアルキルベンゼンスルホン酸塩の挙動
- コムギ幼植物根におけるアミノ酸代謝に及ぼす有機酸の影響
- ガスクロマトグラフィー・赤外線吸収法による糖の^C濃度測定法
- 近似式を用いた赤外線吸収法による^C濃度の定量法
- 植物試料中の^C濃度の赤外線吸収法による定量
- 6-14 ホウレン草、小松菜、チンゲン菜の硝酸及び修酸蓄積と窒素肥料との関係 : (第一報)成育過程における変化(6.植物の代謝および代謝成分)
- 10-4 イネ篩管液中に存在するタンパク質に関する研究 : acyl-CoA binding proteinの機能解析(10.植物の代謝)
- 11-19 汚泥および無機態で添加したカドミウムと亜鉛の土壌中における形態と植物による吸収の経時変化 : 下水汚泥施用土壌からの重金属の吸収 第5報(11.環境保全)
- 22-35 下水汚泥長期連用圃場におけるδ ^N自然存在比(22. 環境保全, 2006年度秋田大会講演要旨)
- トウモロコシ溢泌液中のリン酸の形態と経時変化
- 5-5 トウモロコシ根中におけるリン酸の移行(5.植物の無機栄養および養分吸収)
- 6-12 化合態窒素によるダイズ根粒N_2固定抑制効果の発現機構(6.植物の代謝および代謝成分)
- 11-20 下水処理水の農業利用に関する基礎的研究(第2報) : 貯蔵中の窒素の挙動(11.環境保全)
- 11-23 下水処理水の農業利用に関する基礎的研究(第1報) : 下水処理水の貯蔵中の変化(環境保全)
- 6-35 トマト果実の追熟に及ぼす影響 : 野菜の品質に及ぼす有機質肥料の影響(3)(6.植物の代謝および代謝成分)
- 6-22 野菜の品質に及ぼす有機質肥料の影響 : 第二報 トマト果実のテクスチャーについて(合同部会 窒素の吸収・代謝)(6.植物の代謝および代謝成分)
- 水稲および数種の植物葉からの窒素化合物揮散
- 6-16 植物葉中の窒素の動態 : (その1)葉面からの窒素化合物の揮散(合同部会 窒素の吸収・代謝)(6.植物の代謝および代謝成分)
- 稲作科学の基礎 (Fundamentals of Rice Crop Science, IRRI, 1981), 吉田昌一 著, 村山 登, 吉田よし子, 長谷川周一, 末永,一博 共訳, A5判, 336pp, 上製・箱入, 定価 3,900円 (ただし本会員に限り特価 3,100円), 博友社 (東京) 1986年
- Methylene amino acetonitrileのコムギおよびアワに対する施用効果について
- 施肥法を異にしたトマト果実の後熟性をセンサーガスクロマトグラフによって比較した事例
- 9-51 マイクロアレイを用いた硫黄栄養により発現制御を受ける遺伝子の解析(9.植物の無機栄養)
- 水稲幼植物根中のグルタミンシンテターゼの性質と細胞内分布 : 植物の窒素吸収同化過程におけるグルタミンの役割(第3報)
- アンモニウムおよび硝酸イオン供給による水稲幼植物中のグルタミンシンテターゼ活性の変動とその調節I : 植物の窒素吸収同化過程におけるグルタミンの役割(第4報)
- 水稲幼植物におけるアミノ酸代謝に及ぼす有機酸の影響
- 水稲並びにコムギ幼植物の生長に及ぼす有機酸の影響, とくにアンモニア態あるいは硝酸態窒素を与えた場合
- 12.ダイズ根粒の窒素固定能に対する化合態窒素の抑制効果発現機構(関東支部講演会講演要旨)