ケイ素添加がイネのアルミニウム障害の軽減およびイネ体内アルミニウム形態に及ぼす影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Rice plants were water-cultured with a combination of aluminum (0, 0.2, 0.8 mmol L^<-1>) and silicon (0, 3.0 mmol L^<-1>) in a 0.5 mmol L^<-1> Ca(NO_3)_2 solution, and both elements with different chemical forms in the plant organs were determined to evaluate the effects of silicon supply on the amelioration of aluminum injury to the plants. This culture solution was renewed every day during the treatment period (4 d). Plant growth, especially root growth, decreased with the increase of aluminum (Al) concentration in the culture solution, but the silicon supply alleviated plant growth. Total Al, water-soluble polymer Al and water-insoluble polymer Al contents in the roots and leaves tended to increase more in the presence of silicon than in the absence of silicon, and water-soluble monomer Al content in the leaves decreased. These results suggest that the ameliorative effects of silicon on aluminum injury to rice may be attributed to ; (1) growth improvement by silicon itself, (2) a decrease in aluminum concentration due to silicon in the culture solution and (3) the alteration of aluminum chemical forms in solutions and plants by silicon, resulting in a decrease in aluminum toxicity.
- 社団法人日本土壌肥料学会の論文
- 1998-10-05
著者
関連論文
- 形態別ケイ酸添加がイネの根組織におけるアルミニウムの障害と分布に及ぼす影響
- 10-4 不溶性リン酸を効率よく吸収する形質転換植物の作出に向けて : クエン酸回路の補充反応強化による有機酸放出の試み(10.植物の代謝)
- 9-56 クエン酸合成酵素過剰発現によるシロイヌナズナ根端有機酸放出能力の強化(9.植物の無機栄養)
- 10-22 クエン酸代謝関連酵素遺伝子導入による植物のクエン酸放出能力の強化(10.植物の代謝)
- 9-62 cDNAサブトラクション法による低リン酸耐性遺伝子群の探索(9.植物の無機栄養)
- (231) ポリマー形態のケイ酸ナトリウム水溶液によるバラうどんこ病の防除効果(平成17年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 3. アポプラストにおけるカルシウムの機能(アポプラストと植物栄養-無機元素を中心として-)
- アグロバクテリウム共存培養系を用いた植物培養細胞への感染及び除菌による高頻度遺伝子導入技術の確立
- 9-25 ニンジンの低リン酸耐性形質を構成する遺伝子群のプロモーター解析(9.植物の無機栄養)
- 9-24 低リン酸耐性ニンジン培養細胞のクエン酸放出に対するP-type H^+-ATPaseの関与(9.植物の無機栄養)
- 9-21 低リン酸耐性ニンジン培養細胞のP-type H^+-ATPase遺伝子の単離(9.植物の無機栄養)
- 9-44 低リン酸耐性ニンジン培養細胞のクエン酸放出機構の解析(9.植物の無機栄養)
- 9-24 低リン酸耐性ニンジン培養細胞における細胞膜結合性タンパク質の解析(9.植物の無機栄養)
- 現地調査及び実験的アプローチに基づく総合的地力維持方式の展開
- イネは何故リン酸欠乏に応答したクエン酸集積を示さないのか?(中部支部講演会, 日本土壌肥料学会支部講演会講演要旨集2004年度)
- 18 細胞質型NADP依存性イソクエン酸脱水素酵素アンチセンス組み換えシロイヌナズナの作製(中部支部講演会)
- カルシウムとマグネシウム処理がキクの生長, 栄養成分含量, エチレン生成と内生ジベレリン含量に及ぼす影響
- 10-11 ニンジンNADP特異的イソクエン酸脱水素酵素遺伝子群の単離と発現解析(10.植物の代謝)
- リン酸欠乏ストレス下でのアルファルファの有機酸代謝関連酵素群の活性変動
- 9-25 低リン酸耐性ニンジン培養細胞のNADP特異的イソクエン酸脱水素酵素の構造と発現(9.植物の無機栄養)
- 1 ミトコンドリア移行シグナルを付与したレポーター遺伝子導入細胞の作成(中部支部講演会)
- 10-7 低リン酸耐性ニンジン培養細胞のクエン酸合成酵素の構造と発現(10.植物の代謝)
- アルファルファ低リン酸耐性細胞の選抜と生理的特性の解析 -無菌条件下での植物育種の可能性について-
- P9-4 Gouy-Chapman-Stern モデルを用いたシロイヌナズナのアルミニウムイオンストレスの解析(9. 植物の無機栄養, 2006年度秋田大会講演要旨)
- P9-19 シロイヌナズナの銅耐性に関与するQTL遺伝子座の解析(ポスター紹介,9.植物の無機栄養,日本土壌肥料学会 2005年度大会講演要旨集)
- シロイヌナズナの根における銅耐性に関する比較QTL解析(9. 植物の無機栄養, 2004年度大会講演要旨集)
- 9-49 各種イオン環境に対するシロイヌナズナ根伸長特性のクラスター解析(9.植物の無機栄養)
- シンビジウムの根茎および根茎様シュートの発育におけるエチレンとジベレリンの関与
- シンビジウムの根茎および根茎様シュートの発育におけるエチレンとジベレリンの関与
- ウニコナゾール,ブラッシングとAVG処理がキクのエチレン生成と内生ジベレリン含量に及ぼす影響
- (222)ポリマー形態のケイ酸ナトリウム水溶液を用いた各種植物病害の防除(平成16年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 異種アルミニウムイオンに対する3種の植物の生育反応
- 5-27 異種アルミニウムイオンに対する数種作物の生育反応(5. 植物の無機栄養および養分吸収)
- 5-40 異なる集塊細胞のアルミニウムに対するレスポンス(5. 植物の無機栄養および養分吸収)
- ニンジン培養細胞のリン栄養
- 9-22 ルーピンプロテオイド根における有機酸代謝のリン酸欠乏応答(9.植物の無機栄養)
- 高感度分析法と無菌栽培条件の併用による遺伝子組換え植物の根分泌クエン酸の検出
- 無菌生物学の植物分野への応用と展望
- 5-31 ニンジン培養細胞のリン栄養に関する基礎研究(5.植物の無機栄養および養分吸収)
- 高塩条件下での微量元素吸収における植物種間の比較(第2報) : 土壌のCa飽和度とpHが植物の生育と微量元素吸収に及ぼす影響
- アクリルアミドの植物による吸収
- 第5部門 植物の無機栄養および養分吸収
- 39 小規模耕地における地力維持技術の解析と応用に関する研究 : ソバの生育・収量に及ぼす植物性有機物(稲ワラ,カヤ)の施用効果と標高差の関係
- 小規模耕地における集約栽培技術の解析と応用に関する基礎的研究 : 事例調査からみた自給畑の地域性
- 37 事例調査に基づく間作の類型化と技術的意義
- 9-65 ルーピンプロテオイド根のNADP-ICDH cDNAの単離と低リン応答の解析(9.植物の無機栄養)
- 9-20 低リン酸耐性ニンジン細胞のクエン酸放出に関与する遺伝子群の発現パターン(9.植物の無機栄養)
- 難溶性リン酸存在下でのユーカリの有機酸代謝及び生育 : Eucalyptus camaldulensis とクエン酸合成酵素過剰発現ユーカリ交雑種の場合(中部支部講演会, 日本土壌肥料学会支部講演会講演要旨集2004年度)
- 9-6 シロイヌナズナAl耐性QTLの原因遺伝子Atlg08430の解析(9. 植物の無機栄養, 2006年度秋田大会講演要旨)
- P9-5 シロイヌナズナ有機酸代謝系のAl応答のトランスクリプトーム解析(9. 植物の無機栄養, 2006年度秋田大会講演要旨)
- ホウレンソウの栄養生理と施肥に関する研究(第3報) : 圃場および水耕試験におけるカルシウムとマグネシウム吸収の拮抗作用について
- 12 水耕条件下でのキャベツのハロゲン化ナトリウムに対する生育反応(中部支部講演会講演要旨(その2))
- ホウレンソウの栄養生理と施肥に関する研究(第1報) : 生育にともなう葉位別の無機要素と炭水化物含有率の変化
- アルファルファ幼植物および培養細胞におけるAl耐性の比較
- 10 Al供給がアルファルファ幼植物の生育と呼吸に及ぼす影響(中部支部講演要旨)
- 8 培養細胞におけるAl耐性の作物及び品種間差(中部支部講演要旨(その3))
- 10-43 ニンジン培養細胞における細胞活性とAl障害との関係(10.植物の無機栄養・代謝)
- 9-30 形態別ケイ酸添加がイネの根組織におけるアルミニウムの障害と分布に及ぼす影響(9.植物の無機栄養)
- ケイ素添加がイネのアルミニウム障害の軽減およびイネ体内アルミニウム形態に及ぼす影響
- 9-28 ケイ素施与がイネのアルミニウム障害およびイネ体内アルミニウム形態に及ぼす影響(9.植物の無機栄養)
- シロイヌナズナの根のイオンストレスの比較マイクロアレイ解析(9. 植物の無機栄養, 2004年度大会講演要旨集)
- 9-61 難溶性リン酸存在下で生育した低リン酸耐性ニンジン培養細胞の窒素利用特性(9.植物の無機栄養)
- 9-13 シロイヌナズナRIラインのアルミニウム耐性遺伝子座のQTL解析(9.植物の無機栄養)
- シロイヌナズナのAl耐性を支配するQTL遺伝子のマッピング(9. 植物の無機栄養, 2004年度大会講演要旨集)
- アクリルアミドの土壌中における分解挙動
- 9-60 ニンジンの低リン酸耐性を支配する遺伝子群のプロモーター解析(9.植物の無機栄養)
- 窒素供給量と外葉切除処理がキャベツの結球肥大に及ぼす影響
- キャベツの収量および遊離糖含量に及ぼす培養液中の窒素, リンおよびカリウムの影響
- 選抜ニンジン培養細胞をモデルとするクエン酸放出型低リン酸耐性機構の分子生理学的研究
- 17 イネにおけるケイ酸の酸性土壌障害軽減作用(中部支部講演会)
- 9-41 シロイヌナズナ幼植物根端の低pH応答に対する水耕液イオン環境の影響(9.植物の無機栄養)
- 9-25 シロイヌナズナ系統間の酸性土壌ストレスに対する耐性能の比較(9.植物の無機栄養)
- 9-39 根部形成過程の経時的解析によるシロイヌナズナの根部酸性障害のモデル化(9.植物の無機栄養)
- キャベツにおける窒素と硫黄栄養の関連性について〔英文〕
- カルシウムおよびマグネシウム栄養状態がキャベツ成葉細胞内の両要素分布におよぼす影響〔英文〕
- キャベツ栄養におけるマグネシウムとカルシウムの相互作用について〔英文〕
- In vitro growth and rapid multiplication of Lilium japonicum Thunb.