四国地域における農地管理の粗放化に伴う土壌侵食の変動評価
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Soil erosion from fields was investigated in hilly lands in Shikoku where agricultural practices are becoming shorthanded. As the results, soil loss calculated for terraced paddy fields and upland fields was about 3 t ha^<-1> y^<-1> and 8 t ha^<-1> y^<-1>, respectively. Those values were the sum of soil loss of appearance (less than 1 t ha^<-1> y^<-1>) and average soil mass returned to the field. Large soil loss (about 90 t ha^<-1> y^<-1>) was calculated to occur within several years immediately after the abandonment of fields. Though soil loss did not largely increase in fields which changed to mowing grass fields (about 12 t ha^<-1> y^<-1>), there was a significant increase in mowing grass fields which change to wild fields (about 40 t ha^<-1> y^<-1>). Soil loss decreased in wild fields which had changed to be stable (about 10 t ha^<-1> y^<-1>). The soil losses measured in abandoned fields were larger than those observed in the frame plot measurement. Surface runoff intruding from zones above the fields was regarded as one of the main causes for soil erosion. To estimate the potential soil erosion on fields when they are abandoned, the Universal Soil Loss Equation (USLE) was revised by the addition of a term related to the erosion caused by intrusive surface water runoff. Using the new equation, the soil loss caused by abandonment was properly estimated.
- 社団法人日本土壌肥料学会の論文
- 1998-06-05
著者
-
花野 義雄
四国農業試験場
-
石原 暁
香川県環境保健研究センター
-
花野 義雄
四国農試
-
吉川(遅澤) 省子
四国農業試験場
-
山本 博
四国農業試験場
-
石原 暁
四国農業試験場
-
山本 博
(独)農業・食品産業技術総合研究機構畜産草地研究所御代田研究拠点
関連論文
- 丸亀平野二毛作水田域における湧水中の硝酸態窒素の変動
- 1-6 香川県土器川扇状地における出水流出地下水の水質と流量(1.土壌物理)
- 16-6 ヘアリーベッチを用いた低投入型バレイショ栽培(16.畑地土壌肥よく度,日本土壌肥料学会 2005年度大会講演要旨集)
- 1-26 日単位面源原単位モデルによる広域農業地域からの窒素流達負荷量の推定(1.物質循環・動態,日本土壌肥料学会 2005年度大会講演要旨集)
- 19-26 ユズ絞り滓と牛ふんを組み合わせたアンモニア発生抑制堆肥の製造法と特性(19.肥料および施肥法)
- 23 休耕田・耕作放棄田の雑草管理 : 休耕前の管理がその後の雑草植生に及ぼす影響(関西支部講演会)
- 地理情報システムを用いた農林業の持つ環境保全機能の評価システム構築手法の開発
- 9 窒素、リン流達負荷量算定モデルによる環境こだわり農業の効果予測(関西支部講演会,2008年度各支部会)
- 四万十川の一流域における窒素,リン,無機イオンの濃度変動および負荷流出特性
- 土器川扇状地における湧水利用の変化
- 四万十川の一流域における流量,および窒素,リン,無機イオン負荷量の日単位連続評価法
- 1-25 香川県の窒素,リン,CODの流域別推定負荷量と河川・沿岸海域濃度の関係(1.物質循環・動態,2007年度東京大会)
- 1-8 広域農業地域における窒素流達負荷量の低減に向けたシナリオ解析(1. 物質循環・動態, 2006年度秋田大会講演要旨)
- 解析ソフトHYDRUS-2Dを用いた拍動点滴潅水による養水分利用率向上の可能性の検討(1. 物質循環・動態, 2004年度大会講演要旨集)
- ユズ滓と牛ふんを組み合わせた堆肥の製造とその特性
- 四国地域における農地管理の粗放化に伴う土壌侵食の変動評価
- 75 ヘアリーベッチを利用した休耕田の管理
- ヘアリーベッチを利用した休耕田の管理
- 25 雑草防除資材としてのヘアリーベッチの有効利用(関西支部講演会)
- 24 ヘアリーベッチの抑草機構の解明 : 根分泌成分の分離とその検出法について(関西支部講演会)
- 11-17 ヘアリーベッチの抑草機構の解明 : キク科雑草に対するアレロパシー作用について(11.植物の栄養生態)
- ヘアリ-ベッチを用いた四国地域の耕地雑草制御
- 59 ヘアリーベッチのアレロパシーと雑草抑制
- ヘアリーベッチのアレロパシーと雑草抑制
- 11-20 ヘアリーベッチのアレロパシー活性の季節変動と春夏雑草との競合(11.植物の栄養生態)
- 傾斜ライシメータを使ったミカンおよび茶園の土壌流出と窒素分流出の測定
- 23-16 丸亀扇状地型平野における出水水質の年間変動(23.地域環境)
- 21 傾斜樹園地からの養水分流出 : ライシメータ試験(関西支部講演要旨)
- 20 四国の中山間農地の土壌侵食予測手法(関西支部講演要旨)
- 15-6 中山間農地の土壌侵食予測手法 : (その2)農地の立地および管理と侵食量(15.土壌保全)
- 15-4 耕作放棄棚田水田の土壌の変化(第1報) : 土壌断面と理化学性(15.土壌保全)
- 2 善通寺市における14年間の降雨酸性化の推移(関西支部講演会要旨)
- 1 斜面長が土壌侵食に及ぼす影響(関西支部講演会要旨)
- 6 耕起・中耕が傾斜畑の水移動に及ぼす影響(第1報)(関西支部講演会講演要旨)
- 10 筑後川下流域に分布する黒泥類似土層の黒色発現物質(九州支部講演会要旨(その1))
- キクの点滴潅水における潅水頻度が排水量と排水中の硝酸態窒素量に与える影響
- 1-16 四国傾斜畑における土壌水食の実態解明(その3) : 傾斜畑における牧草帯設置の効果(1.土壌物理)
- 1-14 四国傾斜畑における土壌水食の実態解明 : (その2)地表流出水の発生に及ぼす降雨強度変動の影響(1.土壌物理)
- ヘアリーベッチリビングマルチを用いた減化学肥料・省除草剤ジャガイモ栽培方法
- 四国地域における土壌肥料研究成果 (国・地域の研究成果概要) -- (特集 地域の研究成果概要)
- 1994年異常渇水に伴う丸亀平野における出水利用に関する調査
- 四万十川の一流域における窒素、リン、無機イオンの濃度変動および負荷流出特性
- 四万十川の一流域における流量、および窒素、リン、無機イオン負荷量の日単位連続評価法