P-22 耕起法の違いが土壌の異なる深さにおける生物性に及ぼす影響
スポンサーリンク
概要
著者
-
中元 朋実
東京大学
-
岡野 正豪
東北農業研究センター
-
三浦 史
東大院農
-
金田 哲
農業環境技術研
-
三浦 史
Graduate School for Agricultural and Life Sciences, The University of Tokyo
-
岡野 正豪
National Agricultural Research Center for Tohoku Region
-
金田 哲
National Agricultural Research Center for Tohoku Region
-
中元 朋実
Graduate School for Agricultural and Life Sciences, The University of Tokyo
関連論文
- 19-8 冬作カバークロップの緑肥利用によるリン供給の改善 : 牛糞堆肥施用との比較(19.肥料および施肥法,2008年度愛知大会)
- 緑肥作物栽培と土壌動物 (緑肥農業の可能性)
- P19-3 有機質肥料を連用した黒ボク土を用いたリンの分画手法の検討(19. 肥料および施肥法, 2006年度秋田大会講演要旨)
- 除草剤(グリホサート系)散布が不耕起畑のヨコハラトガリミミズの生息密度及び糞排泄速度に及ぼす影響
- ダイズとトウモロコシの根が土壌団粒の季節変化に及ぼす影響
- 栽培体系と休閑管理が小型土壌節足動物の生息密度に与える影響(Plant Prod. Sci. VOL5, NO3 和文要旨)
- 63 トウモロコシとダイズの根が土壌団粒の季節変化に及ぼす影響
- 植物の根に関する諸問題(82)根と土壌団粒の形成
- 23 堆肥とカバークロップ緑肥を用いた土壌の物理性の改善とダイズの生育(栽培,日本作物学会第226回講演会)
- P6-5 コマツナ連作が土壌のリン脂質脂肪酸組成に及ぼす影響(ポスター紹介,6.土壌生物,日本土壌肥料学会 2005年度大会講演要旨集)
- 27 保全型栽培技術の組合せによる雑草相の変化
- 102 休閑が北海道の畑地生産力に及ぼす影響 : 2.休閑管理法が雑草、中型土壌動物密度と土壌団粒に及ぼす影響
- 101 省耕起・堆肥施用がテンサイの生育及び品質に与える影響
- 減耕起がダイズの収量に与える影響
- P11-7 マルチカラー染色法による根系分布の解明 (第2報) : 野外におけるトマトの例(11. 植物の栄養生態, 2006年度秋田大会講演要旨)
- 染色法による圃場で生育するトマトの根の分布解明
- 有機農業実践圃場と慣行栽培圃場のリン脂質脂肪酸の実態
- 6-34 有機物連用圃場における微生物群集構造解析(6.土壌生物,2009年度京都大会)
- 1-32 環境保全型栽培管理下での土壌生物動態とリター分解過程の関係(1.物質循環・動態,2007年度東京大会)
- 市販キットを用いたATP測定による簡易な土壌バイオマス評価法の開発
- P1-10 耕起法の違いがリター分解過程に与える影響(1. 物質循環・動態, 2006年度秋田大会講演要旨)
- 17 テンションライシメータを用いた不耕起畑における窒素溶脱モニタリング(東北支部講演会,日本土壌肥料学会 支部講演会講演要旨集 2005年度)
- 1 有機物添加による土壌のリン脂質脂肪酸組成の変動(東北支部講演会,日本土壌肥料学会 支部講演会講演要旨集 2005年度)
- P1-17 ミミズが養分溶脱に与える影響(ポスター紹介,1.物質循環・動態,日本土壌肥料学会 2005年度大会講演要旨集)
- P1-16 不耕起圃場における水分移動について(ポスター紹介,1.物質循環・動態,日本土壌肥料学会 2005年度大会講演要旨集)
- 103 リターバッグ法を用いた有機物分解過程の解明(その他)
- 小規模な圃場におけるトウモロコシの生長とAM菌感染の空間変動パターン
- コムギ品種の幼植物の根の伸長角度と圃場における根の垂直分布との関係
- 1-35 リターバッグを用いた圃場での作物残渣の分解過程の解明(1.物質循環・動態,2009年度京都大会)
- 根圏における作物根系と土壌生物の研究
- P16-6 イネ科緑肥の施用による黒ぼく土の物理性の向上(16.畑地土壌肥よく度,2007年度東京大会)
- 92 コムギ品種の根の分布調査は何cmの深さまで行うべきか?
- 耕地におけるバイオポアの機能 : 生物がつくる土壌孔隙の持続的作物生産への活用
- 不耕起栽培が作物根圏の微生物相に及ぼす影響
- 耕起法の違いが土壌の生物性に及ぼす影響
- 耕地における雑草の空間変動性について
- 小規模な圃場の不均一性 : コムギとトウモロコシの3年6作における評価
- 104 トウモロコシの生育とアントシアニンの蓄積
- 基質誘導呼吸(SIR)法による微生物活性の測定
- P-22 耕起法の違いが土壌の異なる深さにおける生物性に及ぼす影響
- 小規模な圃場の不均一性:コムギの生育と土壌要因の関係の解析
- 29 小規模な圃場の不均一性 : コムギとトウモロコシの地上部乾物重による予備調査結果
- 16-17 耕起方法と冬期カバークロップの組合せが土壌の微生物活性と関連形質に及ぼす影響(16.畑地土壌肥よく度,2010年度北海道大会)
- 25 緑肥が土壌の物理性とトウモロコシの生育に与える影響
- 保全耕起が耕地の土壌生物量に及ぼす影響
- リビングマルチ栽培が土壌生物相に及ぼす影響
- 根穴の最新研究 バイオポアが根を深く張らせ、排水性を高める (1999年(平成11年)土・肥料特集号) -- (耕さないと土の中は根穴が増える!微生物が働く!)
- 関東ローム中の生物孔隙がトウモロコシおよびコムギの根の生長に及ぼす影響
- 人工粗孔隙がトウモロコシの根の分布におよぼす影響
- 21 土壌の粗孔隙とコムギ根系の分布
- コムギ種子根にみられる補償的な重力屈性反応
- リン脂質脂肪酸およびキノンプロファイル法を用いた家畜ふん堆肥連用圃場における土壌微生物相の解析
- 農耕地における効率的なミミズ採取法の検討
- 25-3 三圃式農業における物質循環(25.文化土壌学)
- 微生物資材がホウレンソウの生育とホウレンソウ萎凋病防除に及ぼす効果(2002年度大会一般講演要旨)
- 有機農業実践圃場と慣行栽培圃場のリン脂質脂肪酸の実態
- キノンプロファイル法による有機物連用圃場の土壌微生物群集構造解析(2005年度大会一般講演要旨)
- 根圏における作物根系と土壌生物の研究(植物根圏の微生物・微小動物の機能と相互作用)
- 基質誘導呼吸(SIR)法による微生物活性の測定
- 土壌ECが畑土壌のリン脂質脂肪酸組成に及ぼす影響(2004年度大会一般講演要旨)