114 カウピー乾燥耐性系統の根の性質
スポンサーリンク
概要
著者
-
松永 亮一
国際農林水産業研究センター
-
寺尾 富夫
北陸農試
-
松永 亮一
農業技術研究機構 九州沖縄農研セ
-
寺尾 富夫
北陸農業試験場
-
Singh B.B.
国際熱帯農業研究所・ナイジェリア
-
寺尾 富夫
国際農林水産業研究センター
-
Singh B.b.
国際熱帯農業研究所
関連論文
- 15. ニジェール南西部農牧混交地域の土地利用における家畜糞の役割(日本熱帯農業学会第98回講演会)
- 129 イネ穎果の登熟期における炭水化物の代謝に関する研究 : 第1報 強勢穎果と弱勢穎果における炭水化物代謝関連遺伝子発現の比較
- 64 玄米品質に関与する遺伝的・環境的要因の解析 : (1) 玄米品質に影響を与える遺伝子座の推定
- 63 水稲の登熟性向上に関する生理生態学的研究 : (5) 日印交雑品種の穂の形態特性と枝梗数に関与する二つの遺伝子座との関係
- イネの頴花数に関するQTLのマッピング
- 68 水稲の登熟性向上に関する生理生態学的研究 : (4)一穂粒数に関与する二つの遺伝子領域が登熟に差をもたらす要因
- 67 水稲の登熟性向上に関する生理生態学的研究 : (3)ササニシキとハバタキの戻し交雑自殖系統群を用いた一穂粒数と登熟性に関する遺伝子座解析
- 42 水稲の登熟性向上に関する生理生態学的研究 : (2) 密陽23号/アキヒカリの雑種固定系統群を用いた登熟特性の評価と登熟性に関する遺伝子座解析
- 41 シンク-ソースバランスが異なる水稲品種のCO_2倍増時における登熟性
- 水稲の登熟性向上に関する生理生態学的研究 : (1)穎果の養分蓄積過程にみられる品種間差異
- G323 ナイジェリア北部におけるササゲ害虫とその天敵におよぼす混植の影響(一般講演)
- キヌヒカリの半矮性遺伝子の遺伝解析
- 短期湛水ストレスと直後の窒素追肥が早生キマメ品種の光合成速度と炭水化物分配に及ぼす影響
- キマメ品種の生殖期間中にみられる茎中の炭水化物蓄積パターンの差異
- 湛水後のキマメ根系のミニリゾトロンによる観察
- 10-26 キマメ茎中におけるデンプンの消長(10.植物の無機栄養・代謝)
- 耐乾性が異なるササゲ(Vigna unguiculata(L.)W_.)をスーダン・サヴァンナの乾季に試作した場合の収量性と, それらを水ストレス下でポット栽培した場合の乾物生産
- 地下水位の高低が作物根の形態並びに生育量に及ぼす影響
- 日印交雑ハイブリッドライスの安定多収性および物質代謝機能
- 114 カウピー乾燥耐性系統の根の性質
- ダイズにおける成熟異常個体の発生実態ならびにその識別規準について
- ダイズ品種の窒素固定能力とウレイド含有率
- ダイズ品種の燐酸, カリ肥料に対する反応
- 106 品種の環境適応性に関する作物学的研究 : 14. ウレイドを利用したダイズ品種の窒素固定能の推定
- ダイズの窒素肥料反応性の品種間差異に及ぼす根粒着生の影響
- 67. 品種の環境適応性に関する作物学的研究 : 12. ダイズの生育,収量に及ぼす生育時期別窒素濃度の影響
- ダイズの栽培種と野生種との肥料反応性の比較
- 17 品種の環境適応性に関する作物学的研究 : 9. ダイズの生育ならびに根粒着生におよぼすリン酸,カリ施肥の影響の品種間差異
- 27 品種の環境適応性に関する作物学的研究 : 5. ダイズの窒素反応性に及ぼす根粒窒素固定の影響
- 23 品種の環境適応性に関する作物学的研究 : 3. 分枝性を異にするダイズの葉分化ならびに出葉
- 18 品種の環境適応性に関する作物学的研究 : 2. ダイズの栽培種と野生種との肥料反応性の比較
- 28 品種の環境適応性に関する作物学的研究 : 1.ダイズの成熟不整の品種間差異
- 115 カウピー乾燥耐性系統の選抜
- 32 イネ科作物との間作下におけるカウピー生産の問題点 : カウピー=ミレット間作下における根の競合
- 31 イネ科作物との間作下におけるカウピー生産の問題点 : 1) 間作下のカウピー収量と分枝との関係
- 12 ミニライゾトロン測定による5作物の根の動態