スパー樹脂切片の脱樹脂法による光学顕微鏡観察の一改良
スポンサーリンク
概要
著者
-
鈴木 克己
農業・生物系特定産業研究機構野菜茶業研究所
-
和田 富吉
名古屋大字農学部
-
三宅 博
名古屋大字農学部
-
鈴木 完明
名古屋大字農学部
-
鈴木 克己
名古屋大字農学部
-
武岡 洋治
名古屋大字農学部
-
和田 富吉
名古屋大学生命農学研究科
-
和田 富吉
名大農
-
和田 富吉
名古屋大農
-
鈴木 克巳
(株)日立メディコ技術研究所
-
Wada Tomikichi
Laboratory Of Plant Genetics And Breeding Graduate School Of Bioagricultural Sciences Nagoya Univers
関連論文
- 水稲突然変異系統 REDS-1 とその原品種レイメイにおける小穂器官の発育解剖学的研究
- 134 水稲突然変異系統REDS-1とその原品種レイメイにおける小穂器官の発育解剖学的研究
- イネ胚の幼根形成に関する解剖学と徽細構造, 体細胞胚発生研究への試み
- 急速凍結固定 : 凍結置換法(作物の形態研究法: マクロからミクロまで)
- イネの胚発生に関する組織細胞学的研究
- 胚乳細胞の分化と生長の形態学
- 123 In situハイブリダイゼーション法によるイネ葉でのRuBPカルボキシラーゼmRNAの検出
- イネ胚における茎頂分裂組織の確定と幼芽形成に関する光学顕徽鏡および電子顕微鏡的研究
- 76 イネ小胞子初期における葯の電子顕微鏡観察
- スパー樹脂切片の脱樹脂法による光学顕微鏡観察の一改良
- イネ球状胚の微細構造, とくに表皮系の分化に関連して
- イネ初期胚の微細構造と分裂様式
- イネ胚腹側器官の発生と発芽時の形態変化に関する走査電子顕微鏡観察
- イネ球状胚の超微形態に関する研究
- 144 イネ幼胚の超微形態 : 受精後から球状胚まで
- イネの胚発生に伴う胚盤上皮細胞の発達, 化学固定法と凍結置換法による研究
- 109 作物細胞における急速凍結置換法と化学固定法の比較
- 140 イネ胚乳細胞の発達初期における電子顕微鏡観察
- 129 イネ胚盤上皮細胞の発達過程に関する形態学的研究
- 111 イネの幼胚における器官形成の光学顕微鏡および走査電子顕微鏡観察
- 141 イネの維管束周辺部からの脱分化に関する組織学的研究
- 106 イネ子葉鞘維管束の電子顕微鏡観察
- 根端培養による連続的な子球形成を利用したニンニクの新たな急速増殖技術
- リョクトウ(Vigna radiata (L.) Wilczek) 子葉培養のカルス誘導と植物体再分化におよぼす種子の前処理と異なった光強度の影響
- リョクトウ( Vigna radiate (L.) Wilczek)子葉培養におけるカルス形成の組織学的観察
- 数種植物の斑入り葉に関する光学顕微鏡および蛍光顕微鏡観察
- Petunia hybridaにおける`斑入り葉'突然変異体の特徴と遺伝
- 109 雄性不稔誘導剤HGR-626の処理条件下における水稲生殖器官の器官形成 (3)花粉の光学顕微鏡観察
- 数種イネ科植物における「葉相」の比較観察 : タイヌビエとイネ葉身の視覚的差異とその組織構成
- 軟X線・画像解析法による草本表皮系組織の珪質化に関する研究 : 第2報 水稲における機動細胞珪酸体の葉内分布
- エネルギー分散型EDX分析(作物の形態研究法:マクロからミクロまで,連載ミニレビュー)
- 浮きマコモの生成条件(講演要旨,第136回講演会)
- 樹脂包埋準超薄切片法(作物の形態研究法:マクロからミクロまで)
- P-5 水田としての土地利用へのマコモの関与 : マコモの現地調査
- 53 水田としての土地利用へのマコモの関与 : 文献的検討
- イネ種実におけるフィチン顆粒の組織間差と顆粒形成
- 119 イネの穂および小穂形成に及ぼす塩化ナトリウム溶液の影響 : 第3報 小穂の発育形態について
- 118 多雌ずい性イネ突然変異体における小穂の塩ストレス応答
- ナワシログミに共生する窒素固定菌フランキアの純粋分離
- イネの穂および小穂の形成に及ぼす塩化ナトリウムの影響 : 第2報 穂の発育形態について
- イネの穂および小穂の形成に及ぼす塩化ナトリウムの影響 : 第1報 幼穂形成期における外部形態
- 88 ジベレリン処理したイネの小穂形態形成に関するクライオ走査電子顕微鏡観察
- 暖地におけるアメリカマコモの生育に関する形態学的観察
- 84 短日栽培条件下におけるトウモロコシの雌性化雄穂の形成過程に関する走査型電子顕微鏡的観察
- 122 異常高温条件下における水稲小穂の雌性化現象(Pistillody)
- 42 葉身機動細胞における珪酸体の形成に関する研究 : 9. シコクビエほかの水田適応草種における珪酸体の形成
- 7 食品工業団地から排出される未利用資源の有効利用に関する研究 : (第8報)汚泥コンポストのアブラナ科野菜根こぶ病抑止能の解析(中部支部講演会)
- 7-1 食品工業団地から排出される未利用資源の有効利用に関する研究 : (第7報)汚泥コンポスト連用土壌におけるアブラナ科野菜根こぶ病抑止能(7.土壌病害)
- イネの花粉と葯の発達に関する光学顕微鏡観察 : 第1報 花粉母細胞期から四分子期まで
- 水稲における穂と小穂の形態形成に関する走査電子顕微鏡観察
- イネの退化花粉に関する光学顕微鏡観察
- 水稲における幼穂と穎花の発達過程に関する走査電子顕微鏡的観察特に発達後期について
- 105 イネ花粉の発達と退化に関する光学顕微鏡観察
- 水稲における幼穂と穎花の発達過程に関する走査電子顕微鏡的観察特に発達前期について
- 水稲における穎花の器官形成に及ぼすオーキシンとジベレリンの相互作用について
- 26 水稲における穎花の器官形成に及ぼすオーキシンとジベレリンの相互作用について
- 76 イネ花粉の発達過程に関する光学顕微鏡観察
- 77 イネ幼植物の低温反応に関する比較生理学的研究
- 121 クサネムの茎粒形成に関する光学顕微鏡・電子顕微鏡観察
- 130 クサネムの茎粒形成に関する光学顕微観観察
- トウモロコシの分けつ頂穂における性表現と形態的変異について
- 25 トウモロコシの分けつ頂穂における性表現と形態的変異について
- 41 葉身機動細胞における珪酸体の形成に関する研究 : 8. 水条件によるイネの珪酸体の形成差異
- 68 葉身機動細胞における珪酸体の形成に関する研究 : 7. 栽培稲の採取地、品種および葉形による珪酸体頻度の比較
- 49 連続撮影によるイネの開花過程の経時的解析
- イネ属植物における小穂構造の種間変異に関する研究
- イネ属植物における穂構造の種間変異に関する研究
- イネのタペート肥大と小胞子の退化に関する光学顕微鏡観察
- 64 イネのタペート肥大と小胞子の退化に関する光学顕微鏡観察
- イネ近縁野生種における葯の外壁構造の発達に関する比較観察
- 146 イネ近縁野生種における葯の外壁構造の発達に関する比較観察
- 短日処理時期の違いによる野生稲の穂型の変動について
- 108 短日処理時期の違いによる野生稲の穂型の変動について
- イネにおける葯の外壁構造の発達に関する 2、3 栽培種と野生種の比較観察
- クラスター分析による野生稲の穂型の分類
- 24 クラスター分析による野生稲の穂型の分類
- 23 イネにおける葯の外壁構造の発達に関する2、3栽培種と野生種の比較観察
- イネの花粉と葯の発達に関する光学顕微鏡観察 : 第2報 小胞子初期から花粉成熟期まで
- 63 S327DとGA3によるイネの穂形成と性発現の変動
- 未固定のイネ葯内部構造の凍結割断法による走査電子顕微鏡観察
- 141 未固定のイネ葯の凍結割断法による走査電子顕微鏡観察
- 113 イネ花粉細胞壁の蛍光顕微鏡観察
- 88 イネの穂および小穂形成に及ぼす塩化ナトリウム溶液の影響 : 第2報 穂部器官の発育形態について
- 87 イネの穂および小穂形成に及ぼす塩化ナトリウム溶液の影響 : 第1報 幼穂形成期における地上部器官について
- 植物の根に関する諸問題-15-根の微細構造と形態形成
- 中国稲作農業における土壌の塩集積・アルカリ化--その現状と防止対策研究
- 118 水稲根における通気組織形成のクライオ走査電子顕微鏡および光学顕微鏡による観察
- 128 多収性水稲の穂・小穂構造の発量に関するクライオ走査型電子顕微鏡観察 : 幼穂形成過程に関する予備的観察
- 105 スパー樹脂包埋したイネ組織切片の脱樹脂法による光学顕微鏡観察
- インディアンワイルドライス (アメリカマコモ) の栽培事情
- 126 偏光顕微鏡法によるイネ機動細胞シリカの検出と構造観察
- アメリカマコモ種実のフィチン顆粒の分布とその電子線微小部分析および無機成分に関するイネ種実との比較
- イネ種実におけるフィチン顆粒の分布とその電子線微小部分析
- 132 アメリカマコモ種実のフィチン顆粒の分布とその電子線微小部分析およびその無機成分に関するイネ種実との比較
- 131 イネ種実におけるフィチン顆粒の分布とその電子線微小部分析
- 118 畑栽培下における水稲日本晴生殖器官の形態変異について
- 117 水稲愛知21号の突然変異体における生殖器官の雌性化(Pistillody)について
- 63 イネ小胞子の発達過程に関する光学顕微鏡観察
- トウジンビエとネピアグラスの小穂器官の穂内変異に関する研究
- 52 トウジンビエとネピアグラスにおける小穂器官構成の穂上位置による差異