石灰系フラックスによる溶銑の脱りん, 脱硫反応におよぼす処理条件の影響(脱りん・脱硫 : 石灰系スラグ)(<特集>溶銑処理の発展)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In order to estimate the improvement of dephosphorization and desulphurization of hot metal by adding lime-based flux, 100 t scale tests are conducted. Two kinds of stirring methods, mechanical stirring by impeller and that by injection, are adopted. Injection method is more practical than mechanical stirring method because of higher reaction efficiency. Dephosphorization ratio of about 85% and desulphurization ratio of about 60% can be achieved on a commercial scale by adding 15kg/t of CaO, 3∿4kg/t of CaCl_2+CaF_2 and a certain amount of oxygen source, oxygen gas and/or iron oxide. One of the most important techniques is fluid slag formation of high basicity and low FeO content. Dephosphorization reaction is strongly affected by several kinetic factors, for example, dissipation energy of bath ε. The relationship between ε and apparent rate constant of dephosphorization κ′P can be expressed as κ′P=0.14ε^<0.58>.
- 1983-11-01
著者
-
梅沢 一誠
新日本製鉄(株)広畑技術研究部
-
有馬 良士
新日本製鉄(株)広畑製鉄所
-
松永 久
新日本製鉄(株)広畑製鉄所
-
古垣 一成
新日本製鉄広畑製鉄所
-
松永 久
山陽特殊製鋼(株)
-
梅沢 一誠
新日鐵
-
殿村 重彰
新日本製鉄(株)大分製鉄所
-
古垣 一成
新日本製鐵(株)本社
-
有馬 良士
新日本製鉄(株)製鋼研究センター:(現)(財)金属系材料開発センター
関連論文
- 高炭素溶鉄中でのスクラップ溶解速度の解析(速度論および要素技術)(転炉機能の拡大)
- 連鋳鋳片におけるバルジングのクリープモデルによる解析(鋼の連続)
- RH および DH 真空脱ガス法の最近の進歩について(鋼の特殊精錬)
- 116 転炉におけるサウンドメーターの開発と利用技術について(転炉操業, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 討 7 連続鋳造におけるタンディッシュの役割(II タンディッシュメタラジー, 第 114 回 講演大会討論会講演概要)
- 95 転炉におけるダブルキャッチカーボン吹錬法について(転炉・造塊(操業・凝固・介在物), 製鋼, 日本鉄鋼協会第 77 回(春季)講演大会講演)
- 108 転炉における 58% 溶銑操業について(転炉設備および操業, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 75 回(春季)講演大会講演)
- 718 真空下におけるプラズマアーク特性の検討(電磁気冶金・センサー, 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- PS-17 低炭アルミキルド鋼連鋳材の非金属介在物について(精錬 II, 日本鉄鋼協会 第 95 回(春季)講演大会)
- 69 キャップド鋼塊の大型非金属介在物に関する研究(介在物・凝固・造塊, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 87 回(春季)講演大会)
- 89 連鋳幅可変鋳型の操業実績について : 連鋳幅可変鋳型の開発第 2 報(連鋳・討論会, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 93 回(春季)講演大会)
- 83 純酸素転炉における屑鉄および冷銑の溶解速度について(製鋼, 日本鉄鋼協会第 70 回(秋季)講演大会講演論文集 (I))
- 66 広畑転炉工場における低溶銑配合操業について(転炉, 日本鉄鋼協会第 69 回(春季)講演大会講演論文集 (I))
- 59 広畑転炉工場における炉体煉瓦原単位の低減策について(転炉, 日本鉄鋼協会第 69 回(春季)講演大会講演論文集 (I))
- 純酸素転炉における各種酸化鉄系冷却剤について
- 68 純酸素転炉出鋼中の鋼浴成分ならびに温度の変化について(転炉, 日本鉄鋼協会第 68 回(秋季)講演大会講演論文集 (I))
- 140 取鍋精錬炉における脱酸挙動について : LF 法による精錬反応の研究 2(取鍋精錬・スラグーメタルおよびガスーメタル反応, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 92 回(秋季)講演大会)
- 139 取鍋精錬炉における脱硫挙動について : LF 法による精錬反応の研究 1(取鍋精錬・スラグーメタルおよびガスーメタル反応, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 92 回(秋季)講演大会)
- 196 ローヘッド連鋳材の介在物について : ローヘッド連鋳材の品質第 1 報(新連鋳, バルジング, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 66 出鋼前〔O〕と SolAl 量の関係について(転炉・連続製鋼, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 82 回(秋季)講演大会)
- 減圧下における含クロム溶鉄の脱窒速度
- 160 真空二重鉄管製サンプラーによる溶鋼中水素の定量(取鍋耐火物, 取鍋精錬・一般 (1), 製鋼, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 討 7 生石灰による溶銑の脱硫について(第 95 回講演大会討論会概要)
- 691 プラズマ加熱実操業試験結果 : 製鋼精錬工程におけるプラズマ加熱の利用その 3(電磁気冶金, 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 90 低炭素アルミニウム・シリコンキルド冷延鋼板の表面欠陥の実態 : 彎曲型連続鋳造機による冷延鋼板用鋳片の製造に関する研究 I(連続鋳造, 製鋼)
- 205 セラミックフィルターによるアルミキルド鋼の介在物除去(連鋳(偏析・介在物), 製鋼, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 138 ローヘッド連鋳機の操業結果 : ローヘッド連鋳機の開発第 2 報(新連鋳法, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 690 タンディッシュにおけるプラズマ加熱特性 : 製鋼精錬工程におけるプラズマ加熱の利用その 2(電磁気冶金, 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 295 RH 槽内における溶鋼成分挙動の調査 : RH 高速脱炭処理技術の開発第一報(ステンレス精錬・溶鋼精錬, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 110 回講演大会)
- 217 精錬プロセスに於ける攪拌効果 : CaO 系フラックスによる溶銑脱 P, 脱 S 処理方式の開発第 4 報(反応速度・攪拌・混合・転炉・転炉スラグ, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 102 回(秋季)講演大会)
- 鋼中非金属介在物の物理化学 : 介在物形態制御(平成 7 年第 129 回春季講演大会討論会まとめ)
- 鋳型内電磁攪拌によるリムド相当鋼の連続鋳造
- 217 吹錬末期のスラグ・コントロールによる転炉精錬機能の拡大(転炉操業, 転炉耐火物 (1)(2), ステンレス鋼溶製, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 予備処理溶銑の転炉における脱炭技術の開発
- 371 少量スラグ下での脱炭時の精錬反応 : スラグレス脱炭の研究 5(溶銑処理 (III)・(IV)・電炉, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 370 スラグレス脱炭操業時の鉄収支, 熱収支 : スラグレス脱炭の研究 4(溶銑処理 (III)・(IV)・電炉, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- PS-15 スラグレス脱炭吹錬試験結果 : スラグレス脱炭に関する研究 3(製鋼, 日本鉄鋼協会第 103 回(秋季)講演大会)
- 176 RH における環流量測定及び推定について(製鋼用耐火物, 取鍋精錬, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 大鍛冶場における卸し鐵の性質(「鐵山秘書」第七に関するニ三の考察-2)
- 大鍛冶場における"ずく"の脱炭(「鐵山秘書」第七に関するニ三の考察-1)
- 溶銑の脱りん・脱硫におよぼす粉体吹込条件の影響
- 277 タンディシュの完全シールおよびガス吹込の効果(連鋳建設設備操業, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 106 回(秋季)講演大会)
- 117 広畑転炉工場の 3 号転炉建設と 2 基操業について(転炉, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 72 回(秋季)講演大会講演論文集 (I))
- 124 石灰系フラックスによる溶銑脱りん反応時の界面酸素分圧の推定(スラグ・メタル反応解析, 脱燐・脱硫反応, 製銑・製鋼共通, 日本鉄鋼協会第 110 回講演大会)
- 240 60TLF 操業とその品質について(その 1) : 設備と操業(高張力鋼・遅れ破壊, 性質, 日本鉄鋼協会第 91 回(春季)講演大会)
- 製鋼スラグ活用CO2固定化に向けてのロジスティックスの検討
- 新日鉄大分製鉄所における高マンガン吹止転炉操業
- マックス・プランク研究所に留学して
- 276 転炉内におけるマンガン鉱石高還元技術の開発 : レススラグ吹錬技術の開発 2(転炉, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 石灰系フラックスによる溶銑の脱りん, 脱硫反応におよぼす処理条件の影響(脱りん・脱硫 : 石灰系スラグ)(溶銑処理の発展)
- 280 脱燐・脱硫処理, 工業規模大量試験結果 : 石灰系フラックスによる溶銑脱燐・脱硫方式の開発 5(製鋼反応・溶銑処理, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 103 回(秋季)講演大会)
- 167 スケールアップ時の脱 P, 脱 S 処理条件 : CaO 系フラックスによる溶銑脱 P, 脱 S 処理方式の開発 2(連鋳(表面割れ・特殊鋼)・溶銑処理, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 101 回(春季)講演大会)
- 190 低炭素 S および S+Pb 快削鋼の被削性に及ぼす製造要因の影響(快削鋼・工具鋼, 加工・性質, 日本鉄鋼協会第 79 回(春季)講演大会講演)
- 226 鋳片内のアルミナクラスタとパウダー系介在物評価法並びにその応用(モールドパウダー・介在物・連鋳建設・操業・高温延性, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 110 回講演大会)
- 282 粉体吹き込み装置による低アルミニウム、低窒素鋼の製造(取鍋精錬・一般 (2), 溶銑処理耐火物, 溶銑脱りん処理, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 255 高速脱炭処理技術の開発(凝固組織, 偏析, 急速凝固, 取鍋精錬・RH, DH, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 高清浄鋼への道 : 鋼中介在物低減の歴史
- 294 スラグコントロールによる低窒素吹錬法(転炉制御・転炉精錬・転炉ステンレス精錬・転炉底吹精錬・転炉底吹上精錬, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 106 回(秋季)講演大会)
- 75 純酸素転炉における高速吹錬操業について(転炉, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 79 回(春季)講演大会講演)
- 51 RH 処理による中板の曲げ特性の改善について(真空脱ガス, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 79 回(春季)講演大会講演)
- 117 広畑製鐵所第 2 基目の R-H 環流脱ガス設備の操業について(真空脱ガス・その他, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 78 回(秋季)講演大会)
- 105 広畑第 2 製鋼工場 100T 転炉の建設と操業について(転炉, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 76 回(秋季)講演大会)
- 53 純酸素転炉における窒素の挙動について(転炉, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 71 回(春季)講演大会講演論文集 (I))
- 討 5 連鋳鋳片の内部品質について(II 連鋳鋳片の品質と内部性状, 第 88 回講演大会討論会講演概要)
- 135 転炉吹止め酸素と出鋼時の合金元素歩留の関係 : 酸素濃淡電池に関する研究第 3 報(特殊溶解・転炉・電炉, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 84 回(秋季)講演大会)
- 134 転炉吹止め時の鋼中酸素について : 酸素濃淡電池に関する研究第 2 報(特殊溶解・転炉・電炉, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 84 回(秋季)講演大会)
- 85 純酸素転炉における水添試験結果について(転炉, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 73 回(春季)講演論文集 (I))
- 56 純酸素転炉における各種酸化鉄系冷却剤の使用結果(転炉, 日本鉄鋼協会第 66 回(秋季)講演大会講演大要)
- 65 純酸素転炉終点決定計算機について : 純酸素転炉の計算機制御の研究 I(製鋼・転炉, 日本鉄鋼協会第 65 回(春季)講演大会講演大要)
- エレクトロンビーム法による鋼中介在物の分離と評価法の開発
- 介在物除去用セラミックフィルター技術の進歩
- 229 エレクトロンビーム (EB) 法による介在物評価法の開発(電気炉, 特殊溶解, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 137 スラブ用鋳片のヒビ割れに及ぼす操業要因の影響 : スラブ用鋳片の表面疵に関する研究 I(連鋳, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 84 回(秋季)講演大会)
- 転炉におけるスクラップ溶解法の現状と将来
- 討 14 溶鉄予備処理時の溶鉄 : スラグ分散相における移動現象解析(II 融体製錬の基礎と応用)
- 190 溶銑脱燐に及ぼすインジェクション効果(インジェクション・溶鋼処理・鋼中の酸素制御・脱りん基礎, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 世の中の進化, 技術の進歩, パソコン通信(談話室)(支部だより)
- 鉄鋼精錬プロセスの歴史的発展を熱力学的に類比しながら将来を展望すると
- II 合金鋼製鋼技術(第 107 回講演大会討論会報告)
- 281 溶銑予備処理法におけるインジェクション効果 : 石灰系フラックスによる溶銑脱燐、脱硫処理方式の開発 6(製鋼反応・溶銑処理, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 103 回(秋季)講演大会)
- 168 溶銑の優先脱 P 条件について : CaO 系フラックスによる溶銑脱 P, 脱 S 処理方式の開発 3(連鋳(表面割れ・特殊鋼)・溶銑処理, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 101 回(春季)講演大会)
- 105 連鋳鋳片内の介在物集積に関する一考察 : 円弧型スラブ連鋳材の非金属介在物に関する研究 VIII(連鋳, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 86 回(秋季)講演大会)
- 91 低炭素アルミニウム・シリコンキルド鋳片内の介在物の分布, 量, 組成について : 彎曲型連続鋳造機による冷延鋼板用鋳片の製造に関する研究 II(連続鋳造, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 85 回(春季)講演大会)
- 121 介在物分布, 組成におよぼす鋳造時期の影響 : 円弧型スラブ連鋳材の非金属介在物に関する研究 VI(連鋳, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 84 回(秋季)講演大会)
- 120 介在物分布, 組成におよぼすタンデッシュノズル材質の影響 : 円弧型スラブ連鋳材の非金属介在物に関する研究 V(連鋳, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 84 回(秋季)講演大会)
- 73 連鋳鋳片内の大型介在物集積機構 : 円弧型スラブ連鋳機の非金属介在物に関する研究 IV(脱酸・非金属介在物, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 83 回(春季)講演大会)
- 72 介在物量におよぼす諸要因の影響 : 円弧型スラブ連鋳材の非金属介在物に関する研究 III(脱酸・非金属介在物, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 83 回(春季)講演大会)
- 103 吹止溶解酸素による厚板 Si セミキルド鋼の脱酸コントロール : 酸素濃淡電池の製鋼作業への適用(連鋳・介在物・造塊, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 89 回(春季)講演大会)
- 冷延用低炭素鋼鋳片中の非金属介在物におよぼす製鋼鋳造条件の影響
- 冷延用低炭素鋼の連続鋳造における脱酸について
- 連鋳 Al-Si キルド鋼の大型非金属介在物に関する研究
- 41 純酸素転炉装入溶銑の検討(製鋼, 日本鉄鋼協会第 67 回(春季)講演大会講演論文集 (I))
- 76 純酸素転炉における螢石の効果について(製鋼・転炉, 日本鉄鋼協会第 63 回(春季)講演大会講演大要)
- 283 Fe-C 溶鉄の脱炭反応挙動(転炉・耐火物・クロム・脱りん・取鍋処理, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 129 CaO 系スラグによる溶銑の脱 P, 脱 S 挙動(溶銑処理, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 取鍋精錬法における精錬反応と精錬限界について(鋼の特殊精錬)
- 162 厚板 Si セミキルド鋼の適正製造条件ならびにその管理方法(凝固・造塊, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 86 回(秋季)講演大会)
- 実用鋼塊凝固時の諸現象について
- 101 リムド鋼の大型介在物におよぼす取鍋内溶鋼のアルゴンガス撹拌の影響 : 取鍋内アルゴン撹拌に関する研究 I(製鋼基礎・介在物, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 79 回(春季)講演大会講演)