鋳鋼の流動性に関する研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This paper treats results of studying simple and acculate measuring method of fluidity for the purpose of establishing standard melting practice of electric cast steel and effect of oxygen content in molten steel for fluidity. Results obtained are summarized as follows : 1) Simple and acculate measuring method of fluidity of cast steel has established. 2) Casting temperature has distinct relation to fluidity of cast steel, but other factors have more clear relation. 3) Oxygen content in molten steel has no distinct relation to fluidity according to our investigation. 4) Fluidity of over-deoxidized or over-oxidized molten steel is poor, refering to relation between [O]FeO/[O] total, [O]FeO+[O]MnO and fluidity. 5) Fluidity increases as MnO content in molten steel increases. 6) Proper range of Al addition in ladle exists. 7) Silicate inclusion must be removed during steel making process, as silicate inclusion lowers fluidity of cast steel. 8) Inclusion such as SiO_2, Al_2O_3 has high melting point and disturbs super-cooling of molten steel by the action of nucleus, existence of such inclusion lowers fluidity of cast steel. 9) Al_2O_3 content in molten steel has no clear relation to fluidity.
- 社団法人日本鉄鋼協会の論文
- 1957-04-01
著者
-
高尾 善一郎
神戸製鋼所
-
高尾 善一郎
株式会社神戸製鋼所
-
有川 正康
(株)神戸製鋼所中央研究所
-
有川 正康
神戸製鋼所(株)
-
有川 正康
神戸製鋼所
-
下瀬 高明
株式会社神戸製鋼所中央研究所
-
下瀬 高明
神戸製鋼所中央研究所
-
荒木 逸夫
神戸製鋼所熔接棒部
関連論文
- 圧入軸の疲れ強さ整理資料
- 鉄鋼材料の疲れにおける寸法効果整理資料
- 鉄鋼材料の切欠き疲れ強さ整理資料
- 内部応力と疲労強度について
- 熔解用るつぼ, インゴチズムおよび添加元素の歩留について : 純鉄およびステンレス鋼の真空熔解に関する基礎的研究 I
- 56 熔解用るつぼ, インゴチズムおよび添加元素の歩留について : 純鉄およびステンレス鋼の真空熔解に関する研究 I(製鋼(電気炉), 日本鉄鋼協会第 56 回(秋季)講演大会講演大要)
- 代用鋼に関する座談會 : 日本機械学會機械材料部門並に自動車用鉄鋼材研究會聯合座談會
- 片面溶接法の開発と適用(片面溶接)
- 81 低合金鋼の燒戻性に及ぼす Ti, Al の影響(日本鐵鋼協會第 46 囘講演大會講演大要)
- コンセルアーク熔解法について
- 6 消耗電極熔解法に依る鋼の熔解に関する研究 (III) : マルテンサイト系不銹鋼及びダイス鋼並びにオーステナイト系不銹鋼の熔解(第 52 回講演大会講演大要)
- 5 消耗電極熔解法に依る鋼の熔解に関する研究 (II) : 低炭素肌焼鋼の熔解 (2) : 磁気攪拌の影響について(第 52 回講演大会講演大要)
- 4 消耗電極熔解法に依る鋼の熔解に関する研究 (I) : 低炭素肌焼鋼の熔解 (1) : 炉内圧力の影響について(第 52 回講演大会講演大要)
- 3) SW-732-75,JIW-IV・XII-317-75 NHA 法による A5083-O 材極厚板の溶接(第 53 回溶接法研究委員会報告)
- 2) SW-731-735,JIW-IV・XII-316-75 DD 法による A5083-O 材極厚板の溶接(第 53 回溶接法研究委員会報告)
- 344 アルミ厚板の狭開先全姿勢溶接法"DD法"の開発
- 340 アルミニウム合金のMIG狭開先オッシレート溶接法「NHA法」について
- 442 500PPS電源によるパルスアーク溶接(第一報)
- 248 SP-CC法の立向すみ肉溶接への適用(第3報) : 2ヘッド, シングルキャリッジ方式
- 411 SP-CC法の立向すみ肉溶接への適用(第1報) : 仮付, ギャップ, 塗料に対する適応性
- 241 デルタオッシレート法によるAlの立向溶接
- 401 デルタオッシレート法について(第1報) : 立向溶接に対するオッシレートパターンの検討
- (34) 鋼板走行式片面自動溶接の研究
- 100 鋼滓中 S の分別定量による脱硫機構の檢討に就て (I)(日本鐵鋼協會第 45 回講演大會講演大要)
- 塩基性電気炉および酸性平炉溶製の大型鍛鋼材に関する比較検討ならびに真空造塊に関する研究
- 140 鋼におよぼすウランの影響 : ウラン鋼に関する研究 I(合金鋼その他, 日本鉄鋼協会第 63 回(春季)講演大会講演大要)
- 87 塩基性電気炉および酸性平炉溶製の大型鍛鋼材に関する比較検討ならびに真空造塊効果の検討 : 真空造塊に関する研究 II(製鋼・転炉, 日本鉄鋼協会第 63 回(春季)講演大会講演大要)
- 上注および下注造塊法と砂疵との関係について : 鋼中非金属介在物, とくに砂疵に関する研究 III
- 不活性雰囲気造塊について : 鋼中非金属介在物とくに砂疵に関する研究 II
- 砂疵構成成分の認定について : 鋼中非金属介在物, とくに砂疵に関する研究 I
- 154 砂疵の生因に関する二, 三の考察 : 鋼中非金属介在物とくに砂疵に関する研究 V(性質, 日本鉄鋼協会第 61 回講演大会講演大要)
- 153 上注および下注造塊法と砂疵との関係について : 鋼中非金属介在物とくに砂疵に関する研究 IV(性質, 日本鉄鋼協会第 61 回講演大会講演大要)
- 74 上注および下注造塊法と砂疵との関係について : 鋼中非金属介在物, とくに砂疵に関する研究 II(製鋼, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要)
- 20 鋼のオーステナイト結晶粒度に及ぼす V の影響 (II)(第 51 回講演大会講演大要)
- 31 鉄鋼のオーステナイト結晶粒度に及ぼすバナヂウムの影響 (I)(日本鐵鋼協會第 50 回講演大会講演大要)
- 112 Al 処理鋼の非金屬介在物に就いて(第 49 回講演大会講演大要)
- 101 熔鐵中に於ける Ti-S 系平衡に就て(日本鐵鋼協會第 45 回講演大會講演大要)
- 25 熔鋼中に於けるジルコニウム : 窒素系並びにバナヂウム : 窒素系平衡に就いて(日本鐵鋼協會第 44 回講演大會講演大要)
- 24 熔鐵中に於けるチタニウム : 窒素系平衡に就て(日本鐵鋼協會第 44 回講演大會講演大要)
- 167 オーステナイト系ステンレス鋼中のランタン, イットリウムの定量 : 鋼中希土類元素の分光分析法の研究 II(分析その他, 日本鉄鋼協会第 64 回(秋季)講演大会講演大要)
- 166 普通鋼中のランタン, セリウムの定量 : 鋼中希土類元素の分光分析法の研究 I(分析その他, 日本鉄鋼協会第 64 回(秋季)講演大会講演大要)
- 熱交換器用鋼金材料の高温強度について
- 化学装置用溶接棒の製作と品質管理の実際
- 253 9%Ni鋼の全自動TIG溶接法と溶接部の特性
- 第 II 委員会出席報告 : Arc Welding(1973 年 IIW 年次大会(デュッセルドルフ)出席報告)
- 高力鋼の自動溶接
- 第 2 委員会出席報告(I.I.W. 1960 年度年次大会出席報告)
- 52 平炉ダストに関する調査 : 製鉄ダスト処理に関する研究 I(製鋼, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要)
- 高クロム合金鋼の電気炉溶製における酸素の利用
- (2) 熔接々手の常温および低温における機械的性質
- 無ニツケル肌燒鋼に關する研究
- 窒素硬化鋼材の研究
- 新技術開発と研究体制の促進
- 鋼中微量アルミニウムの定量分光分析
- VI. コンセルアーク熔解法の動向と将来性(新技術開発部会・真空冶金分科会報告)
- 101 鋼中微量アルミニウムの定量分光分析(分析, 第 58 回講演大会講演大要)
- 鋳鋼の流動性に関する研究
- 96 チタン滓処理による鋼質改良に関する研究 (IV) : 含チタン鋼塊特性について(第 53 回講演大会講演大要)
- 窒素造塊法に関する研究 (I)
- 140 コンセルアーク溶解せる軸受鋼の疲労性質 : コンセルアーク溶解せる軸受鋼の諸性質 II(性質, 日本鉄鋼協会第 61 回講演大会講演大要)
- コンセルアーク溶解せる軸受鋼の材料性質 : コンセルアーク溶解せる軸受鋼の諸性質 I
- クランク軸の耐疲れ性に関する研究
- Cr-Mo鋼管財の熱処理と高温強度について
- 21/4Cr-1Mo鋼管の熱処理とクリープ・ラプチャー強度の関係について
- Mn-Cr 系低合金鋼の燒戻脆性について
- 66 ボロン鋼の研究(日本鐵鋼協會第 44 回講演大會講演大要)
- 12 Mn-Cr 系低合金鋼の焼戻脈性と顯微鏡組織(日本鐵鋼協會第 44 回講演大會講演大要)
- 54 押湯保温剤に関する研究 (II)(製銑および製鋼, 第 55 回講演大会講演大要)
- 53 押湯保温剤に関する研究 (I)(製銑および製鋼, 第 55 回講演大会講演大要)
- 36 平炉ダストの塩化焙焼による脱亜鉛について : 製鉄ダスト処理に関する研究 II(製銑, 日本鉄鋼協会第 61 回講演大会講演大要)
- 21 造形型保温剤の試作について : 押湯温剤に関する研究 III(製銑・製鋼(造塊), 日本鉄鋼協会第 56 回(秋季)講演大会講演大要)
- 窒素造塊法に関する研究 (II)
- 116 比濁法による Herty 法の迅速化に就て (I)(日本鐵鋼協會第 45 回講演大會講演大要)
- 27 鋼の結晶粒度調整に關する研究 : 鋼の結晶粒度に及ぼす Al の影響(日本鐵鋼協會第 47 囘講演大會講演大要)
- 117 塩基性平炉鋼滓塩基度迅速測定法について (II) : pH および珪酸測定による(第 53 回講演大会講演大要)
- 3 チタン滓処理による鋼質改良に関する研究 (III) : 大型鋼塊のゴースト部に対するチタン滓処理の効果(第 52 回講演大会講演大要)
- 2 チタン滓処理による鋼質改良に関する研究 (II) : 大型鋼塊のゴースト部に対する二, 三の検討(第 52 回講演大会講演大要)
- 92 チタン滓処理による鋼質改良に関する研究 (I) : 塩基性電気炉鋼滓のチタン滓処理条件に就て(第 51 回講演大会講演大要)
- 67 窒素造塊法に関する研究 (I) : 鋳型内熔鋼の雰囲気による酸化防止に対する窒素及び浮板の効果(第 51 回講演大会講演大要)
- 金属チタンの製錬と加工 (III)
- 金属チタンの製錬と加工 (II)
- 金屬チタンの製錬と加工
- 62 低合金鋼の焼戻脆性について (II) : 含有 N_2 ガスの影響(日本鐵鋼協會第 44 回講演大會講演大要)
- 炭素鑄鋼中に於ける不純物としての錫の二三の影響に就て
- 最近の低合金鋼(超厚板)用サブマージ・アーク溶接部の機械的性質について
- (56)多層溶着鋼の切欠靭性に及ぼす熱処理ならびに窒素,酸素量の影響について(昭和36年度秋季学術講演会講演概要)
- ファインケミカルと鉄
- 99 鋼滓による鋼中 W の酸化還元平衡に就て(日本鐵鋼協會第 45 回講演大會講演大要)
- (9) 電弧熔着金屬の水素測定について
- 呈色反應に依る鋼種簡易判別法
- 鹽基性電氣爐鋼熔解中の SiO_2 及び Al_2O_3 の變化に就て : 鐵鋼中の非金屬介在物の研究 (II)
- 鐵鋼中の Al_2O_3 及 SiO_2 に就て : 鐵鋼中の非金屬介在物の研究(第 1 報)
- 耐食肉盛溶接材料の現状と問題点(肉盛りおよびライニング溶接の現状と問題点)
- 造船における半自動溶接の現状(半自動アーク溶接特集)
- 溶接材料, 溶接方法の開発とその実用化および後進の指導に貢献した功績
- 真空溶解した金属の優位性
- 鉄鋼の研究開発と分析の役割