単結晶シリコンの超精密加工におけるクラック発生に及ぼす結晶方位の影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The crack-free removal of material, Known as ductile mode machining, has been achieved by a very small depth of cut. In this study, the nano-scale layers of single-crysal silicon surface are machined by micro-Vickers hardness witch is assumed to be a single abrasive grain. The subsurface crack as well as the surface crack are observed by a scannig prove microscope and a scanning laser microscope. When surface cracks are not observed by decreasing the depth of cut, the machining has been commonly considered to be in ductile mode. Although crack-free machining seems to be accomplished, the subsurface crack progress under the groove. The transition point determined by the subsurface crack is found to be a more shallow depth of groove than the point by the surface crack. Therefore the evaluation of the subsurface crack is significant especially in finish machining. The dependency of the depth of the subsurface crack on crystallographic direction is revealed. This dependency is due to the fact that mechanical properties of single-crystal silicon are affected by the crystallographic direction.
- 公益社団法人精密工学会の論文
- 2003-12-05
著者
-
李木 経孝
広島国際学院大学工学部
-
中村 格芳
広島国際学院大学工学部
-
中村 格芳
広島国際学院大学工学部総合工学科
-
李木 経孝
広島電機大学
-
後藤 崇之
三菱重工業(株)先進技術研究センター
-
後藤 崇之
三菱重工が洋(株)先進技術研究センター
-
李木 経孝
広島電機大学工学部機械工学科
関連論文
- エタノール対応型の自動二輪車に関する研究
- 資源循環(リサイクル)論の原理その3 : リサイクル
- 高純度アルミニウム単結晶のナノインデンテーションにおける結晶面と強度・変形特性の関係
- 高純度アルミニウムのナノインデンテーション試験における自然酸化膜の影響
- 超高純度アルミニウムの強度および変形特性の微視的評価
- ナノインデンテーションによる超高純度金属の機械的特性評価 (特集1 トライボロジー試験・測定技術)
- 超高純度アルミニウムの機械的特性
- 高純度アルミニウムのナノインデンテーション試験における自然酸化膜の影響
- 超高純度アルミニウムの強度および変形特性の微視的評価
- 3-101 機械設計製図を学ぶ多様な学生に対する新たな教育システムの構築((15)体系的教育課程の構成,口頭発表論文)
- バイオマスを利活用した木質防水トレーの研究
- アニュラー型回転ヒートパイプの水平姿勢における作動液流動と熱輸送特性 : 第2報,各種伝熱条件に対する伝熱実験と理論解析
- アニュラー型回転ヒートパイプの水平姿勢における作動液流動と熱輸送特性 : 第1報,作動液蒸発域の流動形態と熱輸送量
- 酒造米磨きに活きる砥粒加工技術
- 光学ガラスの超精密研削
- 単結晶シリコンの超精密加工におけるクラック発生に及ぼす研削条件の影響
- 単結晶シリコンの超精密加工におけるクラック発生に及ぼす結晶方位の影響
- 高周波マグネトロンスパッタ法によるアルミナ膜の組成と機械的特性に及ぼす基板温度と酸素分圧の影響
- 単粒研削した単結晶シリコンの表面および内部クラックの評価
- 単結晶シリコンと光学ガラスの超精密加工における延性・ぜい性遷移挙動の比較
- 高周波マグネトロンスパッタ法によるAl2O3膜の機械的特性に及ぼす酸素分圧の影響
- 高周波マグネトロンスパッタ法による二酸化珪素膜の機械的特性に及ぼす酸素分圧の影響
- Difference of Structure between Pure Al and Al-30at%Cu Nanoclusters
- 単結晶シリコンの微小加工における延性・ぜい性遷移点の検討
- 単結晶シリコンの延性モード切削加工に関する研究
- 走査型プローブ顕微法によるマイクロトライボロジーの検討
- 走査型プローブ顕微法によるナノトライボロジーの試験
- ぜい性材料の延性モ-ド切削加工に関する研究--超精密切削加工装置の設計・製作
- クリヤー塗膜染色法によるリサイクル性に富んだ新規ガラスビン着色プロセス
- STM Study on Nanostructures of Au and Al Deposits on HOPG and Amorphous Carbon
- 28a-H-7 極低温超高真空STM/STSの応用
- 27a-ZN-11 グラファイト格子欠陥研究へのSTM/STS応用
- 資源循環(リサイクル)論の原理 その1 : 廃棄物
- 酸化アルミニウムおよび炭化チタニウム厚膜の摩擦摩耗特性
- 資源循環(リサイクル)論の原理 その2 : 不法投棄
- Nanoscale Evaluation of Strength and Deformation Properties of Ultrahigh-Purity Aluminum
- SPM観察における雰囲気の影響 -相対湿度-
- ナノトライボロジ-の研究を目的とした走査型プロ-ブ顕微鏡システムの構成
- 多刃エンドミル加工における切削抵抗の解析
- 機械実習工場FMC設備と教育科目の関わり
- (24) 動く物理学教材 : "花子"先生誕生(第6セッション 教育評価方法・教材の開発)
- エンドミル加工における切削抵抗3分力の解析
- 教育用自動生産システム--機械実習工場FMCの概要(最近の教育・研究から)
- (16) 教育用自動生産システム(第4セッション 教育システム・情報処理教育)
- 高周波スパッタリングによる高速度鋼工具への耐摩耗アルミナ膜のコ-ティング
- 耐摩耗性アルミナ膜の超硬工具へのスパッタコ-ティング
- Study on Mechanical Properties of Ultrahigh-Purity Aluminums by Nanoindentation(Nano/micro measurement and intelligent instrument)
- 高周波マグネトロンスパッタ法によるSiC膜の機械的特性に及ぼす酸素分圧の影響
- 高周波マグネトロンスパッタ法によるセラミック膜のマイクロトライボロジー特性
- 3-103 幅広い年齢層を対象とした多分野体験教育プログラムの実施と効果((15)体系的教育課程の構成,口頭発表論文)
- 108 エタノール燃料対応型内燃機関を適用した教育プログラム(技術教育・工学教育(2))
- 多様な学問領域の体験プログラムの開発
- 7-15.過熱水蒸気による自動車廃オイルからの燃料ガス生成((4)廃棄物有効利用1,Session 7 環境対策・リサイクル)
- 7-14.有機性廃棄物有効活用のための小型過熱水蒸気発生システム((4)廃棄物有効利用1,Session 7 環境対策・リサイクル)
- 低炭素鋼板の高周波焼入れによる高強度化
- 超高真空溶解による6Nアルミニウム素材の高純度化
- 金属切削加工におけるせん断角理論の実験的検討
- 2-323 エネルギーの循環を意識させる工学教育プログラムの実施と効果((15)体系的教育課程の構成,口頭発表論文)
- 超高真空溶解による6Nアルミニウム素材の高純度化
- Gravure&Interview 精密工学の最前線 ハード(多彩なアタッチメント)とソフト(モニタリングシステム)の融合による超大型部品の高精度・高能率加工--三菱重工業株式会社 機械事業部
- Formation of Fine Protrusions on Steel Sheets and Wires by Sputter Etching
- アルミニウムの帯溶融精製とそのシミュレーション