3-103 幅広い年齢層を対象とした多分野体験教育プログラムの実施と効果((15)体系的教育課程の構成,口頭発表論文)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 公益社団法人日本工学教育協会の論文
- 2010-08-19
著者
-
中村 格芳
広島国際学院大学工学部
-
内海 能亜
埼玉大学教育学部教員養成課程技術専修
-
中村 格芳
広島国際学院大学工学部総合工学科
-
渡邊 真彦
広島国際学院大学工学部総合工学科
-
内海 能亜
埼玉大学教育学部技術教育講座
-
渡邊 真彦
広島国際学院大学工学部
-
内海 能亜
埼玉大学教育学部
関連論文
- エタノール対応型の自動二輪車に関する研究
- 資源循環(リサイクル)論の原理その3 : リサイクル
- 高純度アルミニウムのナノインデンテーション試験における自然酸化膜の影響
- 超高純度アルミニウムの機械的特性
- 7-225 バイオエタノールを利活用した内燃機関の教材開発((07)教材の開発-I,口頭発表論文)
- 高純度アルミニウムのナノインデンテーション試験における自然酸化膜の影響
- 3-101 機械設計製図を学ぶ多様な学生に対する新たな教育システムの構築((15)体系的教育課程の構成,口頭発表論文)
- バイオマスを利活用した木質防水トレーの研究
- 光学ガラスの超精密研削
- 単結晶シリコンの超精密加工におけるクラック発生に及ぼす研削条件の影響
- 単結晶シリコンの超精密加工におけるクラック発生に及ぼす結晶方位の影響
- 単粒研削した単結晶シリコンの表面および内部クラックの評価
- 単結晶シリコンと光学ガラスの超精密加工における延性・ぜい性遷移挙動の比較
- 単結晶シリコンの延性モード切削加工に関する研究
- クリヤー塗膜染色法によるリサイクル性に富んだ新規ガラスビン着色プロセス
- 定期教育交流講座HEROの運営及び教育に関する成果と課題
- 資源循環(リサイクル)論の原理 その1 : 廃棄物
- 資源循環(リサイクル)論の原理 その2 : 不法投棄
- 3-103 幅広い年齢層を対象とした多分野体験教育プログラムの実施と効果((15)体系的教育課程の構成,口頭発表論文)
- 108 エタノール燃料対応型内燃機関を適用した教育プログラム(技術教育・工学教育(2))
- 多様な学問領域の体験プログラムの開発
- 7-15.過熱水蒸気による自動車廃オイルからの燃料ガス生成((4)廃棄物有効利用1,Session 7 環境対策・リサイクル)
- 7-14.有機性廃棄物有効活用のための小型過熱水蒸気発生システム((4)廃棄物有効利用1,Session 7 環境対策・リサイクル)
- 低炭素鋼板の高周波焼入れによる高強度化
- 超高真空溶解による6Nアルミニウム素材の高純度化
- 2-323 エネルギーの循環を意識させる工学教育プログラムの実施と効果((15)体系的教育課程の構成,口頭発表論文)
- 6-219 技術教材としての可動式ミニチュア塑性加工機の開発((07)教材の開発-II,口頭発表論文)
- 超高真空溶解による6Nアルミニウム素材の高純度化
- バイオエタノール対応型内燃機関を適用した教育プログラムの開発
- 教材としてのミニチュアロール曲げ加工機の開発
- 3-337 教材としての前素形材を成形するミニチュア塑性加工機((05)教材の開発-II,口頭発表)
- 塑性加工を学ぶ教材としての小型プレス機械の開発
- 定期教育交流講座HEROの運営及び教育に関する成果と課題
- アルミニウムの帯溶融精製とそのシミュレーション