2 p53遺伝子変異陽性肝癌の臨床病理学的特徴と PCNA labeling index (LI) 値について(<特集>第48回日本消化器外科学会総会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 一般社団法人日本消化器外科学会の論文
- 1996-06-01
著者
-
竹内 賢
岐阜大学第2外科
-
竹内 賢
福島県立医科大学医学部神経精神科
-
鷹尾 博司
岐阜大学第2外科
-
杉山 保幸
岐阜大学第2外科
-
佐治 重豊
岐阜大学第2外科
-
宮 喜一
岐阜大学第2外科
-
深田 代造
岐阜大学第2外科
-
加藤 元久
岐阜大学第2外科
-
梅本 敬夫
岐阜大学第二外科
-
深田 代造
岐阜大学第二外科
-
下川 邦泰
関ヶ原病院(国保)
-
加藤 元久
岐阜中央病院
-
下川 邦泰
岐阜大学病理
-
若原 正幸
岐阜大学第二外科
-
若原 正幸
安江病院外科
-
梅本 敬夫
森永乳業栄養科学研究所
-
高橋 偵雅
岐阜大学第2外科
-
国枝 克幸
岐阜大学第2外科
関連論文
- 幽門保存胃切除術における至適リンパ節廓清に関する検討
- 胆嚢浸潤を示した肝細胞癌の1例
- 肝癌治療への臨床応用における細胞内情報伝達酵素の活用意義
- 巨大転移性肝癌切除術後黄疸の1例
- 肝外発育型肝細胞癌の発育形態と増殖・進展に関する検討
- PP104066 発育形式からみた原発性肝細胞癌の増殖・進展に関する検討 : 肝外発育性肝細胞癌の発育形態からの比較
- 322 初代培養肝細胞の増殖に及ぼすプロスタグランジンの影響について(肝臓-9(研究,生化学))
- 398 硬変合併肝癌に対する術中ケトン体比と術後 HGF 量からみた術後早期予後評価法について(第39回日本消化器外科学会総会)
- 胆嚢ポリープに併存した von Meyenburg complex の1例
- 十二指腸カルチノイドの4例
- 凍結融解処理肝組織前感作による脾内移植肝細胞のアポトーシス抑制効果について
- 凍結融解処理肝組織前感作による切除後肝の再生作用と四塩化炭素障害肝に対する保護作用の検討
- 凍結融解処理肝組織(FTHT)前感作により誘導される増殖因子は脾内移植肝細胞のアポトーシスを抑制するか
- 404 脾内移植肝細胞のアポトーシス抑制を目的とした凍結融解処理肝組織(FTHT)前感作の有用性について
- 11.10代後半にアルコール症の合併がみられた神経性食欲不振症の1例(第30回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
- 2C-9 てんかん患者における精神症状の発生率 : 多施設における共同調査
- 術前診断し得なかった直腸Gastrointestinal Stromal Tumorの1例
- OP-3-042 TNF-αとIFN-γのアポトーシス誘導機序とp53遺伝子の役割 : ヒト胃癌細胞株を用いた検討
- 樹状細胞の抗原提示能を増強させる腫瘍抗原作製法に関する基礎的検討
- 7.早期胃癌に対する幽門保存胃切除術の功罪に関する検討(一般演題 第30回胃外科・術後障害研究会)
- PP217088 十二指腸カルチノイドの4例
- PP215013 穿孔にて発見された食道癌小腸転移の1例
- VP42 腹会陰式直腸切断術後の会陰部創のドレッシングの工夫
- PP89 乳癌組織内PyNPase, DPD活性と臨床病理的所見及び予後との関連について
- PP1300 35歳以下若年者大腸癌の臨床病理学的検討 : 特に手術術式と予後について
- 56. 胃全摘後再建術式としてのdouble tract型ρ-Graham変法の有用性(第28回胃外科・術後障害研究会)
- P-910 胃癌予後因子としてのリンパ節転移程度表現方法のロジスティックモデルによる解析
- 583 生存期間と在宅期間からみたスキルス胃癌に対する姑息的切除の意義
- 139 MRIの胃癌リンパ節転移描出能の検討 : T1強調SE法、breath-hold T2強調fast SE法およびtriple-phasic dynamic GE法の比較
- 家兎自然肝転移モデルを用いたTNP-470の至適投与時期に関する検討
- IV-111 大腸癌他臓器浸潤症例の検討
- 10 胃癌予後因子としてのリンパ節転移程度の表現方法に関する検討
- I-244 原発性肝癌におけるアポトーシス関連蛋白の発現程度と臨床病理学的所見との関連について(第50回日本消化器外科学会総会)
- 166 肝細胞癌症例における肝 angio CT 診断能の検討 : 特に pseudolesion の鑑別を中心に(第50回日本消化器外科学会総会)
- II-118 大腸癌における DPC4 遺伝子の異常(第49回日本消化器外科学会総会)
- 36 幽門側胃切除術における術後逆流性食道炎防止を目的とした Roux-Y 法の有用性(第49回日本消化器外科学会総会)
- A2-18 治療成績とQOLからみた大腸癌肝転移の治療方法の選択(第47回日本消化器外科学会総会)
- 219 Phosphatidylinositol Phospholipase C を (PIPLC) を用いた CEA 抗原遊出法による胃癌腹膜播種性転移早期診断法の確率(第46回日本消化器外科学会)
- 149 早期胃癌に対する縮小手術の適応及び術式の検討(第43回日本消化器外科学会総会)
- 示2-211 術後イレウスに対するロングチューブを用いた保存的治療の適応と限界(第41回日本消化器外科学会総会)
- 56 大腸 Villous Tumor 18例の臨床病理学的検討(第40回日本消化器外科学会総会)
- P6-8 超低位前方切除術の適応と成績, 特に術後排便機能と内圧所見から(第40回日本消化器外科学会総会)
- OP-070-2 大腸癌術前リンパ節転移診断におけるPET-CTの有用性の検討(画像診断-2,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-070-1 胃癌の術前リンパ節転移診断におけるPET-CTの有用性の検討(画像診断-2,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- てんかん患者における精神症状の発現率 : 実態調査を通して
- 「間接告発型I」の動機に基づき殺人に至った妄想性障害の1例
- S状結腸癌多発肝転移切除後の肝部下大静脈腫瘍栓再発の1例
- 5.入院直後の乳癌患者の心理的QOLについて(第53回 日本心身医学会東北地方会 演題抄録)(学会報告)(地方会抄録)
- IIE-5 外来通院中の乳癌患者の心理的苦痛についての心理社会的検討(末期・腫瘍I)
- PP207009 RT-PCR法を用いた大腸癌領域リンパ節の微小転移検索と領域リンパ節の免疫反応検索意義について
- I-227 RT-PCR法を用いた胃癌および結腸癌における微小腹膜播種性転移の遺伝子診断の意義について
- 35.前仙骨部に発生した横紋筋肉腫の1例(第24回 日本小児外科学会東海地方会)
- 退院サマリについての一考察 - 退院サマリの質と作成率の向上へむけて -
- 周術期の乳癌患者の心理的苦痛と心理社会的要因の関連について
- 周術期の乳癌患者における適応的な対処戦略について
- 正弦波治療器を使用した修正電気けいれん療法(m-ECT)の臨床経験-術中脳波による刺激用量の設定の工夫,けいれん閾値と治療反応性の関係
- 298 食道内圧所見からみた胃切除後逆流性食道炎の病態とその対策(第37回日本消化器外科学会総会)
- CP-4 逆流性食道炎防止機構としてのρ型 Graham 変法吻合手技のポイントとその術中内圧所見(第37回日本消化器外科学会総会)
- 227 残胃癌臨床病理学的検討, 特にリンパ節転移様式と集学的治療について(第36回日本消化器外科学会総会)
- 37 ステロイドホルモンと宿主免疫活性からみた手術侵襲に伴う転移促進機序について(第36回日本消化器外科学会総会)
- 493 胃全摘後 Graham 変法再建術における逆流防止機構としての昇圧帯形成の意義について : 100例の手術経験から(第34回日本消化器外科学会総会)
- 示-75 LAK, P-LAK 及び OK-AK 細胞の性格について : 特に走査電顕を用いた形態学的所見を中心に(第33回日本消化器外科学会総会)
- 351 胃癌漿膜面浸潤の肉眼分類と組織学的所見(第33回日本消化器外科学会総会)
- 460 当科における胆石同時合併胃癌症例の検討(第32回日本消化器外科学会総会)
- 613 S 因子陽性胃癌の臨床的評価 治癒切除例からの検討(第31回日本消化器外科学会総会)
- 557 進行再発癌に対する CDDP 療法の経験(第31回日本消化器外科学会総会)
- II-206 凍結融解肝組織前感作により誘導される肝再生促進ならびに肝保護効果について(第49回日本消化器外科学会総会)
- 387 肝細胞増殖機構について : 肝細胞増殖因子 (HGF) によるプロスタグランジン (PG) 産生(第47回日本消化器外科学会総会)
- 321 凍結融解処理肝組織前感作ラット血清中に誘導される増殖促進様因子の肝細胞増殖能とその性格について(肝臓-9(研究,生化学))
- 422 実験的家兎肝癌凍結手術時の抗癌剤投与 timing について(第30回日本消化器外科学会総会)
- 178 末期進行癌患者に対する LAK および P-LAK 細胞を用いた Adoptive Immunotherapy (ALT) の経験(第29回日本消化器外科学会総会)
- 148 レコンビナント IL2 (R-IL2) による細胞障害性Tリンパ球 (CTL) 誘導に関する基礎的研究 (第1報)(第26回日本消化器外科学会総会)
- 15 胃癌患者血清中の免疫抑制因子の特異性および作用機序に関する検討(第26回日本消化器外科学会総会)
- 44. 長期生存総排泄腔外反症で経験した最近の問題点(第 23 回日本小児外科学会東海地方会)
- 116 大腸癌リンパ節転移程度の表現方法に関する検討(第52回日本消化器外科学会総会)
- 大腸癌におけるSMAD遺伝子群の異常, および多変量解析を用いた臨床病理学的因子との検討
- 2 p53遺伝子変異陽性肝癌の臨床病理学的特徴と PCNA labeling index (LI) 値について(第48回日本消化器外科学会総会)
- 115 担癌末期の腫瘍促進性好中球の枯渇を目的とした好中球枯渇療法とBRM製剤併用投与の有用性について(第47回日本消化器外科学会総会)
- 超音波検査が術前診断に有用であった胆石イレウスの1例
- CNSループスの神経・精神症状に対してバルプロ酸が奏効した4例
- 凍結融解処理肝組織感作による肝細胞増殖因子の誘導と感作部病理所見の検討
- 204 多変量解析とニューラルネットワークを用いた胃癌術後患者の新しい予後判定法の開発(第49回日本消化器外科学会総会)
- 気分障害患者の血漿モノアミン代謝産物濃度の変化から見たm-ECTの奏効機序
- 397 胃亜全摘後 Billroth I 法吻合術における逆流性食道炎防止策としての腹部食道縫縮・胃固定術の有用性について : 術中食道内圧測定による検討(第36回日本消化器外科学会総会)
- P-118 胃癌における血清CEA陰性で組織 CEA 陽性を示す症例の臨床病理学的悪性度について(第36回日本消化器外科学会総会)
- 肝転移合併胃癌に対する手術成績について
- 512. 肝転移合併胃癌に対する手術治療成績について(第35回日本消化器外科学会総会)
- 218. 胃癌患者における血清 CEA 陽性例と組織中 CEA 陽性例の予後について(第35回日本消化器外科学会総会)
- 269 sm 胃癌の臨床病理学的検討(第33回日本消化器外科学会総会)
- 162 食道・胃接合部胃癌症例の特徴と手術術式について(第40回日本消化器外科学会総会)
- W7-8 肝動注ボートを用いた内因性 LAK 誘導療法と抗腫瘍効果に関する実験的, 臨床的研究(第39回日本消化器外科学会総会)
- 示-57 化学療法 (CDDP, MMC, 5-FU) にて著効を示し second look operation にて治癒切除が可能となり5年生存が得られた進行胃癌の1例(第38回日本消化器外科学会総会)
- W-III(2)-5 生後9年と2年を経過した複雑な合併奇形を伴った臍下部型臍帯ヘルニアの2例 : 特に治療上の問題点について
- PP119051 サイトカイン産生量からみた2領域郭清と3領域郭清
- TS1, paclitaxel 併用療法が奏効した乳房温存療法後の炎症性乳癌型再発の1例
- PS-043-5 術前FDG-PET/CTによる乳癌腋窩リンパ節転移診断における偽陰性例の検討(PS-043 ポスターセッション(43)乳腺:画像診断-3,第111回日本外科学会定期学術集会)
- 2.精神症状改善に一致して抗うつ薬(SSRI,SNRI)の副作用としての嘔気が出現した13例(一般演題,第68回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
- 1.いわゆる口腔心身症2例の経験(一般演題,第68回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
- PS-165-8 GISTの術前悪性度評価におけるFDG-PETの有用性(PS-165 手術経験,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- O-10 生活技能訓練(SST)による分裂病の技能改善と脳の形態学的・生理学的・生化学的指標の関連(口頭発表3)