28. 食道抜去術症例の検討(<特集>第39回食道疾患研究会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 一般社団法人日本消化器外科学会の論文
- 1986-08-01
著者
-
清水 道生
北海道大学病理部
-
田淵 芳樹
神戸大学医学部保健
-
清水 道生
国立神戸病院外科
-
船坂 真理
国立神戸病院外科
-
今西 築
国立神戸病院外科
-
具 英成
国立神戸病院外科
-
八田 敏
国立神戸病院外科
-
河 良明
国立神戸病院外科
-
田淵 芳樹
国立神戸病院外科
-
河 良明
三田市民病院外科
-
今西 築
神戸大学医学部第一外科
関連論文
- 膵頭十二指腸切除術後の上腸間膜動脈仮性動脈瘤出血に対し動脈バイパス術を施行し救命しえた1例
- 胆嚢癌卵巣転移の1例
- ポリープ型十二指腸乳頭部癌の1例
- HP-135-7 リンパ節転移陽性肝細胞癌に対する外科的切除の意義(肝臓(肝がん外科治療2),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- HP-216-5 超高度進行肝癌に対する新しい治療戦略 : 術前・術後経皮的肝灌流(PIHP)併用三段階療法(肝臓(肝がん治療2),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- SF-003-2 膵癌細胞を用いた化学放射線照射による細胞死のautophagy寄与に関する基礎的検討(膵(基礎研究2),サージカルフォーラム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- HP-144-2 切除不能胆嚢癌に対する集学的切除新戦略(胆嚢(悪性1),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- HP-146-6 肝門部胆管癌に対するENBDを用いた胆管造影下3D-CTによる切離線決定(胆管(悪性1),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 腹腔鏡補助下膵体尾部切除術を施行した主膵管型膵管内乳頭粘液性腺癌の1例
- 重症急性膵炎における予後判定因子の性差
- Gemcitabine 投与による横紋筋融解症が疑われ入院治療が必要であった胆管癌の1例
- P-3-37 膵癌が否定できなかった自己免疫性膵炎に対し,膵中央切除術を施行した1例(膵炎,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- P-1-31 慢性膵炎に対するFrey手術後長期を経て肝膿瘍破裂を来した1例(胆・膵 症例1,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-3-120 再発胆道癌に対する化学療法を中心とした治療成績(胆・膵 集学的治療2,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-3-119 胆道癌におけるTS,DPD発現とS-1治療効果の相関についての検討(胆・膵 集学的治療2,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-3-116 非切除・再発胆道癌化学療法の治療効果判定における腫瘍マーカーの有用性(胆・膵 集学的治療1,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-3-97 膵頭十二指腸切除後膵液漏,出血のISGPF分類による再評価と合併症回避に向けた対策(胆・膵 PD再建7,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-2-300 膵癌の臨床におけるFDG/PETの的意義と問題点 : FDG/PETは膵癌の診断を変えるか(胆・膵 診断,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- RS-344 自験例からみた十二指腸乳頭部癌縮小手術の至適条件(要望演題22-1 十二指腸乳頭部癌に対する縮小手術とその適応1,第63回日本消化器外科学会総会)
- 5. 胸腹部肺葉外肺分画症の 1 例(第 63 回日本小児外科学会北海道地方会)
- 下大静脈腫瘍栓を伴った切除不能大腸癌肝転移に対してスペーサー留置術および陽子線照射による2段階治療が奏効した1例
- 進行肝細胞癌に対する経皮的肝灌流化学療法(がん疾患とアフェレシス)
- VSY-2-2-2 大血管侵襲を伴う超進行肝癌に対する術式選択 : 合併症ゼロを目指して(消化器外科領域-2 肝胆膵,術後合併症ゼロへの挑戦2),ビデオシンポジウム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- SF-086-2 放射光による超高感度2次元マッピングを用いた肝組織内鉄分布と鉄代謝の関係(肝臓(臨床3),サージカルフォーラム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- WS-1-4 粒子線治療と外科治療との融合 : スペーサー手術による粒子線治療の適応拡大(固形癌の治療抵抗性克服に向けた新しい試み,ワークショップ,第109回日本外科学会定期学術集会)
- O-2-412 肝細胞癌に対する粒子線治療成績の検討(肝 悪性4,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- DP-113-2 肝組織内微量金属元素の画像解析からみたC型肝細胞癌発癌メカニズムの検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
- DP-044-8 非B非C型肝細胞癌の治療成績からみた外科治療上の課題(第108回日本外科学会定期学術集会)
- VD-007-4 Vp4肝細胞癌肝切除における偶発症回避への工夫 : Back Flow Perfusion (BFP)法による門脈腫瘍栓摘出術(第108回日本外科学会定期学術集会)
- SF-057-3 肝細胞癌手術困難例に対する粒子線治療の意義(第108回日本外科学会定期学術集会)
- P-1-361 十二指腸原発カルチノイドの多発肝転移に対する2段階外科切除が奏効した1例(肝 転移性腫瘍1,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- V-1-34 術中判断により術式を胆道再建から生体肝移植術に変更した胆道狭窄症の1例(肝2 肝移植,一般演題(ビデオ),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- O-2-217 肝細胞癌に対する肝移植の現況と課題 : 肝機能良好例に対する適応基準について(肝 移植1,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- O-1-215 全肝移植後両葉多発再発を来たし経皮的肝灌流療法にてCRとなった肝細胞癌の1例(肝癌 化学療法,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- VW-5-6 Vp3,4を伴う進行多発肝細胞癌に対する術式の工夫(ビデオワークショップ5 消化器癌手術におけるdangerous point-私はこうしている,第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 胃・卵巣転移を伴った乳腺浸潤性小葉癌の1例
- 異時性両側乳癌第2癌として発生したhistiocytoid breast carcinomaの1例
- 後腹膜原発inflammatory fibrosarcoma の1例
- 血清CEA高値を示した乳腺悪性葉状腫瘍の1例
- I-53 胃平滑筋原性腫瘍の治療方針(第48回日本消化器外科学会総会)
- H1-8 若年者大腸癌 (35歳以下) の臨床的特徴(第47回日本消化器外科学会総会)
- 胆嚢癌と十二指腸乳頭部腺腫とを併存した大腸腺腫症の1例
- 22 VX2胃癌における肝転移再発抑制に関する実験的検討(第38回日本消化器外科学会総会)
- 28. 食道抜去術症例の検討(第39回食道疾患研究会)
- 583 肺小細胞癌により閉塞性黄疸を呈した1例(第27回日本消化器外科学会総会)
- 26. 約一年間表在癌のままとどまつていたと思われる表層拡大型食道癌の一例(第24回食道研究会)
- 11. 表層拡大型食道癌の予後(第24回食道研究会)
- P-23 食道脂肪腫の1例(第36回日本消化器外科学会総会)
- W2-8 大腸癌における腫瘍灌流静脈血中 CEA (dCEA) 測定の意義(第29回日本消化器外科学会総会)
- 233 大腸癌発癌因子の検討 : 主として免疫能の面から(第27回日本消化器外科学会総会)
- 示-132 脾粘液嚢腫の一治験例(第29回日本消化器外科学会総会)
- 主II-16 び慢性肺転移を来たし急速に呼吸不全に陥った直腸癌の1症例(第29回日本消化器外科学会総会)
- 61 胃癌と大腸癌における腫瘍マーカー (CEA・CA19-9・TPA) の末梢血中移行経路(第29回日本消化器外科学会総会)
- 578. 経皮経肝胆道ドレナージ (PTBD) 症例の検討(第35回日本消化器外科学会総会)
- 5. 肝硬変を合併した胆石症の臨床的検討(第18回日本胆道外科研究会)
- 217. 胃癌における環流血中 CEA 値ならびに環流血末梢血 CEA 較差と予後との関連(第35回日本消化器外科学会総会)
- 302 教室における膵石症の臨床的検討(第31回日本消化器外科学会総会)
- 39. 教室における胆道癌長期生存例の検討(第16回日本胆道外科研究会)
- 9.両側同時発生した重複末梢小型肺腺癌の1症例(第26回 日本肺癌学会北海道支部会)
- S-5 Laser capture microdissection法を用いた細胞診標本からの遺伝子診断
- 10.著明な気管狭窄を認めた気管腫瘍の1例(第21回 日本気管支学会北海道支部会)
- 188 Laser capture microdissection法を用いた細胞診標本からの遺伝子診断
- 212 Oncocytic changeを伴った低悪性度粘表皮癌の1例
- 95 術中卵巣腫瘍内容液中に神経上皮性組織が認められた卵巣未熟奇形腫の1例
- 251 多包条虫(エキノコッカス)肝穿刺吸引細胞診および切除標本における検討
- 27 子宮頸部悪性黒色腫の一例
- 示-12. 予後からみた胆嚢癌治癒切除例の検討(第17回日本胆道外科研究会)
- 食道嚢腫の1例
- 81 子宮内膜細胞診を契機に発見された卵管癌の一例
- 339 NK cellおよびextrathymic T cell由来の消化管原発large granular lymphocyte lymphomas(LGL-lymphomas)
- 56 誤判定された甲状腺吸引細胞像の検討
- 4.腎癌Endobronchial Metastasisの気道狭窄に対しArgon Plasma Coagulation(APC)が有効であった1症例(第22回日本気管支学会北海道支部会)
- 500 大腸癌における血中 CEA 上昇関連因子に関する臨床病理学的研究 : 門脈血並びに末梢血中CEA測定結果からの検討(第28回日本消化器外科学会総会)
- 直腸癌術後に発生した肺の癌性リンパ管症の1症例
- 185 大腸癌術後肝転移の抑制対策(第27回日本消化器外科学会総会)
- PP144 頭部分枝型膵管内乳頭腫に対する十二指腸・胆道温存膵頭部切除術の検討
- 肺小細胞癌転移により閉塞性黄疸をきたした1例
- 有茎性胃外性胃平滑筋肉腫の1治験例
- 示-25 大腸癌におけるイレウス手術前後の腫瘍関連抗原 CEA・CA19-9・TPA の変動(第30回日本消化器外科学会総会)
- 96 胃癌における腫瘍関連抗原 CEA・CA19-9・TPA の血中移行機序とその臨床的意義(第30回日本消化器外科学会総会)
- 469 膵体尾部癌における脾静脈閉塞症 : 最近11年間の臨床的検討(第27回日本消化器外科学会総会)
- W3-4 大腸癌における腫瘍マーカー, 特に門脈血中 CEA (pCEA) 測定の意義(第27回日本消化器外科学会総会)
- 膵癌の増殖および予後因子に関する免疫組織学的、分子生物学的研究 (助成研究報告)
- 示-128 膵の Solid and cystic tumor の1治験例(第32回日本消化器外科学会総会)
- 546 乳頭部癌の免疫組織学的検討 : 特に膵癌および胆管癌との染色性の比較について(第34回日本消化器外科学会総会)
- P-192 いわゆる粘液産生膵疾患 : その分類上の問題点とMDCL (mucinous ductectatic/cystic lesion)の提唱
- 内膜細胞診を契機に発見された卵管上皮内癌の1例
- 290 急性末期膵炎 (Acute Terminal Pancreatitis) の臨床病理学的検討(第31回日本消化器外科学会総会)
- W2-1 肺非小細胞癌手術摘出腫瘍におけるp27/kiplタンパク質発現異常の意義(新しい予後因子とその特性,第40回日本肺癌学会総会号)
- 中下部胆管と肝内胆管に発生した異時性重複癌の1例
- 243 胃膠様膜癌切除症例の臨床病理学的検討(第28回日本消化器外科学会総会)
- 375 8年間にわたり、反復する狭窄症状を呈し、貧血、低蛋白血症を認めた非特異性小腸潰瘍の一例(第26回日本消化器外科学会総会)
- 342 膵癌と脾破裂の関連 : 局所性門脈圧亢進症に於ける遠肝性側副血行路の形成について(第26回日本消化器外科学会総会)
- 39. 食道壁内襄腫の1症例(第41回食道疾患研究会)
- 598 多発性虫垂憩室の3治験例(第43回日本消化器外科学会総会)
- 500 膵癌診断における各種腫瘍マーカーの比較と KM01 の特異性について(第29回日本消化器外科学会総会)
- PP112097 Santorini's duct領域に発生した膵管内乳頭腫瘍(IPMT)の臨床病理学的検討
- II-190 いわゆる粘液産生膵疾患 : その問題点とMDCL(mucinous ductectatic/cystic lesion)の提唱
- 184 肝転移を認めた早期胃腺扁平上皮癌の一例(第43回日本消化器外科学会総会)
- 石灰乳胆汁および総胆管結石を伴った陶器様胆嚢の1例