158. 開腹時における膵腫瘍の診断(<特集>第2回日本消化器外科学会総会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 一般社団法人日本消化器外科学会の論文
- 1970-05-15
著者
-
北条 慶一
国立がんセンター外科
-
伊藤 一二
国立がんセンター
-
山田 伸明
北里大学放射線科
-
尾崎 秀雄
国立がんセンター外科
-
伊藤 一二
胃癌手術の補助化学療法研究会
-
山田 伸明
慶大外科
-
北条 慶一
国立がんセンター 外科,病理
関連論文
- 354 肝転移 (大腸癌) 切除後の再発からみた肝切除術の適応について(第30回日本消化器外科学会総会)
- II-C-174 小児肺嚢胞性疾患術前・後の^Xe による局所肺機能の検討(呼吸器, 一般演題講演要旨(2))(第 13 回 日本小児外科学会総会)
- B-159 副腎***症候群の副腎シンチグラムについて
- V-4 肝転移のある消化器癌の手術適応と限界(第6回日本消化器外科学会総会)
- 180. 当教室に於ける小児腹部腫瘍 : 特に診断面について(腫瘍 I)
- 4-6) 小児の原発性肝悪性腫瘍に対する肝切除前後の肝機能検査成績 : 殊に成人との比較について(小児肝癌の外科, 小児の肝癌)
- 191 胃癌に対するマイトマイシンC, フトラフール術後長期化学療法の効果に関する研究 : 第2次研究 (第1報)(第18回日本消化器外科学会総会)
- 586 膵癌根治手術における集学的治療の試み(第24回日本消化器外科学会総会)
- 9.国立がんセンターにおける内視鏡的大腸ポリペクトミー症例の検討(第768回千葉医学会例会・第3回磯野外科例会)
- 589 直腸進行・再発癌における仙骨閉鎖神経合併切除について(第32回日本消化器外科学会総会)
- P2-3 直腸癌局所再発の外科治療成績(第32回日本消化器外科学会総会)
- SII-5 大腸癌の集学的治療(第21回日本消化器外科学会総会)
- 293 Peutz-Jeghers 症候群の外科的治療(第17回日本消化器外科学会総会)
- 174 進行性大腸癌の手術所見と, 術後再発・進展型式の検討(第17回日本消化器外科学会総会)
- 8.血清CEA値によって経過を追えた転移性肺腫瘍(結・直腸癌)の手術例 : 第68回肺癌学会関東支部
- 110 大腸癌における術前 CEA 値の検討(第13回日本消化器外科学会総会)
- 295 各種消化管吻合法の臨床成績の比較 : Gambee 1 層吻合の優秀性(第12回日本消化器外科学会総会)
- I-B-13 小児先天性心疾患に対するRI心angiographyの応用
- 15. 良性胆管狭窄症例の検討(第20回日本胆道外科研究会)
- 特集1 消化管吻合の原理から見た縫合不全の対策 : 微細血管像 Collagen 量などによる検討
- 23. 直腸, S 状結腸癌の膀胱浸潤例に対する外科治療(第4回日本消化器外科学会大会記録)
- 高令者(70才以上)の肺癌手術成績 : 外科治療I
- 223. 肛門管癌についての検討(第7回日本消化器外科学会大会)
- 213. S 状結腸癌の予後に影響を及ぼす因子に関する検討(第7回日本消化器外科学会大会)
- 48. 直腸癌の再発と対策(第5回日本消化器外科学会大会)
- 特集 5 直腸癌の再発と対策
- 179. 大腸の小癌 (最大径 3cm 以下) の臨床的検討(第7回日本消化器外科学会総会)
- 特集4 根治切除不能例の対策
- 52. 悪性腫瘍による閉塞性黄疸に対する黄疸軽減手術について(第4回日本消化器外科学会総会 (その1))
- B-32 AFP産生を中心とした, 生物学的特徴のある奇形腫について
- II-B-6 RI angiocardiography による左右短絡率の測定について
- A-42 小児の原発性肝腫瘍切除 12 例の経験手術手技の反省(肝腫瘍)
- 119. 胃癌の進展に関する外科病理学的研究 (第4報) : 粘膜下浸潤形式 (sm 形式) と予後との関係について(日本消化器外科学会第1回大会)
- P1-1 肝内胆管癌切除例の検討 : 肉眼病型分類とその臨床病理学的特徴(第41回日本消化器外科学会総会)
- S-1 術後再発寄与因子の解析による肝細胞癌に対する拡大・縮小手術の評価(第40回日本消化器外科学会総会)
- W-13 RI検査による小児悪性腫瘍の画像診断について
- 98 ^Tc-DTPA による胃内容排出機能検査法の臨床的検討(第13回日本消化器外科学会総会)
- 粘液産生膵癌の1手術例
- 159. 膵癌の初発症状(第2回日本消化器外科学会総会)
- 43. 卵巣胎児性癌の肝転移に対する肝拡大右葉切除の 1 例(第 9 回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 座長のまとめ (265〜273)(第14回日本消化器外科学会総会座長報告)
- VII 肛門機能を温存する直腸癌の手術 座長報告 (112〜115)(第13回日本消化器外科学会総会座長報告)
- 座長報告 (84〜87)(第11回日本消化器外科学会総会座長報告)
- 座長のまとめ (第78回日本外科学会総会)
- 座長総括(第9回日本消化器外科学会総会)
- 座長総括 (152-156)(第8回日本消化器外科学会総会)
- 152. 大腸癌症例の術前術後における血漿 CEA (Carcino embryonic Antigen) の変動(第8回日本消化器外科学会総会)
- 10. 腹腔内徹底洗滌および腸管をきれいにならべることによるイレウスの予防(第4回日本消化器外科学会大会)
- III-8 成人・小児の肝悪性腫瘍切除20例の検討(第6回日本消化器外科学会総会)
- II-59. 大腸癌術後再発の外科的治療(第3回日本消化器外科学会大会)
- VP3-3 肝癌に対する尾状葉単独全切除(第40回日本消化器外科学会総会)
- 379 膵臓癌術中腹水およびダグラス窩洗浄細胞診検査(第38回日本消化器外科学会総会)
- CP-2 膵頭部癌の根治手術(第19回日本消化器外科学会総会)
- 45. 上部胆管閉塞に対する肝内胆管外瘻術(第8回日本胆道外科研究会)
- パ 膵癌取扱い規約の問題点(第18回日本消化器外科学会総会)
- CSI-8 膵十二指腸切除術, : とくにリンパ節郭清を中心に。(第13回日本消化器外科学会総会)
- II-2. 膨大部癌の臨床(第3回日本消化器外科学会大会)
- II-5. 胃癌肝転移の進展度とその治療成績(第2回日本消化器外科学会大会)
- 158. 開腹時における膵腫瘍の診断(第2回日本消化器外科学会総会)
- 143. 胆道系原発癌の外科的治療(第1回日本消化器外科学会総会)
- 21. 胆嚢癌症例について(第1回日本胆道外科研究会)
- III-32 当院に於ける消化管穿孔例の検討(第3回日本消化器外科学会)
- 108 乳児黄疸の鑑別診断について(黄疸)
- 60 新生児, 乳幼児外科に於ける細胞外液, 電解質代謝(輸液 (電解質))
- 186 肛門括約節保存術式における排便機能について(第12回日本消化器外科学会総会)
- 33. 結腸・直腸癌の臨床・病理 (第一報) : 比較的早期と思われる症例の検討(第1回日本消化器外科学会大会)
- 161. 先天性胆道閉塞症の診断に対する検討(先天性胆道閉塞症)
- 246 131^I-MIBGによる神経芽細胞腫術後のシンチグラフィ
- 141 小児肝胆道疾患に対する^Tc-PMT 肝胆道シンチグラフィの臨床的検討
- III-32. 大腸ポリポージスと癌(第5回日本消化器外科学会総会)
- 88. 急性胃拡張の病態生理学的研究(第1回日本消化器外科学会大会)
- 外科の立場より見た早期胃癌の臨床像 (早期胃癌(第30回日本臨床外科医学会総会シンポジウム))
- 胃癌肝転移に対する化学療法 (胃癌手術における補助化学療法(第68回日本外科学会総会シンポジウム))
- 胃癌の術中化学療法について (胃癌手術における補助化学療法(第68回日本外科学会総会シンポジウム))
- 膵悪性腫瘍に関する臨床的研究 : 13年間 (1963年〜1975年) における国立がんセンター剖検例について 第1編 頻度•病理学的事項および病因
- 35. 水腎症を合併せる乳児馬蹄腎の 1 例(第 2 回関東甲信越地方会)
- 51Cr標識赤血球による外科手術患者の循環血液量測定
- 124. ^Cr 標識赤血球マイクロメソードによる小児循環血液量測定
- 膵悪性腫瘍に関する臨床的研究 : 13年間 (1963年〜1975年) における国立がんセンター剖検例について第2編 症状, 病悩期間および検査成績
- 膵悪性腫瘍に関する臨床的研究 : 13年間 (1963年〜1975年) における国立がんセンター剖検例について 第3編 臨床診断成績, 膵癌を含む重複癌, 予後および直接死因
- タイトル無し
- タイトル無し
- Malignant Tumors of the Anal Region
- 膵頭部に発生せる Histiocytic Tumor の一例
- Total pelvic exenteration combined with sacral resection for primary and recurrent rectal cancer - A report of six cases with special reference to indications and surgical techniques.:A Report of Six Cases with Special Reference to Indications and Surgica
- The Management of Accidental Injuries and Deliberate Resections of the Urinary Tract during Operation of Colo-Rectal Carcinoma