259 膵仮性嚢胞症例についての検討(<特集>第37回日本消化器外科学会総会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 一般社団法人日本消化器外科学会の論文
- 1991-02-01
著者
-
今野 元博
近畿大学医学部外科
-
富吉 浩雅
若草第一病院外科
-
富吉 浩雅
近畿大学医学部附属病院救急診療部
-
笠原 洋
近畿大学医学部第二外科学教室
-
中谷 公一
近畿大学第二外科
-
今野 元博
東大阪市若草第一病院外科
-
笠原 洋
近畿大学医学部第2外科学教室
-
久山 健
近畿大学第2外科
-
久山 健
近畿大学医学部第2外科学教室
-
上田 省三
近畿大学第2外科
-
竹本 雅彦
近畿大学第2外科
-
浦田 尚巳
近畿大学医学部第2外科学教室
-
中谷 公一
近畿大学医学部第2外科学教室
-
上田 省三
近畿大学医学部第2外科学教室
-
園部 鳴海
近畿大学医学部第2外科学教室
-
山田 幸和
近畿大学医学部第2外科学教室
-
竹本 雅彦
近畿大学医学部第2外科学教室
-
森下 明彦
近畿大学医学部第2外科
-
中尾 稀一
近畿大学医学部第2外科
-
森下 明彦
近畿大学医学部第2外科学教室
-
山田 幸和
近畿大学
-
浦田 尚巳
近畿大学医学部外科学ii
-
久山 健
近畿大学医学部第2外科
-
笠原 洋
近畿大学医学部第2外科
関連論文
- DP-083-8 食道癌根治CRT後の再燃腫瘍における悪性度評価 : Salvage手術症例におけるFDG-PET検査と病理学的検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
- S状結腸間膜内ヘルニアの1例
- PC-1-037 術前化学療法が著効を示した胃壁内進展食道癌に十二指腸進展胃癌を合併した一例
- OP-1-134 進行大腸癌における間質浸潤Opn発現細胞と血管新生の関連についての免疫組織化学的検討
- Glicentin の thiry-vella fistula に対する trophic effect の検討
- 小腸粘膜の増殖における systemic factor の意義
- 術後肝転移のリスク要因としての大腸癌間質におけるosteopontin陽性tumor-associated macrophageの局在
- PS-113-5 進行胃癌に対する術前短期化学療法(short Neoadjuvant Chemotherapy:s-NAC)の有用性の検討
- 胃癌に対する術前短期化学療法のリンパ節内癌細胞における効果
- 進行胃癌進展に対する機能ドメイン別にみたOsteopontinの役割
- IV-3-3.食道癌におけるOsteopontinのDomein別抗体の発現
- 転移性多発空腸癌 : 肺原発の1例
- OP-1-034 成人鼠径ヘルニアに対する手術法の選択 : 横筋筋膜(後壁)の脆弱化からみた検討
- 腹腔鏡下胆嚢摘出術の下肢深部静脈血栓形成の検討
- 101歳女性大腿ヘルニア嵌頓によるイレウスの1例
- PP317015 鼠径ヘルニアに対するinlay meshを用いたtension free hernioplasty
- PP1358 腫瘤形成性慢性膵炎における間質浸潤細胞の特徴に関する免疫組織化学的検討
- 乳腺アポクリン癌の1例
- 鼠経ヘルニア嵌頓を契機に発見された進行胃癌の1例
- 20.エンドトキシン投与ラットにおける血中ロイコトリエンB_4(LTB_4)および白血球数におよぼす魚油の影響
- 259 膵仮性嚢胞症例についての検討(第37回日本消化器外科学会総会)
- 無黄疸期に発見された下部胆管癌および十二指腸乳頭部癌について
- 脾温存膵尾側切除の1例とその考察
- 播種性血管内凝固症候群に合併した後腹膜巨大血腫の1例
- Mirizzi 症候群の7例
- 原発性胆嚢管癌の1例
- Mirizzi症候群
- 脾内進展を示した膵尾部癌の1切除例
- 小胆嚢癌およびその孤立性肝転移の1切除例
- 先天性肝嚢胞, 最近の本邦報告例についての考察
- 49 食道再建後胸腔内胃管の機能検討(第16回日本消化器外科学会総会)
- 胃切除後における迷走神経のグルカゴン分泌におよぼす影響について
- 巨大胃平滑筋肉腫の一症例
- 食道癌の大腿二頭筋内転移の一例
- 膵嚢胞
- 腸型ベーチェット
- 切除不能胆管細胞性肝癌に対してPermanent Tube挿入により黄疸軽減を試みた1例
- 小児十二指腸潰瘍穿孔13歳男児の1例
- 膵嚢胞腺腫, 本邦報告例について
- 122 無菌マウスにおける胆石形成と肝臓コレステロール系代謝酵素について(第27回日本消化器外科学会総会)
- 19.乳腺腺脂肪腫(adenolipoma)の1例
- 3.多変量解析によるヒト膵ラ島分離培養成功因子の検討
- K1-13 術前肺合併症を有する食道癌手術の問題点とその対策(第47回日本消化器外科学会総会)
- III-9-1 食道癌に対する術直前短期化学療法の試み(第54回日本食道疾患研究会)
- PP-237 膵癌肝転移に及ぼすHGF・細胞線溶系の役割
- PP-205 肝内結石症におけるOPN, H-ras発現についての免疫組織化学的検討
- 1221 胃癌術前短期化学療法によるeNOS発現についての免疫組織化学的検討
- O-432 乳癌骨転移におけるestrogen receptor Osteopontin発現の意義
- 示I-310 胆嚢腺癌細胞におけるOsteopontin ligandとしてのCD61発現の意義
- 476 ペーシング下における消化器手術(第27回日本消化器外科学会総会)
- P-893 胃癌組織におけるeNOSの発現についての免疫組織化学的検討
- 大腸癌によるSister Mary Joseph's noduleの2例
- 慢性膵炎に対する再手術として膵全摘施行の1例
- 腫瘤内に魚骨が包埋されていた胃平滑筋腫の一例
- 大腸癌によるSister Mary Joseph's noduleの2例
- 大腸癌によるSister Mary Joseph's noduleの2例
- 大腸癌によるSister Mary Joseph's noduleの2例
- 大腸癌によるSister Mary Joseph's noduleの2例
- 大腸癌によるSister Mary Joseph's noduleの2例
- 0116 十二指腸に嵌頓と自然解除をくり返した胃粘膜下腫瘍の1例(胃良性2,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- S5-1. 十二指腸液逆流による食道への影響(第34回胃外科・術後障害研究会)
- 10.化学療法が著効し消化管穿孔を起こした噴門部胃癌の1例(一般演題抄録)
- 大腸癌によるSister Mary Joseph's noduleの2例
- 食道にヘルペスウイルス, カンジダ, 細菌の混合感染を認めた子宮体癌術後の1剖検例
- 皮膚悪性血管内皮腫の肺転移により両側血・気胸を呈した1剖検例
- 80. 喉頭蓋嚢胞の細胞診(消化器II)
- 104. 術中擦過細胞診が診断に有効であった肝門部胆管癌を合併した先天性胆道拡張症の一例(消化器III)(一般講演・口演)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- 大学病院における救急外来の問題点
- 大腸癌によるSister Mary Joseph's noduleの2例
- 大腸癌によるSister Mary Joseph's noduleの2例
- 大腸癌によるSister Mary Joseph's noduleの2例
- 示-103 DMH 誘発マウス大腸癌における糞便中胆汁酸の変動について(第45回日本消化器外科学会総会)
- SY-1-01 Open手術と鏡視下手術の融合を目指して(シンポジウム1 : Open手術からみた食道癌に対する鏡視下手術の評価)
- 4.食道癌(Oncogenic emergencyとその対応)
- EV-4-1 膜構造を意識した食道癌の手術
- 188 乳腺原発内分泌細胞癌の一例
- S状結腸間膜内ヘルニアの1例
- 112 脂肪肉腫成分を伴う乳腺悪性葉状腫瘍の一例
- 乳腺アポクリン癌の1例
- 胃癌組織におけるH-ras蛋白およびosteopontin蛋白発現と腫瘍細胞動態および予後との関連についての検討
- 悪性リンパ腫との鑑別に穿刺吸引細胞診が有用であった壊死性リンパ節炎の1例
- 308 組織学的に嚢胞状リンパ管腫と診断された腸間膜嚢腫の一例(中皮・体腔液IV)(示説演題)(第32回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 281 喀痰および穿刺細胞診にて腎細胞癌成分の肺転移および局所再発が示されたベリニ管癌,混合型の一例(泌尿器III)(示説演題)(第32回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 組織学的に嚢胞状リンパ管腫と診断された腸間膜嚢腫の1例
- 松果体細胞腫の1例
- 進行胃癌に対する術前短期化学療法の有用性の検討 : アポトーシス誘導および細胞増殖能を指標として
- 喀痰および穿刺細胞診にて腎細胞癌成分の肺転移および局所再発が示されたベリニ管癌,混合型の1例
- I-362 膵頭部領域癌に対する上腸間膜動脈周囲リンパ節郭清の問題点 : 実験的検討(第49回日本消化器外科学会総会)
- ラット肝切エンドトキシンモデルにおける核酸投与の有用性について
- 15.教室における内視鏡外科手術の現況
- R2-6 胃膵相関よりみた胃温存の意義(第47回日本消化器外科学会総会)
- 10 肥満症に対する腹腔鏡下胆摘出術の再検討(第47回日本消化器外科学会総会)
- 示-162 きわめて急速な発育を示した胃 Endocrine cell carcinoma の一症例(第42回日本消化器外科学会総会)
- 示I-26 食道悪性狭窄・食道気道瘻に対する人工食道,SEMS挿入例の治療成績と問題点
- R-71 上腹部手術既往例に対する腹腔鏡下胆嚢摘出術
- 腫瘍性および炎症性反応中皮細胞の実験的形態学的研究
- 術直前短期に化学療法を施行した胃癌症例のapoptosis誘導とその経路に関する免疫組織化学的研究
- 先天性胆道拡張症に肝門部胆管癌を合併した1例
- 外来での抗がん剤治療患者を対象とした検査指導の実施とその効果