示-124 直腸における消化管重複症の一例(<特集>第46回日本消化器外科学会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 一般社団法人日本消化器外科学会の論文
- 1995-06-01
著者
-
森 光生
けいゆう病院外科
-
松本 秀年
けいゆう病院外科
-
嶋田 昌彦
けいゆう病院外科
-
渡辺 衛
けいゆう病院外科
-
亀山 哲章
国際親善総合病院 外科
-
亀山 哲章
国際親善総合病院外科
-
嶋田 昌彦
警友総合病院 外科
-
渡辺 衛
警友総合病院外科
-
松本 秀年
警友総合病院外科
-
松本 秀年
神奈川県警友会けいゆう病院
-
亀山 哲章
警友総合病院外科
-
吉田 博之
伊勢慶應病院外科
-
森 光生
警友総合病院外科
-
正村 滋
警友総合病院外科
関連論文
- RSF-008-1 急速に多発増大した巨大腹部腫瘤の1例(その他1,研修医の発表セッション,第109回日本外科学会定期学術集会)
- PP-196 発生機序からみた黄色肉芽腫性胆嚢炎の病型分類
- ベルテポルフィン封入抗EGFR抗体結合PMBNポリマーによる特異的光線力学療法(PDT)の開発
- HP-149-5 ベルテポルフィン封入抗EGFR抗体結合MPCポリマーによる特異的光線力学療法(PDT)の開発(基礎研究1,ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 1468 転移個数と術式からみた大腸癌肝転移に対する切除の臨床的検討
- 乳房温存手術後に妊娠, 出産し, 乳汁分泌を認めた2例
- 示II-273 混合型肝癌切除例の臨床病理学的検討(第52回日本消化器外科学会総会)
- 胆石症手術の変遷
- OP-037-1 当院における乳癌センチネルリンパ節生検の検討(乳癌センチネル-3,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 48. 肉眼的特殊型, 組織学的浸潤型を呈した胆嚢癌の2症例(第9回日本胆道外科研究会)
- 54. 悪性閉塞性黄疸の除黄術の検討 : とくに姑息的手術について(第8回日本胆道外科研究会)
- 38 切除不能肝門部癌に対するMMC胆管内投与法の検討(第18回日本消化器外科学会総会)
- 403 肝癌の外科的治療とCT所見(第17回日本消化器外科学会総会)
- 195 肛門癌症例の検討(第17回日本消化器外科学会総会)
- 示-40 小腸穿孔を来たした成人T細胞白血病の一例(示-小腸-1(悪性腫瘍))
- ゲノムVirtual RLGS(二次元電気泳動)法とReal RLGS法の対比による遺伝子解明の可能性
- P-145 肝細胞癌における肝炎ウィルスの関与 : 血清マーカー及び組織中ウィルスの検討
- 示I-317 当院における肝細胞癌切除後10年生存例の臨床的検討(第52回日本消化器外科学会総会)
- PPB-3-121 経口避妊薬長期内服歴のある女性に発生した中心性瘢痕を伴った肝細胞癌の1例(肝症例3)
- 長期経過にて脱分化した後腹膜脂肪肉腫の1例
- 1464 食道胃吻合部後壁に大彎側細径胃管の巻きつけを付加した噴門側胃切除術(胃手術4,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- P-2-335 術前診断により低侵襲な腹腔鏡手術を施行した虫垂粘液嚢腫の一例(虫垂腫瘍1,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- P-2-101 術前GISTと診断されたEVウィルスが関与した胃リンパ球浸潤癌の一例(胃 症例5,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- P-1-71 腸閉塞を発症した回腸子宮内膜症に対する腹腔鏡下手術の1例(小腸 イレウス2,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- SF-002-3 より安全性の高い腹腔鏡手術を目指して : InsulScanの使用について(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 転移リンパ節に扁平上皮癌の併存を認めた胆嚢原発腺内分泌細胞癌の1例
- 膵管内乳頭粘液性腫瘍由来の浸潤癌に合併した膵体尾部脂肪置換の1例
- 特異な病理組織像を呈した胆嚢原発腺内分泌細胞癌の1例
- センチネルリンパ節生検(色素法単独)による腋窩リンパ節郭清縮小の検討
- I-43.腹腔鏡下胆嚢摘出術に合併した胆道損傷6例の検討(第27回日本胆道外科研究会)
- O-489 ヒトEGFレセプターを認識するヒト化モノクローナル抗体の作製
- 20. 当教室における Stage II・III 胆道癌の治療成績(第26回日本胆道外科研究会)
- I-269 肝細胞癌切除後肝再発に対する切除例の検討(第49回日本消化器外科学会総会)
- P-3-221 高齢男性における抗リン脂質抗体症候群合併上行結腸癌の周術期管理(大腸症例2,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- P-1-564 腹腔鏡下手術にて摘出し得た骨盤内ガーゼオーマの一例 : 臓器損傷予防の工夫(外傷・腹膜炎・その他の腫瘍2,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- 腹腔鏡補助下手術にて切除したS状結腸巨大憩室症の1例
- 腹腔鏡下十二指腸局所切除術を施行した十二指腸 gastrointestinal stromal tumor の1例
- 腹部大動脈瘤術後に発生した大動脈十二指腸瘻の1例
- O-3-49 胃粘膜下腫瘍が疑われた胃結核の1例(胃 症例1,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 示-132 非機能性膵ラ氏島腫瘍の2治験例(第32回日本消化器外科学会総会)
- P2-追加発言5 直腸癌に対する腹仙骨式直腸切除例 : 適応とその成績(第27回日本消化器外科学会総会)
- 193 直腸癌術後排尿障害 : 逆行性膀胱造影と恥骨上膀胱外瘻の試み(第26回日本消化器外科学会総会)
- 7. 本院における食道静脈瘤硬化剤療法の検討(第35回食道疾患癌研究会)
- CS-4 直腸癌に対する腹仙骨式直腸切除術(第24回日本消化器外科学会総会)
- 65 胃全摘症例における Gambee 一層吻合の経験(第23回日本消化器外科学会総会)
- 49. 同時性に総胆管癌と胆嚢癌を重複した2症例の検討(第12回日本胆道外科研究会)
- 166 石灰化を伴った膵多房性嚢胞腺腫の一例(第22回日本消化器外科学会総会)
- 261 CT からみた腹部腫瘤の検討(第21回日本消化器外科学会総会)
- II-224 肝細胞癌における組織中 HBV、HCV の検出と臨床特性の検討(第50回日本消化器外科学会総会)
- 274. 胆道再建術症例の臨床的検討(第8回日本消化器外科学会総会記録)
- 635 急性化膿性胆嚢炎から肉芽腫形成までCTにて形態的に観察し得た黄色肉芽腫性胆嚢炎の3症例
- P-481 黄色肉芽腫性胆嚢炎31例の臨床病理学的検討
- 肝転移・腹膜転移を有し長期生存している非機能性膵ラ氏島腫瘍の1例
- MMCを主体とした化学内分泌療法にて著効の得られた乳癌肝転移の2例
- 示-124 直腸における消化管重複症の一例(第46回日本消化器外科学会)
- 示2-2 食道原発の小細胞型未分化癌の1症例 : 免疫組織化学的検討(第41回日本消化器外科学会総会)
- 385 小腸造影にて術前診断し得たメッケル憩室症とほか8症例の検討(第36回日本消化器外科学会総会)
- 後腹膜原発と考えられた精上皮腫の1例 : 第456回東京地方会
- 鼠径ヘルニア偽還納によるイレウスを腹腔鏡下に診断しえた1例
- 肝膿瘍を合併した直腸癌の1例
- P4-6 血液中MRSAおよび真菌からみた耐性菌感染症の現状と対策
- WS14-4 分子生物学的手法を応用したMRSA感染症対策とその展望
- 644 大腸癌肝転移切除後の肝再発に対する肝切除術の臨床的検討
- VS3-4 肝門部胆管癌に対する血管合併切除における術式の工夫
- P-2-574 4年間で12mm大から50mm大へと増大傾向を示した脾過誤腫の1例(脾 腫瘍,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- P-2-214 当院における大腸腹腔鏡手術の合併症の検討(大腸合併症1,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- 245 悪性閉塞性黄疸の除黄術の検討 : とくに左肝内胆管空腸吻合術について(第12回日本消化器外科学会総会)
- 245 総胆管十二指腸吻合術の遠隔成績(第11回日本消化器外科学会総会)
- PP209026 クローン病に合併した痔瘻癌の1例
- PC-2-145 肝細胞癌播種性腹膜転移(未分化癌)に対し,手術的切除が有効であった一例
- PP312087 膵体尾部の脂肪置換を伴い特異な形態を呈した主膵管型膣管内乳頭腺癌の一例
- P-2-155 クローン病発症から25年後に発生した瘻孔癌の一例(炎症性腸疾患1,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- 空腸十二指腸重積をおこし大量下血をきたした十二指腸 Brunner 腺過誤腫の一例
- II-64 大量下血をきたした十二指腸腫瘍の一例(第48回日本消化器外科学会総会)
- I-44 胃原発扁平上皮癌の1例(第48回日本消化器外科学会総会)
- 372 閉塞性左側大腸癌に対する内視鏡経肛門減圧チューブの有用性 : 専用チューブの開発(第47回日本消化器外科学会総会)
- 344 消化器外科手術術後の肺血栓塞栓症(第47回日本消化器外科学会総会)
- 61. 胆石症の再手術症例の検討 : とくに結石遺残・再発について(第7回日本胆道外科研究会)
- 13 胆嚢疾患と CT 所見(第16回日本消化器外科学会総会)
- 33. 術後胆管炎総胆管十二指腸吻合術症例について(第6回日本胆道外科研究会)
- 5. 胆嚢摘出術と胆管損傷(第5回胆道外科研究会)
- 182 末期胃癌症例に対する MMC 大量腹腔内投与法の検討(第15回日本消化器外科学会総会)
- CC-18 腹仙骨式直腸切除術(第15回日本消化器外科学会総会)
- 20. 総胆管十二指腸吻合術の遠隔成績(第4回胆道外科研究会)
- WI-10 追加発言 腹仙骨式直腸切除術(Localio 変法)(第14回日本消化器外科学会総会)
- 305 腸型ベーチェット病の2症例(第12回日本消化器外科学会総会)
- 281. 胆嚢位置異常5例の検討(第10回日本消化器外科学会総会)
- 146. 小児の膿胞(胸部 I)
- 28. 十二指腸傍乳頭憩室と ERCP(第10回日本胆道外科研究会)
- 63 肝癌における動注化学療法の検討(第19回日本消化器外科学会総会)
- F1-15 頸静脈血栓症で発症した胃癌の1例(第47回日本消化器外科学会総会)
- 病院職員全員を対象とした2段階ツベルクリン反応
- 42 先天性嚢腫瘍肝内胆管拡張症(Caroli病)の2治験例(第17回日本消化器外科学会総会)
- 92. 胆石症手術 800例の成績 : 胆石所在部位, 直接胆管造影所見, 胆管末端部抵抗測定成績と術後愁訴(第3回日本消化器外科科学会総会)
- 159. 膵癌の初発症状(第2回日本消化器外科学会総会)
- S_2追-1 腹仙骨式直腸切除術 : その手術成績と機能的予後(第16回日本消化器外科学会総会)
- ゲノムDNA解析による感染症に対する分子疫学的検討について
- PS-053-2 体中部胃癌に対する幽門側胃切除術に伴う至適再建法に関する検討(PS-053 ポスターセッション(53)胃:手術-4,第111回日本外科学会定期学術集会)
- 乳腺カルチノイドの1例
- PS-139-4 当院における乳腺invasive micropapillary carcinomaの検討(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)