反射光の干渉による凹面形状測定
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This paper describes a simple method whereby a concave surface is irradiated with coherent light and the resulting interference fringes yield information on the concave surface. This method can be applied to a surface which satisfies the following conditions; (1)the concave face has a mirror surface; (2)the profile of the face is expressed by a mathematical function with a point of inflection. In this interferometey, multi-light waves reflected from the concave surface interfere and make fringes wherever the reflected light propagates. Interference fringe pattern is clear even in the range of high fringe orders. Photographs of the fringe patterns for a uniformly loaded thin silicon plate clamped at the edge are shown experimentally. The experimental and the theoretical values of the maximum optical path difference show good agreement. This simple method can be applied to obtain accurate information on concave surfaces.
- 公益社団法人精密工学会の論文
- 1984-02-05
著者
関連論文
- 内部反射を考慮したレセプタクル形LDモジュール
- セラミックス特有強度設計基準の提案
- 吸湿による樹脂膨潤を考慮したICパッケージ接着界面のはく離発生評価
- 表面実装型IC樹脂封止パッケージの耐リフロークラック性評価装置の試作
- 半導体デバイスの応力測定を目的とした紫外レーザラマン応力測定装置の開発
- かしめによる光通信モジュール用光学レンズ実装技術の開発
- 半導体レーザ光学系の光軸測定法
- 電子機器のはんだ接合部の信頼性試験条件設定法の提案
- 317 鉄鋼切欠材の塑性流動におよぼす温度と歪速度の影響
- 飛来物体に対する鋼板の耐衝撃性 : 第4報,破損限界エネルギに対する材質の影響
- 飛来物体に対する鋼板の耐衝撃性 : 第3報,鋼板の衝撃変形の有限要素法による解析
- 飛来物体に対する鋼板の耐衝撃性 : 第2報,鋼板の破損限界エネルギ評価式
- 飛来物体に対する鋼板の耐衝撃性 : 第1報,鋼板の破損限界の板厚依存性
- 組合せ応力を受ける接合層の延性破壊条件
- 反射光の干渉による凹面形状測定
- 電気ポテンシャル法による表面き裂の解析
- 直流ポテンシャル法による表面き裂形状の検出
- 有限要素法を用いた応力拡大係数の解析法 : 第2報,き裂縁に外力が作用する場合
- 有限要素法を用いた応力拡大係数の解析法 : 第1報,き裂縁が外力自由の場合
- 板圧延の剛塑性有限要素法解析におけるロ-ル偏平と板変形との連成解析の一方法
- 機械構造物から電子部品まで : その破壊防止の実際
- 構造用セラミックスの強度に及ぼす欠陥寸法と切欠き半径の影響
- SUS304鋼平滑材の疲労と高温酸化の相互作用下における微小き裂の発生と進展
- 応用問題を楽しむ
- 21世紀に向けての技術教育 (21世紀へ向けての機械工学教育)
- 実用的な圧延理論式とその適用上の問題点
- 疲労き裂進展限界値に及ぼす環境,応力比および欠陥寸法の影響
- 破壊力学による溶接継手の疲労強度評価
- 117 各種非鉄材料の疲労き裂進展速度及びき裂疲労限度
- 半導体製品への材料力学の貢献