173. 過去4年間の乳腺における吸引細胞診の検討(総合1:乳癌1, 一般演題示説, 第27回日本臨床細胞学会学術集会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 特定非営利活動法人日本臨床細胞学会の論文
- 1986-03-20
著者
-
太田 秀一
昭和大学医学部第2病理学教室
-
斉藤 多紀子
昭和大学藤が丘病院病理
-
北村 隆司
昭和大学藤が丘病院病院病理科
-
菅原 和子
昭和大学藤が丘病院病院病理科
-
佐川 文明
昭和大学藤が丘病院病院病理科
-
北村 隆司
昭和大学藤が丘病院 中央臨床検査部病理検査室
-
菅原 和子
昭和大学藤が丘病院病院病理部
-
佐川 文明
昭和大学藤が丘病院病理科
-
佐川 文明
昭和大学藤が丘病院病理部
-
小川 容子
昭和大学藤が丘病院病院病理科
-
太田 秀一
昭和大学藤が丘病院病院病理科
-
佐川 文明
昭和大学藤が丘病院病理
関連論文
- 喉頭接触型内視鏡の迅速診断への応用
- ヒトにおける心臓の解剖と病理
- 104)冠動脈造影直後に急性心筋梗塞を発症し血栓吸引を施行したヘパリン起因性血小板減少症の1例(第197回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- PS-049-4 肺嚢胞に対するTissue Linkモノポーラによる胸膜焼灼術の臨床病理学的検討(肺嚢胞性疾患1, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- 示II-356 小肝癌における外科的治療方針の検討
- 示I-264 PTPE後,拡大肝切時期決定におけるヒアルロン酸の有用性
- 肺静脈と神経支配 : 自律神経分布と不整脈源性について
- ヒトマーシャル靭帯周囲の組織学的特徴
- S1-2 過剰・過小判定に陥りやすい乳腺の細胞像 : 乳管腺腫(過剰・過小判定に陥りやすい乳腺の細胞像とその臨床-どのような所見をどのように診断するのか?-,グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- S4-6 乳腺疾患における細胞診の展望 : 診断の標準化を目指して(乳腺疾患における細胞診と針生検-その展望と限界-,シンポジウム4,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- W9-5 乳腺細胞診のガイドライン : 筋上皮細胞との二相性判定を中心に(乳腺細胞診のガイドライン, 第48回日本臨床細胞学会総会)
- W2-4 乳腺細胞診をとりまくモダリティーの活用 : 乳腺穿刺細胞診における組織型推定(乳腺細胞診をとりまくモダリティーの活用,ワークショップ 2,第47回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 乳腺細胞診報告様式判定区分の見方・考え方 : 「鑑別困難」と「悪性の疑い」の区分(乳腺細胞診報告様式判定区分の見方・考え方-4区分の境界病変をいかにして区分するか, 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 乳輪下発生嚢胞内癌の1例(乳腺3, 第46回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 陽性(悪性)にとられやすい乳腺の良性疾患として : 乳管内乳頭腫(陽性(悪性)にとられやすい乳腺の良性疾患)
- 77.乳腺の穿刺吸引細胞診および電子顕微鏡的観察による細胞像と予後との関係について(総合3 : 乳腺, 一般講演・口演, 第29回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 大動脈弁周囲の構造の特徴と心筋分布 : 経大動脈アプローチによる高周波通電に関連して
- ヒト分界稜および櫛状筋の形態学的特徴
- 21) 多彩な不整脈を認めた多発性骨髄腫に伴う心アミロイドーシスの一例
- P-21 頭蓋内発生胚細胞腫の1例(脳・頭頸部(7),グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 232 肺硬化性血管腫におけるMIB-1染色の意義(呼吸器2(8),一般演題,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- P-194 分葉状頸菅腺過形成(LEGH)と幽門腺型内頸部粘液性腺癌が共存した1例(婦人科(子宮頸部)-(13),一般演題・示説,第45回 日本臨床細胞学会秋期大会)
- 17.放射線治療が著効した多形癌の1例(第126回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 20 唾液導管癌の1例(脳・頭頸部10)
- 132 乳腺原発悪性リンパ腫5例の細胞学的検討(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 150 気管支喘息患者血清を用いた酸化ストレス評価
- 138 肥満症がアレルギー性気道炎症に与える影響についての検討
- 悪性中皮腫細胞と反応性中皮細胞の鑑別 : パパニコロウ染色における細胞質の染色性とケラチン,HBME-1およびEMAの発現との関連性
- T, NK/T細胞性リンパ腫のクロナリティ解析 : T細胞受容体γ鎖遺伝子再構成検出用プライマーの比較および検出限界の検討
- 耳下腺上皮筋上皮癌 (Epithelial-myoepithelial carcinoma) の1例(脳・頭頸部-(1), 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 穿刺吸引細胞診にて診断しえた乳腺原発悪性リンパ腫5例
- 84 乳腺線維腺腫内に発生したと思われる非浸潤性乳管癌の1症例(乳腺 8)
- 喘息マウスモデルにおける気道のI L-17F発現と Dexamethasone による抑制効果の検討
- 279 正常ヒト肺線維芽細胞へのInterleukin-10 (IL-10)遺伝子導入の影響
- 332.胸水中に髄外性形質細胞腫を疑わせる異型細胞を認めた1症例(中皮・体腔液4)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 乳腺良性病変における Pair naked nucleus の診断的有用性(乳腺1-(2), 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 315.上皮性悪性中皮腫細胞におけるサイトケラチン,およびHBME-1の発現性と細胞形態について(中皮・体腔液1)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 急性心筋梗塞を併発したコレステロール結晶塞栓症の剖検例
- 349 胸水中にみられたPagetoid reticulosisの一例(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 226 子宮頸部絨毛腺管状乳頭腺癌の一例(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 成人発症の劇症型 Epstein-Barr virus 関連血球貪食症候群の1剖検例
- 緩徐な経過をたどった原発性滲出液リンパ腫の1剖検例
- パラフィン包埋切片を用いた非ホジキン悪性リンパ腫モノクロナリティー解析の有用性に関する検討
- 多発性骨髄腫に対する骨髄非破壊的臍帯血移植後の剖検所見
- 胃MALTリンパ腫の組織学的治療効果判定に関する検討
- 腹部巨大腫瘤を呈しリンパ節原発と考えられた aggressive NK 細胞リンパ腫の1剖検例
- 多発肝膿瘍様の画像所見を呈し, 肉腫様胆管細胞癌と考えられた1例
- 食道扁平上皮癌のCOX-2,および脈管新生因子(VEGF-A,VEGF-C)発現に対する免疫組織学的所見と,リンパ節転移の関係
- 子宮血管肉腫の一例
- 筋腫内に発生し多彩な像を示した子宮肉腫の一例
- 睾丸悪性リンパ腫の1例
- 233.セミノーマと鑑別を要した睾丸原発悪性リンパ腫の1例(リンパ腫 : (II), 示説, 第28回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- Acute mountain sicknessにおける血清reactive oxygen metabolites値を用いた酸化ストレス度の評価
- 第53回昭和医学会総会教育講演(2)血液疾患治療の進歩
- 舌原発扁平上皮癌の細胞学的検討(消化器, 第46回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 悪性中皮腫の細胞学的検討
- 217 子宮頸部上皮内癌と微小浸潤扁平上皮癌との細胞像の比較検討(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 321 Parachordomaの一例(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 5 喘息マウスモデルにおける気道のIL-17F発現とDexamethasoneによる抑制効果の検討
- 77 喘息モデルマウスの気道過敏性における中枢ヒスタミンの影響
- 急激な経過をたどった肝血管肉腫の1剖検例
- 223 腹水中に腫瘍細胞を認めた卵巣未分化胚細胞腫の1例(卵巣・その他8)
- 主肝静脈,および肝門側グリソン浸潤肝癌への開腹下マイクロ波凝固壊死療法の適応と限界
- 膵癌診断のためのセクレチン静注法と洗浄細胞診法との比較検討(膵胆道系細胞診-検体採取の工夫と採取法の違いによる細胞像の差異, 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
- ンポジウム6 REAL分類の臨床的評価REAL分類に基づくdiffuse large B-cell lymphomaの検討
- 250.比較的稀な舌根部領域腫瘍の3症例(口腔・鼻腔, 示説演題, 第29回日本臨床細胞学会秋季大会学術講演会)
- 308.細胞診で悪性胸膜中皮腫が疑われた1症例(中皮・体腔液, 一般講演・示説, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 218.頭蓋内germ cell tumorの2症例(神経 : (II), 示説, 第28回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- A-23性周期ならびに妊娠時における子宮内膜の機能層における細網線維の形態単的研究(婦人科その(7), 第17回日本臨床細胞学会総会)
- W1-12 主肝静脈近傍の肝細胞癌 : マイクロ波凝固壊死療法は主肝静脈再建に代わり得るか(第48回日本消化器外科学会総会)
- 79.腹水中に悪性細胞を認めたAmelanotic melanomaの1例 : 中皮・体腔I
- 86.乳腺腫瘍および乳腺症における核・核小体の形態学的・計量的研究(総合9 : 乳腺, 一般講演・口演, 第28回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 173. 過去4年間の乳腺における吸引細胞診の検討(総合1:乳癌1, 一般演題示説, 第27回日本臨床細胞学会学術集会)
- 198. Eccrine porocarcinoma の一例(第41群 : 総合(骨・軟部), 示説, 第23回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- 59.外陰部に発生した血管周皮腫捺印細胞診、組織及び電子顕微鏡的所見について(第14群 婦人科(膣, 感染), 一般演題, 第24回日本臨床細胞学会総会)
- 105.悪性胸腺腫細胞の細胞学的検討(呼吸器VII(胸壁,その他), 示説, 第21回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 示II-265 残肝内微小循環からみた拡大肝切前門脈結紮術に関する実験的検討(第52回日本消化器外科学会総会)
- 示II-242 ラット肝硬変モデルにおける拡大肝切前の門脈結紮術の有用性に関する検討(第52回日本消化器外科学会総会)
- 示I-325 肝門側グリソン浸潤肝癌に対する開腹下マイクロ波凝固壊死療法の可能性について(第52回日本消化器外科学会総会)
- 55.老人性腟炎の細胞診(第1報),閉経後細胞診所見の分類(一般講演 , 第12回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- 27.自己採取スミアの細胞化学 (一般講演 , 第11回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- 178.乳腺の良性悪性判定基準の検討(特に乳腺上皮細胞と筋上皮細胞の2細胞性について)(乳腺2, 一般講演・口演, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 129.上咽頭穿刺吸引で脊索腫が疑われた一症例(耳鼻科 :, 示説, 第28回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 4. 穿刺吸引細胞診による乳腺腫瘍細胞の結合性と重積性の研究(総合1 乳腺その1(各種細胞診), 一般講演・口演, 第26回日本臨床細胞学会学術集会)
- 第111回日本肺癌学会関東支部会 : 5.胸壁に発生した血管肉腫の1例
- T-COP-E療法および摘脾術が有効であった劇症型Epstein-Barr virus感染血球貧食症候群
- 多彩な細胞像を示した膀胱癌の1例
- 切除20年後に縦隔転移で再発した Clear cell sarcoma of soft tissue の1例
- 342.子宮頚部Adenoma malignumの1症例(婦人科6 : 子宮頸部, 一般講演・示説, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 290.脳脊髄液細胞診で脈絡叢乳頭腫が強く示唆された1症例(頭頸部, 一般講演・示説, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 76.乳腺吸引細胞診標本における腫瘍性筋上皮細胞の細胞像(総合3 : 乳腺, 一般講演・口演, 第29回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 87.乳腺症及び乳腺腫瘍におけるデスモゾーム数と細胞の結合性及び重積性について(総合9 : 乳腺, 一般講演・口演, 第28回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- O8-2 気腫性肺嚢胞に対する焼灼術の安全性および効果的な手法についての考察(VATS,一般口演8,第34回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 23.移行上皮癌細胞の細胞間結合装置(特にデスモゾーム)と尿中剥離細胞との関係について(総合(泌尿器)(5), 一般講演, 第25回日本臨床細胞学会総会記事)
- 124.尿中に移行上皮癌細胞,扁平上皮癌細胞,腺癌細胞が同時に観察された症例の細胞学的,組織学的,電子顕微鏡的検討(泌尿器I(膀胱・尿), 示説, 第21回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 120.ルーティン細胞診標本の電子顕微鏡的観察(基礎, 一般演題, 第19回日本臨床細胞学会総会)
- 35.子宮頸部細胞診における空胞の形態学的研究 (一般講演 , 第11回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- 33.子宮頸部分化型細胞の研究 (一般講演 , 第11回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- 急速に進展し心タンポナーデを起こした心外膜原発多形型悪性線維性組織球腫/未分化多形細胞肉腫 Pleomorphic malignant fibrous histiocytoma/Undifferentiated high grade pleomorphic sarcoma の1剖検例
- 第53回昭和医学会総会教育講演(2)血液疾患治療の進歩