150.耳鼻咽喉科領域における細胞診(頭頸部,その他, 一般演題, 第19回日本臨床細胞学会総会)
スポンサーリンク
概要
著者
-
吉田 泰行
国立東京第2病院耳鼻咽喉科
-
岡本 健
国立東京第2病院耳鼻咽喉科
-
竹内 広
国立東京第2病院病理科
-
方山 揚誠
国立東京第2病院病理科
-
栗原 恵都子
国立東京第2病院病理科
-
方山 揚誠
八戸市立市民病院臨床検査科
-
竹内 広
国立東京第二病院
-
栗原 恵都子
国立東京第二病院臨床検査科病理
-
方山 楊誠
日本乳癌学会「細胞診及び生検材料検討小委員会」:八戸市立市民病院臨床検査料
-
竹内 広
国立東京第2病院病理
-
岡本 健
国立東京第2病院
関連論文
- 150.耳鼻咽喉科領域における細胞診(頭頸部,その他, 一般演題, 第19回日本臨床細胞学会総会)
- 頸部リンパ節吸引細胞診で甲状腺癌転移を推定し得た重複癌(胃癌と甲状腺癌)の1例
- 105.頸部リンパ節吸引細胞診で甲状腺癌転移を推定し得えた重複癌(甲状腺癌と胃癌)の1例(H群 乳腺・甲状腺, 示説展示, 第19回日本臨床細胞学会秋期大会記事)
- 53 子宮内粘液貯留と異常頸管腺細胞から診断された微小な悪性腺腫の1例(子宮頸部 3)
- 101.フロー・サイトメトリーによる悪性卵巣腫瘍のDNA異数体の検索(基礎 : (II), 示説, 第28回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 乳腺細胞診の新しい報告様式
- VDT作業者における乾燥症状に関する研究(第2報)
- 巨大前立腺葉状腫瘍の一例
- 巨大前立腺葉状腫瘍の一例(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 3.尿中エストロゲン値が高値を示した子宮頸癌の1例(示説カンファレンス, 第15回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- 198.フローサイトメトリーを用いての子宮体内膜病変のDNA異数体の検討,とくにその組織型との比較(婦人科2 : 診断, 一般講演・示説, 第30回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 2.FCMのための婦人科腫瘍の組織試料作製法の基礎的検討(追加発言 2, フローサイトメトリーによる細胞の解析 : 特に臨床検体処理法とDNA分析, ワークショップ(V), 第29回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 27.早期子宮体内膜腺癌の細胞診(婦人科5 : 子宮体部, 一般講演・口演, 第28回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 76.Endometrial Stromal Sarcomaの細胞像と電顕像(婦人科6:肉腫(I), 示説, 第25回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 91. 子宮内膜癌株 SNG-IIより作成したモノクロナール抗体の、形態的腫瘍マーカーとしての有用性に関する検討(婦人科13:免疫2, 一般演題口演, 第27回日本臨床細胞学会学術集会)
- 174 外陰部腺癌の1例(その他女***1)(第33回日本臨床細胞学会秋期大会)
- Cervex-brushと綿棒による子宮頸部扁平上皮病変の細胞診断の比較
- 食道癌における扁平上皮癌関連抗原TA-4の免疫組織学的検討
- 256 食道癌における扁平上皮癌関連抗原 TA-4 の免疫組織化学的検討(第29回日本消化器外科学会総会)
- 聴覚過敏症に対する漢方製剤の有用性
- 19.soluble immune complex 投与時の血管反応 : 低カルシウム食飼育モルモットを中心として(Immune complex)
- 5.連日4lに及ぶ大量の喀痰を喀出し, かつ喀痰中に癌・胎児共通抗原(CEA)を証明した肺胞上皮癌の一部剖検例(第60回日本肺癌学会関東支部会)
- 座長のことば(臓器横断-腺系細胞病変の異同と統一-,シンポジウム2,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 病理検査の情報システム
- 病理医と臨床検査(2)病理医が臨床検査全般と関わった一時例
- 大腸上皮性粘液の組織化学的研究-とくに炎症性疾患における変化について
- 病理検査のコンピューターシステム(永井一徳教授退官記念特別号)
- 164. 子宮体内膜病変のスクリーニングとしての,フローサイトメトリーによるDNA解析の有用性の検討(子宮頸部VI)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- D-87 胃悪性リンパ腫の検討(第21回日本消化器外科学会総会)
- I-B-11. いわゆる食道の Diffuse leiomyomatous hyperplaasia の1例(第25回食道疾患研究会)
- ST問題に関するこれまでの経過
- 3.中高年女性における腰痛と骨粗鬆症(一般演題,第183回関東地方会例会)
- 54.口腔癌におけるDNA解析の成績と細胞像との関係について : 消化器I
- 52. 膣ホルモン細胞診の臨床的有用性(その他の女***I)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 83 子宮体癌の捺印細胞診像とフローサイトメトリーによるDNA解析の比較(子宮体部VI)(示説演題)(第32回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 133 明細胞が主体に構成される肺大細胞癌の一例(呼吸器VI)(示説演題)(第31回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 突発性難聴の聴力回復の評定法
- 突発性難聴の聴力回復の評価法
- DPOAEの安定性と対側音による抑圧
- 対側音負荷によるDPOAE検査の有用性
- 突発性難聴及びその周辺疾患についてのMRI所見
- 84.妊娠合併腹水貯留巣癌の腹水細胞像 : 腹腔内抗癌剤大量投与洗い出し法の応用(第21群:総合〔体腔液3〕, 一般講演, 第22回日本臨床細胞学会総会)
- 92.卵巣腫瘤形成,腹腔内出血を症状とした白血病の1例 : とくに膣スメア,ダグラス窩血腫塗抹細胞の所見を中心に(第23群:婦人科〔非上皮(II)〕, 一般講演および示説, 第23回日本臨床細胞学会総会)
- 78.Alveolar soft part sarcomaの細胞像 : 腎細胞癌との比較(肉腫, 一般演題, 第19回日本臨床細胞学会総会)
- 肝癌診断の二・三の問題点について--AFP値のスクリ-ニングを中心として
- G-1 喀痰中に出現した腎癌細胞の2症例(呼吸器その(1), 示説III, 第18回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- 0786 剖検症例における肺血栓塞栓症合併の検討
- 220 喀痰検診で発見された胸部X線無所見同時性重複肺癌の検討(呼吸器2)(第33回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 4. 子宮頸部早期癌の鑑別細胞診断(シンポジウム I, 第24回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- 59. 子宮体癌における胎盤蛋白の免疫組織学的検討(婦人科5 免疫その2, 一般講演・口演, 第26回日本臨床細胞学会学術集会)
- 10年間経過観察後亜全摘をおこなつた prostatic utricle cysts の1例 : 第46回東部連合総会
- 307 膀胱癌に併発した尿道尖圭コンジローマの1例
- 白血病,真菌症(カンジダ症) (内科から病理へ-3-全国大学・病院CPC117症例) -- (病理篇)
- AML寛解後の肝・脾腫,腎腫瘤,発熱 (内科から病理へ-3-全国大学・病院CPC117症例) -- (臨床篇)
- 124.細胞浮遊液塗抹標本による酵素抗体法 : スタンプ標本との比較(第32群:総合〔基礎1〕, 一般講演, 第22回日本臨床細胞学会総会)
- 210 平成3、4年度における肺癌検診状況とその細胞像の検討(呼吸器I)(示説演題)(第32回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 第35回 日本平衡神経科学会
- 1.中耳および内耳疾患における側頭骨の形態学的検討/2.末梢平衡感覚器における抗生物質障害の実験的研究/3.Stria vascularisとPlanum semilunatum の比較検討/4.筋弛緩剤による前庭性外直筋活動の機構/5.反復誘発筋電図からみた家兎一側迷路破壊後の筋緊張について/6. 迷路と視器の干渉について/7.カエル摘出半規管受容器のAdaptationについて/カエル球形嚢神経および外半規管膨大部神経の動作流に関する知見/9.頭位変化と眼球偏
- 第33回 日本平衡神経科学会秋季学会
- 86.甲状腺穿刺吸引細胞診の診断成績と問題点(第20群 総合(甲状腺), 一般演題, 第24回日本臨床細胞学会総会)
- 喉頭Nystagmusの1例
- メニエール病の予後 : 特に仕事の能力に関して
- 扁桃感染症と常在細菌叢 : 新生児及び乳児期における免疫血清学的動態を中心と
- メニエール病に対する薬効検定について : Double-blind testによるカルナクリンの効果判定
- 耳性帯状庖疹症例
- 音感についての実験的検討 : 某合唱団員における音響負荷による音程の正確度について
- 音感についての実験的検討 : 音響負荷による音程の正確度について
- Cytology of Alveolar Soft Part Sarcoma : Differentiating from Renal Adenocarcinoma
- 乳腺細胞診の検体採取と新報告様式での検体不適正
- 二重盲検法による末梢性眩暈に対するDiphenidolの効果
- メニエール病に対するカルナクリンの薬効検定 二重盲検による効果判定(猪初男教授開講10周年記念論文)
- 突発生難聴の治療経験
- アルコールによる簡易温度刺激検査法の検討
- 突発性難聴の治療成績 星状神経節ブロックを中心として
- セロクラ-ル錠(Ifenprodil)のめまい患者に対する二重盲検法による検討
- 血管性他覚的耳鳴について
- 入院治療を行なっためまい症例
- 口蓋裂手術前後の構音の発達について
- メニエール病の経過に関する検討:保存的治療と発作問隔について
- 視性眼振における意志の影響
- 耳鼻咽喉科臨床の将来像
- So called vestibular Ménière's disease
- 疾患の病態 治療-音声障害 (職業歌手) の治療-
- 51 突発性難聴は2つある(2):理論からのアプローチ