パーソナリティの5因子モデル : 概念と測定
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
不登校(登校拒否)の子どもとその親への教育的・心理的支援を考える : 学校に行けない子どもと共に歩む父母の会「愛和会」の活動を中心に(不登校(登校拒否)の子どもとその親への教育的・心理的支援を考える : 学校に行けない子どもと共に歩む父母の会「愛和会」の活動を中心に)
-
5因子性格検査短縮版(FFPQ-50)の作成
-
阪神淡路大震災の子どもへの影響(阪神淡路大震災の子どもへの影響)
-
自己意識と自己内省 : その心配との関係
-
(1) 構成概念の実像をめぐって : 三相データ分析・共分散構造分析・BIG FIVEの諸問題
-
教育心理学研究における質問紙尺度の作成および利用に関する諸問題(準備委員会企画シンポジウム1)
-
教育心理学研究における質問紙尺度の作成および利用に関する諸問題
-
IV 青年にとって学校とは(準備委員会企画シンポジウム)
-
P1-6 5因子モデルに基づくパーソナリティテストの比較(ポスター発表1)
-
P1-5 日本語での語彙アプローチによるパーソナリティ特性次元の分析(ポスター発表1)
-
パーソナリティ研究の動向と展望 : 人格部門(わが国の最近1年間における教育心理学の研究動向と展望)
-
阪神淡路大震災の子どもへの影響(準備委員会企画シンポジウム7)
-
パーソナリティの5因子モデル : 概念と測定
-
測定・評価7030 5因子性格検査標準化の試み (V) : Y-G性格検査との併存的妥当性について
-
指定討論者の立場から : IV青年にとって学校とは
-
Epsteinの認知経験的自己理論とCTI(建設的思考尺度)
-
A-16 自己意識に関する発達的研究(II) : 問題傾向との関連(人格A)
-
A-15 自己意識に関する発達的研究(1) : Fenigsteinらの自己意識尺度を用いて(人格A)
-
日本版EPQ(Eysenck Personality Questionaire)作成の試み
-
407 他者意識が感情と感情特性の認知に及ぼす影響(4)(対人認知,人格1,人格)
-
406 他者意識が感情と感情特性の認知に及ぼす影響(3)(対人認知,人格1,人格)
-
405 他者意識が感情と感情特性の認知に及ぼす影響(2)(対人認知,人格1,人格)
-
404 他者意識が感情と感情特性の認知に及ぼす影響(1)(対人認知,人格1,人格)
-
535 自己意識と他者意識(1)(自我・自己,人格4,口頭発表)
-
828 肥満児の研究(5) : body awarenessについて(測定・評価3 ロールシャッハ・ボディイメージ,研究発表)
-
森田理論の実証研究(2) : 森田神経質の特徴と治療効果
-
森田理論の実証研究(1) : 鍵概念の測定
-
性格特性の語彙的研究LEX400のビッグファイブ的評価
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク