南極における宇宙物質に関する研究(III) : 隕石について(日本南極地域観測隊の報告)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Antarctica is thought to be the most suitable place for searching extraterrestrial materials. Since 1965, we have been studying microtektite and cosmic dust in Antarctica. In 1969, the Japanese Expedition Team collected stony meteorites and brought them back to Japan. Scientific study of these samples has just been started. A part of the samples was examined for mineral composition, and was also analyzed for chemical composition by means of wet chemistry. At the same time, examination of rare gas was carried out with a gas mass-spectrometer. The purpose of the study is to know whether these meteorites are extraterrestrial materials or not. As a result, they were found to be chondrites, which are classified into enstatite chondrite, achondrite, carbonaceous chondrite and bronzite chondrite. For the samples we proposed the name Yamato (a), Yamato (b), Yamato (c) and Yamato (d), following Huss method. They were found on the glacier near the Yamato Mountains (70°S, 37°E) within a small area (about lOxlOkm^2). It is a quite interesting phenomena that different kinds of chondrites are found within a narrow area. This may indicate one shower of meteorites. Also, it is different kinds of chondrites fell at different times in a small area. Or the meteorites, which had fallen over a wide region, have been carried to this narrow area by the glacier movement.
- 国立極地研究所の論文
著者
関連論文
- 中国に落下した信陽球粒いん石の化学,岩石学,鉱物学および希ガスによる研究
- 熱イオン化質量分析法によるランタン, サマリウム, ガドリニウム, ディスプロシウム, エルビウム, イッテルビウム, ルテチウムの同位体組成の精密測定(英文)
- 熱イオン化質量分析法による天然放射性元素マンガン53,トリウム230の同位体組成比測定の試み
- L-3H-6号機による宇宙塵の観測
- 南極における宇宙物質に関する研究(II) : 昭和基地における宇宙塵降下量の変動と緯度効果について
- 南極における宇宙物質に関する研究(I)
- 南丹鉄隕石の化学組成と希ガス同位体存在度(英文)
- 地球外物質中の元素同位体組成-1-
- 南極における宇宙物質に関する研究(VI) : やまと山脈いん石氷原の氷河氷より採集された宇宙塵
- 化学普及活動及び隕石研究にもとづいた化学教育への貢献
- 宇宙と化学
- 同位体に魅せられて半世紀
- 原子量はどのようにして求めるのか (特集 それどうやってはかるの--計測をカガクする)
- 日本の隕石, 世界の隕石
- 人家を直撃した美保関隕石
- 元素の同位体存在度
- 希ガスの質量分析に関する特集をするにあたって--歴史的背景を辿る (〔希ガスの質量分析に関する特集〕)
- 地球外物質中の元素同位体組成-2-
- 2p-H-14 地球化学的方法によるテルル-130の二重ベータ崩壊の研究
- 東公園球粒隕石の化学的, 岩石鉱物学的および希ガスによる研究
- 宇宙の中の鉄
- 日本の球粒いん石福富の化学組成, 岩石学鉱物学的研究
- 日本のいん石「長井」の化学組成, 岩石学, 鉱物学について
- 日本の鉄いん石 : 玖珂, 白萩, 旧上および天童の化学組成と微細構造
- 宇宙の年齢
- 本邦に落下, 回収された隕石研究の推移
- 化学教育と有効数字 : 原子量の測定を例として(日本の化学教育と世界の化学教育)
- 中性子放射化分析データ処理プログラム
- 主成分元素でみた宇宙(宇宙の化学)(宇宙と化学)
- いん石からみた宇宙の今昔(化学の目で地球をとらえる : 理科 I のよりよき理解のために)
- 隕石を通してみた宇宙
- 南極における宇宙物質に関する研究(IV) : やまと隕石について
- 南極における宇宙物質に関する研究(III) : 隕石について(日本南極地域観測隊の報告)
- フィッショントラックによる239Puの分析法
- 3a-KE-1 宇宙塵および月物質の地球化学的研究
- 宇宙塵の研究
- 硫黄の同位体地質学
- VI.岩石試料の年代測定(南極Victoria LandのDry Valley調査報告)
- モホール計画のボーリングについて
- Te-Xe法による鉱化年代測定 : 熱水性金鉱床を例として
- フィショントラックによる年代決定法-附-アルファ粒子反跳トラック法 (年代測定特集号)
- マントル層の同位元素比の推定方法について
- 二,三の安定同位体の地球化学について-4-海水の安定同位体地球化学
- 宇宙鉱物
- On the Geochemical Studies of Stable Isotopes:(III)On the Estimation of the Isotope Ratio in the Mantle
- 隕石とマントル層の化学成分についての一考察
- Te-Xe法による鉱化年代測定 : 熱水性金鉱床を例として
- 「特集 : アジア内陸起源の風送ダスト」編集にあたって
- 中国, 新疆ウィグル自治区の地名表記
- 中国新疆砂漠域における陸水中の塩類構成イオンの挙動 : 同位体地球化学の立場から
- 中国, 新疆の塩類化土地の蒸発残留塩類物質
- 大気ダストの発生源物質とその性状 : 発生源特定の地球化学的アプローチとその視点