<研究報告>本邦に落下, 回収された隕石研究の推移
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Meteorites from thirty two observed falls and eight finds were collected in Japan since the 9th century. If those numbers are divided by land area and compared with that in other countries in the world, it is found that meteorite-recovered-ratio in Japan belongs to the highest group in the world. The ratio trend between observed falls and finds of meteorites are similar with central European Countries but completely different from U.S.A. and Australia. In Japan, those meteorites recovered and collected before 18th century have been kept in Shinto Shrines or Buddhistic Temples carefully as a treasure. This is the reason that we kept the meteorite of the oldest observed fall in the world, Nogata, and other chondrites fell in those periods in the highest ratio in the world. Circumstances of falls or finds has been described in detail by the many observers and finders since the chondrite Nogata-fall, but modern scientific work started only on the occasion of the chondrite Takenouchi-fall on 1880,which was also just when Western style modern science started to develop in Japan. Since then meteorite studies continued with varying intensity from time to time. Over this time, how those meteorites analyzed by mineralogically, petrographically and chemically, is discussed in this paper. On 1984 and 1986,chondrites fell again in Japan after a 26 years interval. Those meteorites were analyzed by modern techniques within a week of meteoritefalls which makes possible to measure cosmic-ray-produced-raioactive nuclides with very short-lives, for example, half-life 5.6 days ^
- 国立科学博物館の論文
著者
関連論文
- 中国に落下した信陽球粒いん石の化学,岩石学,鉱物学および希ガスによる研究
- 熱イオン化質量分析法によるランタン, サマリウム, ガドリニウム, ディスプロシウム, エルビウム, イッテルビウム, ルテチウムの同位体組成の精密測定(英文)
- 熱イオン化質量分析法による天然放射性元素マンガン53,トリウム230の同位体組成比測定の試み
- 南丹鉄隕石の化学組成と希ガス同位体存在度(英文)
- 地球外物質中の元素同位体組成-1-
- 化学普及活動及び隕石研究にもとづいた化学教育への貢献
- 宇宙と化学
- 同位体に魅せられて半世紀
- 原子量はどのようにして求めるのか (特集 それどうやってはかるの--計測をカガクする)
- 日本の隕石, 世界の隕石
- 人家を直撃した美保関隕石
- 元素の同位体存在度
- 希ガスの質量分析に関する特集をするにあたって--歴史的背景を辿る (〔希ガスの質量分析に関する特集〕)
- 地球外物質中の元素同位体組成-2-
- 2p-H-14 地球化学的方法によるテルル-130の二重ベータ崩壊の研究
- 東公園球粒隕石の化学的, 岩石鉱物学的および希ガスによる研究
- 宇宙の中の鉄
- 日本の球粒いん石福富の化学組成, 岩石学鉱物学的研究
- 日本のいん石「長井」の化学組成, 岩石学, 鉱物学について
- 日本の鉄いん石 : 玖珂, 白萩, 旧上および天童の化学組成と微細構造
- 宇宙の年齢
- 本邦に落下, 回収された隕石研究の推移
- 化学教育と有効数字 : 原子量の測定を例として(日本の化学教育と世界の化学教育)
- 中性子放射化分析データ処理プログラム
- 主成分元素でみた宇宙(宇宙の化学)(宇宙と化学)
- 宇宙の化学 (次世代のための化学教育)
- いん石からみた宇宙の今昔(化学の目で地球をとらえる : 理科 I のよりよき理解のために)
- 隕石を通してみた宇宙
- 佐賀県小城郡小城町に落下した小城隕石の岩石学および化学組成
- 南極における宇宙物質に関する研究(IV) : やまと隕石について
- 南極における宇宙物質に関する研究(III) : 隕石について(日本南極地域観測隊の報告)
- 化学と文化財
- 星間物質の一つとしての隕石について
- Te-Xe法による鉱化年代測定 : 熱水性金鉱床を例として
- Te-Xe法による鉱化年代測定 : 熱水性金鉱床を例として