南極ラングホブデ地区におけるセン類群落の生態学的研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The ecological observation was made on the vegetative growth of shoots of Ceratodon purpureus and Bryum inconnexum. The number of green leaves and the production of rhizoids of the mosses were investigated. The community of the mosses stunted by blue green algae was observed (Figs. 9-a, -b, -c) and the growth lines in the cushion formed by Ceratodon purpureus were shown (Fig. 8). In Bryum inconnexum, the rhizoid and 14-17 leaves appear alternately on the stem (Fig. 13), and thus the rhizoidal parts of the stem of each individual are seen as the rhizoidal belts in the cross section of the cushion formed by Bryum inconnexum (Fig. 14). Therefore, it may be considered that the rhizoidal belts show the periodicity of the growth of Bryum inconnexum community. In the present paper, two types of the growth form of the cushion of Antarctic mosses have been discussed.
- 国立極地研究所の論文
著者
関連論文
- 南極昭和基地周辺の土壌呼吸 2. 西オングル島の地表面から放出されるCO2量の推算(英文)
- 南極,昭和基地周辺の土壌呼吸 : 1.土壌呼吸速度と土壌の含水率,チッソ含有率との関係
- 越冬隊の集団働態学的研究 -氷床上雪上車旅行行動について-
- 南極越冬隊の食生活に関する研究 第一報 -第21次越冬隊の栄養摂取について-
- 昭和基地付近における2ケ所のアデリーペンギンルッカリーにおけるペンギン個体数の変動(英文)
- Preface
- 昭和基地近くの露岩地帯で得られたダニ(英文)
- 日本南極越冬隊の集団生活とその変遷(英文)
- 生物・医学 (南極観測20年の歩みと今後の諸問題)
- 生物・医学 (南極観測20年の歩みと今後の諸問題)
- 第11次南極地域観測隊越冬隊報告1970-1971(日本南極地域観測隊の報告)
- 第7次南極地域観測隊越冬隊報告1966-1967
- 昭和基地における野菜栽培
- 南極ラングホブデ地区におけるセン類群落の生態学的研究
- 南極東オングル島におけるセン類群落の微気象について
- 第5次南極越冬隊員16人の集団生活に関する2・3の考察
- オングルカルベン島におけるアデリーペンギンの繁殖についての生態学的観察
- 南極観測航海及び昭和基地における生物(生物部門)(南極シンポジウム)
- 私の学情日記 (創立5周年特集号)