分裂病者の精神生理学的研究 : 安静状態・笑い反応について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Psychophysiological reactions were studied in 25 schizophrenics of hebephrenic type and in 23 normal control subjects under conditions of the resting state and observing a comic film which usually induces laughings in normal person.The psychophysiological reactions were observed by the method of polygraphic reconrding of the EEGs, EMGs of the facial muscles, electro-oculogram, photoplethysmogram, EKG, GSR, spiro-gram.Most prominent findings under the resting state were, in the first place, that the tonic discharge in the facial muscles examined was of significantly higher amplitude in the schizophrenics than in the control subjects; especially the tonic discharge in the M. corrugator supercilii was very high amplitude in the schizophrenics, and secondly that the number of eye movements per a unit time was significantly larger in the schizophrenics and in the control subjects. These two findings indicate the schizophrenics were in the remarkably anxious and tense state during the observation.In the state of observing a comic film, increment in the muscle discharge of M. orbicularis oculi, M. zygomaticus major and M. mentalis, and decrement in the muscle discharge of M. corrugator supercilii were significantly less prominent in the schizophrenics than in the control subjects. The schizophrenics did not show any significant change in the respiratory rate. These findings indicate that emotional expression of laughing was very scanty in schizophrenics, which was in marked contrast with the finding in the control subjects.The above findings would indicate that schizophrenics were poor in emotional expression of laughing, probably bacause that they were in the very anxious and tense state.
- 日本心身医学会の論文
- 1971-08-01
著者
-
金子 仁郎
関西労災病院
-
角辻 豊
阪大精神神経科
-
田中 迪生
阪大精神神経科
-
田中 迪生
大阪大学医学部精神神経科教室
-
後藤 昌司
塩野義解析センター
-
牡丹 義弘
塩野義製解析センター
-
牡丹 義弘
シオノギ製薬解析センター
関連論文
- 39)心因性神経筋疾患の研究 : 特に治療およびその効果について(感覚・運動系)(一般演題抄録・質疑応答)(第9回日本精神身体医学会総会)
- 40)心因性神経筋疾患の研究-特に手指震戦症を中心として-(精神生理)(第8回日本精神身体医学会総会)
- 心因性神経筋疾患の研究
- Habituationに関するポリグラフ的研究 : 心身症の精神生理学的研究 : 第6回日本精神身体医学会抄録
- 54)本態性高血圧症における情動の影響に関する研究
- 35)心因性眼瞼痙攣症の精神身体医学的研究
- 55)高血圧症の情緒因子に関する研究
- 49)プロジェクティブ・メソッドによるいわゆる精神身体症の研究(その2) : TATよる研究
- 精神障害者の合併症医療 : 精神科を有する総合病院調査より
- メンタルヘルス活動の6年間について
- 心因性めまいの精神生理学的研究
- CII-7 顔の表情の筋電図学的研究による, 情動状態の体系づけの試み(精神生理(2))(第18回日本心身医学会総会)
- BI-2 神経症・PSDの予後調査(精神科臨床)(第18回日本心身医学会総会)
- 司会のことば(総合医療体系の基幹としての心身医学-その教育)(第17回日本心身医学会総会)
- A-45)死にゆく患者へのチーム的アプローチ(第17回日本心身医学会総会)
- A-5)痛みを主訴とする心気症者の精神療法について(第17回日本心身医学会総会)
- B-25) ハリ麻酔と被暗示性(心理テスト)
- A-7) 学童における塾と心身症(成立機転)(第16回日本精神身体医学会総会)
- 月経前緊張と精神障害 : とくにうつ状態について
- 精神医学的立場からみた寝たきり老人(老人のリハビリテーション, 特にねたきり老人の問題)
- 精神機能の把握の仕方 (神経疾患の診療マニュアル) -- (ベッドサイドでの診方)
- C-34 ICUにおける精神障害(心身症の臨床)(第15回日本精神身体医学会総会より一般演題抄録・質疑応答)
- 頭痛, 月経前緊張症, うつ状態(痛みの心身症)(一般演題抄録・質疑応答(A, B))(第15回日本精神身体医学会総会)
- (F. Post著, 清水信訳「老人の臨床精神医学」A5,図1,写真10,\2,000,〒110,医学書院刊)
- 心身医学の教育 : 精神医学の立場から(心身医学の教育)
- 分裂病者の精神生理学的研究 : 安静状態・笑い反応について
- 学童期頭痛の精神生理学的研究
- 49)分裂病者のポリグラフ的研究 : テレビ, 映画による情動誘発時の反応(第11回日本精神身体医学会総会)
- 53)分裂病者のポリブラフ的研究 : テレビ, 映画による情動誘発時の反応(第11回日本精神身体医学会総会)
- 診療の場における精神身体医学の実際 : 精神科神経科について
- I-1 回帰樹木とモデル構築の連結について
- 樹木構造表現の安定性の評価
- 生存時間解析における樹木構造表現
- 2-4 経時データの比較と分類について(第25回 研究発表会)
- 4-3 級分け生存時間データの比較 : 順位検定法の特徴と評価((社)日本品質管理学会 第13回年次大会)
- 2-6 生命表データの要因分析 : 分析諸法の評価と問題(第23回研究発表会)
- 2. 回帰係数の推定と調整 : CADEXによるRidge推定量の評価(第10回研究発表会)
- 精神科領域の労災認定
- 医薬分野における2, 3のモデル : 統計的接近法
- 1-1 回帰分析における悪条件の診断過程 : 説明変数行列の準特異性の評価と影響((社)日本品質管理学会 第13回 年次大会)
- 6. (研究発表)Fuzzy Structural Modelingによる主観的尺度の構造化(第18回研究発表会)
- 2. (研究発表)回帰式の適切性に関する検討(第18回研究発表会)
- 「PMS臨床の実際」に関する質疑応答(第5回日本精神身体医学会シンポジウムPSM臨床の実際)
- 41)笑いの情動に伴う脈波の特異な変化について(精神生理)(一般演題抄録・質疑応答)(第12回日本精神身体医学会総会)
- 86)催眠の生理学的研究(表情筋を中心として)(精神生理-I(臨床研究))(一般演題抄録・質疑応答)(第9回日本精神身体医学会総会)
- 33)頭痛の精神生理学的研究(感覚・運動系)(一般演題抄録・質疑応答)(第9回日本精神身体医学会総会)
- 神経筋肉系の心身症の研究 : 書痙症, 眼瞼痙攣症, 痙性斜頸症について
- 神経筋肉系の心身症に対するdiazepamの効果
- 表情の動作学的研究 : 筋電図を用いて : 第6回日本精神身体医学会抄録
- 95)心室性期外収縮の日内変動の解析 : 日本循環器学会第51回九州地方会
- 4.卓上型汎用バイオフィードバックシステムの臨床応用2(第12回日本バイオフィードバック学会総会演題抄録)
- 3.卓上型汎用バイオフィードバックシステムの臨床応用1(第12回日本バイオフィードバック学会総会演題抄録)
- 160. 振動車乗務員の体性感覚誘発電位(SER)に振動暴露が及ぼす影響 (振動)
- 73. 冷水・温水負荷による振動障害者の体性感覚誘発電位(SER) (振動)
- 順位尤度推測における同順位のとり扱い (日本計算機統計学会第8回大会報告)
- 順位尤度推測における同順位のとり扱い
- 順位尤度法による線形モデルのあてはめ(2) : 推測性能の評価
- 順位尤度法による線形モデルの解析 (日本計算機統計学会第1回大会報告)
- 並べかえ検定に基づく応答曲線の比較
- 順位尤度法による線形モデルの解析
- 判別診断グラフィクスについて (統計ソフトウェア(2)) (第4回日本計算機統計学会大会シンポジウム報告)
- 判別診断グラフィクスについて
- 判別解析における性能の評価 : 共分散行列の異なることの影響(2)
- 判別解析における性能の評価 : 共分散行列の異なることの影響
- 21世紀に向けての心身医学の展望 : 診療について-司会のことば-(21世紀に向けての心身医学の展望-診療について)(第28回日本心身医学会総会)
- 労災症例の心理と治療成績(第27回日本心身医学会総会一般演題に関する質疑応答)
- General Hospital Psychiatryと心療内科 : まとめのことば(第24回日本心身医学会総会)(General Hospital Psychiatryと心療内科)
- I.癌の告知をめぐって : ターミナルケア, 延命の医学
- 203. 上腕緊縛の振動車乗務員のSERに及ぼす影響 (振動)
- 心身症における器官選択説
- CI-6. 老年期痴呆の予後について : 心身医学の観点から(精神神経科(1))(第19回日本心身医学会総会抄録・質疑応答)
- T-Tomyに於ける精神症状-第4回日本脳神経外科研究会演題抄録-
- 排泄訓練に関する研究
- 計算機統計学の最前線
- ノンパラメトリック比例ハザード・モデルのあてはめ (日本計算機統計学会第6回大会報告)
- 多重比較検定とグラフィクスの対峙と調整
- データ適応型ハザード・モデルのあてはめと診断
- クロスオーバ・デザインの是非の再検討
- ノンパラメトリック比例ハザードモデルのあてはめ
- クロスオーバ・デザインの是非の再検討 (日本計算機統計学会第5回大会報告)
- 交替条件付き期待値(ACE)によるカテゴリカル・データの解析
- クロスオーバ・デザインの是非の再検討
- 「特別講義1」に対する特別発言(第5回日本精神身体医学会シンポジウムPSM臨床の実際)
- 顔の表情の筋電図学的研究 : 続報
- 67)無痛分娩における妊婦の心性(第8回日本精神身体医学会総会)
- 多次元正規性の検定について (多次元統計解析の数理的研究)
- 順序カテゴリーデータにおける2標本検定 : 方向性を有する対立仮説の場合
- F-7 対数ガンマモデルの診断と調整
- ベキ正規変換による不等分散の重み調整
- 精神身体医学の将来
- ネットワークアルゴリズムによる正確確率計算の評価
- ネットワークアルゴリズムによる正確確率計算とその応用
- 2-4 r×c分割表におけるネットワーク・アルゴリズムの検証と評価(第16回年次大会)
- 2乗ベキ加法化変換の性能 (日本計算機統計学会第7回大会報告)
- 61)筋電位度数計の試作と, それによる日常生活での「笑い」の回数の研究(第11回日本精神身体医学会総会)
- 67)筋電位度数計の試作と, それによる日常生活での「笑い」の回数の研究(精神生理(11))(第11回日本精神身体医学会総会)
- 患者の幸福のために
- 精神身体症における精神生理的素質 : 書痙の研究(日米合同シンポジウム(第4回精神身体医学会シンポジウム))
- 7)精神身体症における精神生理的素質 : 書痙の研究(I日本側)(シンポウジァム-日米合同-)
- Review of the Development of Ultrasonic Doppler Flowmeter