コナガ顆粒病ウイルス感染に伴う細胞の変化とNUCLEOCAPSIDの出現部位 : コナガ顆粒病ウイルスに関する研究 第1報
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
電子顕微鏡を使用して,顆粒病ウイルス感染コナガにおける細胞小器管微細胞構造の変化を観察した。ウイルス感染脂肪体細胞の細胞小器管には著しい変化が認められた。粗面小胞体は多層渦巻き状に変形し,ミトコンドリアはクリステの損傷を伴い丸く膨潤した。感染が進行するとこれらの異常構造体は細胞基質中に消失した。無被膜nucleocapsidは粗面小胞体に近接し,細胞質に出現した。最初ばらばらに突出した各nucleocapsidは出現部位にて10∼55本程度集合し,直線状積層配列を示す集塊を形成した。感染細胞質には凝集状グリコーゲン顆粒と巨大なリピット塊が認められた。
- 日本応用動物昆虫学会の論文
- 1975-06-25
著者
関連論文
- 11-10 かんがい水中に含まれる重金属が水稲ならびに土壌に及ぼす影響(11.環境保全)
- イネミズゾウムシの個体群動態と平衡密度
- ドクガおよびクスサン核多角体病ウイルスの成熟過程
- フキを加害するウスグロハナアブの生態
- イネミズゾウムシの被害解析 : II. 成虫および幼虫による被害と被害許容密度の推定
- イネミズゾウムシの産卵・ふ化に及ぼすdiflubenzuron の影響
- イネミズゾウムシの被害解析 : I. イネの生育ならびに収量に及ぼす成虫放飼密度の影響
- 3種害虫によるフキの被害調査
- コナガ顆粒病ウイルスのマルピギー管における増殖 : コナガ顆粒病に関する研究 第2報
- コナガ顆粒病ウイルス感染に伴う細胞の変化とNUCLEOCAPSIDの出現部位 : コナガ顆粒病ウイルスに関する研究 第1報
- 核多角体病ウイルスに感染したモンシロドクガ脂肪体細胞の電子顕微鏡観察
- 緑きょう病菌によるハスモンヨトウのほ場感染と死亡個体に発育した菌の形態