昆虫に学ぶ : 木村滋著(1996), 工業調査会, 東京, 284pp., 2,060円
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
チャノコカクモンハマキ雄成虫の性フェロモントラップへの誘殺時刻とその季節的変化
-
A120 マストラップほ場内におけるチャノコカクモンハマキ雄成虫の動き(フェロモンの応用)
-
323 チャノコカクモンハマキ性フェロモントラップの有効範囲および誘引時刻
-
ククルビタミン類に対するウリハムシ3種の摂食反応の相違
-
F228 ハムシ亜科幼虫および成虫の分泌物(生理活性物質)
-
A208 ヒメカメノコハムシに対するアカサ葉中の摂食刺激因子(生活史・分布 寄主選択)
-
E307 カメノコハムシおよびヒメカメノコハムシの寄主植物(寄主選択 耐虫性)
-
F305 シロオビアゲハの寄主選好性およびゲッキツに含まれる産卵阻害物質(生理活性物質)
-
性フェロモン物質の捕集とガスクロマトグラフによる分析のこころみ
-
F218 カンシャノシンクイハマキの性フェロモン : 7.圃場における交信攪乱基礎試験(交信攪乱)
-
F217 カンシャノシンクイハマキの性フェロモン : 6.交信攪乱物質としての検討(交信攪乱)
-
リンゴコカクモンハマキの性フェロモンの再検討
-
326 リンゴコカクモンハマキの性フェロモンの再検討
-
チャハマキの合成性フェロモンの野外における誘引性
-
チャノコカクモンハマキの4成分系合成性フェロモンの野外条件下における誘引性
-
324 チャノコカクモンハマキの4成分系合成性フェロモンの誘引活性
-
性フェロモントラップを利用したヒメコガネの発生調査
-
ヒメコガネ (Anomala rufocuprea MOTSCHULSKY) の発生調査のための性フェロモントラップの利用
-
野外条件下におけるヒメコガネの合成性フェロモンの誘引性
-
J14 ヒメコガネの性フェロモン(フェロモン)
-
F304 オキナワスズメウリに含まれるジュウニマダラテントウの摂食刺激物質(生理活性物質)
-
A218 ジュウニマダラテンレジの寄主適合性(寄主選択)
-
E305 トホシテントウの寄主植物選好性に関わる要因(寄主選択 耐虫性)
-
E303 ウリキンウワバの産卵 : 産卵刺激因子の存在と感覚器官について(寄主選択 耐虫性)
-
F302 モモアカアブラムシの感受性および抵抗性タバコに対する反応(寄主植物 選好性 耐虫性)
-
F209 ジャガイモ葉に含まれるオオニジュウヤホシテントウおよびニジュウヤホシテントウの摂食刺激物質(生理活性物質 寄主植物 選好性 耐虫性)
-
F208 キカラスウリに含まれるトホシテントウの摂食刺激物質(生理活性物質 寄主植物 選好性 耐虫性)
-
F207 ユウガオに含まれるウリキンウワバの摂食刺激物質(生理活性物質 寄主植物 選好性 耐虫性)
-
F206 アマチャヅルに含まれるウリキンウワバの摂食阻害物質II(生理活性物質 寄主植物 選好性 耐虫性)
-
B26 ハマキコウラコマユバチの寄主発見行動の解析 : IV.産卵刺激カイロモンの同定(フェロモン・行動制御物質)
-
B-29 ハマキコウラコマユバチの探索・産卵行動,及び産卵様式(行動学・日周行動・配偶行動)
-
458 クモヘリカメムシの寄主発見行動
-
327 チャハマキの合成性フェロモンの野外における誘引性
-
モモシンクイガの合成性フェロモンのほ場における誘引性
-
キンモンホソガ Phyllonorycter ringoniella MATSUMURA の性フェロモン : 性フェロモンの存在と単離
-
F34 性フェロモンによるキンモンホソガの誘引(フェロモン・生理活性物質)
-
F35 キンモンホソガの性フェロモン : 構造決定(フェロモン・生理活性物質)
-
A-39 チャノコカクモンハマキの性フェロモン成分10-メチルドデシルアセタート(10Me-12Ac)の関連化合物の生物活性(フェロモン)
-
A208 コカクモンハマキの近接距離における配偶行動とその解発因(配偶行動2)
-
チャノコカクモンハマキの雌成虫に対する誘引物質としてのアクリル酸
-
C108 モモアカアブラムシに対するNicotiana gosseiの抵抗性機構に関する研究〜その2 : 忌避物質の存在(寄主植物選好・耐虫性)
-
A108 リン翅目昆虫の性フェロモンのポラパックQを用いた捕集法の検討(フェロモンの化学)
-
F11 トウモロコシの耐虫成分DIMBOAの動向とアワノメイガ幼虫に対する発育阻害効果(生理学・生化学・寄主選好性・耐虫性)
-
昆虫の大量増殖用飼料と飼育施設 (昆虫の大量増殖)
-
性フェロモンによるハスモンヨトウ近縁種の大量誘殺--イスラエルにおける最近の試み
-
昆虫の配偶行動制御--その歴史的経過と未来への展望
-
B-22 チャノコカクモンハマキ性フェロモンの微量成分の光学異性体の生物活性(生理学・フェロモン)
-
B7 モモハモグリガ性フェロモンの開発に関する研究(1)(フェロモン・行動制御)
-
B6 モモハモグリガ(Lynetia clerkella L.)の性フェロモンの構造決定(フェロモン・行動制御)
-
B8 ミツモンキンウワバの性フェロモンの化学構造の決定(フェロモン・行動制御物質)
-
原点からの農薬論 : 生き物たちの視点から, 平野千里著, (1998), (社)農山漁村文化協会, 東京, 187pp., 1,600円
-
A207 ホオズキ葉に存在するオオニジュウヤホシテントウおよびニジュウヤホシテントウの摂食に関与する物質(生活史・分布 寄主選択)
-
植物保護の探求 : 病害・虫害・雑草害研究の立場から, 日本農薬学会農薬生物活性研究会編, (1997), (社)日本植物防疫協会, 東京, 267pp., 3,800円
-
昆虫産業〜地上最大の未利用資源の活用〜 : 梅谷献二編著(1997), (社)農林水産技術情報協会, 東京, 354pp., 5,000円
-
昆虫に学ぶ : 木村滋著(1996), 工業調査会, 東京, 284pp., 2,060円
-
カンシャノシンクイハマキの性フェロモンの構造決定
-
チャノコカクモンハマキおよびリンゴコカクモンハマキの処女雌が放出する性フェロモンとその関連化合物
-
雌の性フェロモンによる雌のコーリング行動の遅延
-
ヒメコガネにおける性フェロモンの存在と生物検定法
-
チャノコカクモンハマキ性フェロモントラップの設置場所と誘殺数
-
モモシンクイガの合成性フェロモンおよびその関連化合物の生物活性
-
J24 キンモンホソガ合成性フェロモンの製剤化のための基礎試験(フェロモン)
-
B11 チャノコカクモンハマキの雌成虫にたいする誘引物質(フェロモン・行動制御)
-
A-40 コカクモンハマキ2種の処女雌が放出する性フ***モンおよび関連化合物(フェロモン)
-
C102 アマチャヅル系統間におけるトホシテントウの選好性の違い(寄主植物選好・耐虫性)
-
茶樹の害虫, 南川仁博, 刑部勝著, (1979), 東京 : 日本植物防疫協会, 322p., 5,000円
-
F24 ウスチャコガネにおける性フェロモンの存在と、雄成虫の活動のリズム(フェロモン・生理活性物質)
-
農薬科学用語辞典, 宍戸孝他編, (1994), (社)日本植物防疫協会発行, 東京, 374pp., 7,500円
-
C19 カンシャクシコメツキ類の生態と防除に関する研究 : 13.サキシマカンシャクシコメツキの野外誘引試験(生理活性物質)
-
C18 カンシャクシコメツキ類の生態と防除に関する研究 : 12.サキシマカンシャクシコメツキの室内および野外での生物検定(生理活性物質)
-
C17 カンシャクシコメツキ類の生態と防除に関する研究 : 11.サキシマカンシャクシコメツキの性フェロモンの同定(生理活性物質)
-
E37 カンシャクシコメツキ類の生態と防除に関する研究 : 10.オキナワカンシャクシコメツキの性フェロモン利用による成虫防除(生理活性物質)
-
E28 カンシャノシンクイハマキの性フェロモン : 5.性フェロモンを利用した発生消長調査(生理活性物質)
-
E27 カンシャノシンクイハマキの性フェロモン : 4.誘引活性を強める成分(生理活性物質)
-
F52 チャハマキ雄の香鱗とその機能(生理活性物質)
-
D9 カンシャクシコメツキ類の生態と防除に関する研究 : 9. 成虫の年次変動と大量誘殺による次世代成虫の減少率(生理活性物質)
-
D5 カンシャノシンクイハマキの性フェロモン : 3. 第2成分の構造決定と野外誘引試験(生理活性物質)
-
家蚕および野蚕の人工飼料育, 福田紀文, (1987), 日本蚕糸新聞社出版局, 東京, 134pp., 4,500円
-
C31 カンシャクシコメツキ類の生態と防除に関する研究7. : 性フェロモンによるオキナワカンシャクシコメツキの大量誘殺試験(防除技術)
-
B15 ニュージーランド産ハマキガ2種の交尾行動の同時撹乱物質(フェロモン・行動制御物質)
-
F28 カンシャクシコメツキ類の生態と防除に関する研究 : 4.オキナワカンシャクシコメツキの性誘引物質による野外誘引試験(フェロモン・生理活性物質)
-
F27 カンシャクシコメツキ類の生態と防除に関する研究 : 3.室内生物検定(フェロモン・生理活性物質)
-
C-31 チャのハマキガ2種の合成性フェロモンの誘引性相互作用(フェロモン・行動制御物質)
-
A113 性フェロモンによるハスモンヨトウの交信撹乱(フェロモンの応用)
-
F01 チャハマキ雄の特異な体毛について(行動)
-
F25 ヒメコガネの性フェロモンの化学構造(フェロモン・生理活性物質)
-
チャのハマキガ誘引用性フェロモン製剤の野外条件下における成分消失速度
-
J25 カンシャクシコメツキ類の生態と防除に関する研究 : 5. オキナワカンシャクシコメツキの性誘引物質による大量誘殺試験(フェロモン)
-
B-17 カンシャノシンクイハマキの性フェロモン(2)室内生物検定(生理学・フェロモン)
-
チャノコカクモンハマキおよびチャハマキにおける雌雄間交信の同時攪乱物質の選定
-
B-39 ハマキガ2種の雌成虫におよぼす性フェロモンの影響(生理学・フェロモン)
-
B-38 合成性フェロモンに対する2種ハマキガの反応性の差異(生理学・フェロモン)
-
B-16 ヒメコガネの性フェロモンの生物検定(生理学・フェロモン)
-
昆虫生理学, 石井象二郎, (1982), 培風館, 東京, 256頁, 2,900円.
-
A-33 性フェロモンの空気捕集法の検討(行動制御物質・フェロモン)
-
Management of Insect Pests with Semiochemicals Concepts and Practice, Everett R.MITCHELL編, (1981), Plenum Press, New York and London, 514 pp. 22,100円
-
C-37 チャノハマキガ2種の誘引用性製剤における成分消失速度(フェロモン・行動制御物質)
-
Behavior : おもにフェロモン関係(国際昆虫学会議 : 農薬関連部門)
-
S13 大学の昆虫学教育に対する要望 : 農業試験研究機関の立場から(わが国における昆虫学の教育と普及 : その現状と将来)
-
328 カンシャノシンクイハマキの性フェロモン : (1) 抽出・同定
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク