愛情遮断症候群1例の治療経過報告(内分泌・代謝(2))
スポンサーリンク
概要
著者
-
田中 敏章
国立小児病院
-
吉原 昭次
虎ノ門病院小児科
-
赤間 立枝
虎の門病院心理室
-
吉原 昭次
虎の門病院小児科
-
田中 敏章
虎の門病院 小児科
-
藤井 道子
虎の門病院心理療法室
-
赤間 立枝
虎ノ門病院心理療法室
-
赤間 立枝
虎の門病院(共済) 心理部
関連論文
- 前思春期低身長児または最終身長低身長者の縦断的成長の解析第2編病院における経過観察の検討
- 軟骨異栄養症 (軟骨無形成症) 59症例に対する遺伝子組み換え技術によるヒト成長ホルモン (NN-798) の成長促進効果の検討
- 栄研化学社製IRMAキットを用いた血中IGFBP-3測定の基礎的および臨床的検討
- 胎児治療を施行した21水酸化酵素欠損症(21OHD)の1女児例
- 26.摂食障害の家族病理 : 2対症例の比較考察(第50回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 7.摂食障害の家族病理 : T.E.G.不安診断検査(CAS)結果の病態類型間比較(第50回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 6.病態別摂食障害者の家族病理 : バウム・テストにみる母子関係の特性(第50回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- I-C-29 病態別摂食障害の家族病理 : バウムテストにみる母子関係病理の検討(摂食障害VII-パーソナリティー-)(一般口演)
- 14. 摂食行動異常症の家族病理-35例の病態分類別検討(第46回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- I-B-30 Bulimiaの家族病理 : 自験例、55例の検討(2.摂食障害)
- 姉妹に発症したAnorexia Nervosaの症例検討 : 双生児例を含む(摂食異常 VI)
- IIC-13 Anorexia Nervosaの心理診断所見とEEG所見の関連考察(第23回日本心身医学会総会一般演題に関する質疑応答)
- GH濃度, IGF-I濃度および身長と相関するGH-1遺伝子多型の同定
- 成長ホルモン分泌不全性低身長症の成長ホルモン治療の頻度 - 成長科学協会における登録の解析 -
- GH分泌と相関するGH-1遺伝子多型の同定 - GH分泌を規定する遺伝的因子の解明 -
- 第19回RIインビトロ検査全国コントロールサーベイ成績報告要旨 (1997年)
- 第18回RIインビトロ検査全国コントロールサーベイ成績報告要旨(1996年)
- 愛情遮断症候群1例の治療経過報告(内分泌・代謝(2))
- IA-2 小児の頭痛例にみられる突発性脳波異常について
- シンナーに接触した母親から生れたAicardi症候群の1例
- IRMAキットを用いたIGF-I, IGF-II, IGFBP-3測定の臨床的検討 第2報 小児期における検討
- IRMAキットを用いたIGF-I, IGF-II, IGFBP-3測定の臨床的検討 - 第1報 成人期における検討 -
- Growth potential 法による低身長小児における最終身長の予測
- 非内分泌性低身長小児における cyproterone acetate による最終身長改善の試み
- 成長ホルモンとLHRHアナログの併用療法
- B-27 抗てんかん剤長期連用のてんかん児における内分泌学的研究
- IIG-1 低身長に関する意識調査 : 自己評価と社会適応の関連性について(小児思春期・摂食障害)
- I-B-18 父子関係を中心とした摂食障害の治療の可能性(摂食障害III)
- 川崎病を重症別に層別化した場合の免疫グロブリン製剤の効果の検討
- チャート法(projected height SDスコア法) による最終身長予測骨成熟のテンポの違いおよび成長スパート開始前後における予測の有用性の検討
- チヤート法(projected height SDスコア法) による最終身長予測- 5歳以降の全年齢層における予測の有用性の検討-
- 3.摂食障害の家族病理と治療 : シンポジウム(2):拒食と多食 : 生理人類学会第26回大会
- IGF-I結合蛋白変性処理法を用いた血中総IGF-I測定キット(ソマトメジンC・II「バイエル」)の臨床的有用性の検討
- Tanner-Whitehouse 2法による骨年齢評価の問題点
- Immunoenzymometric assay (ソマトメジンC ELISA「フジサワ」キット) による血中IGF-I測定 - 基礎的並びに臨床的検討 -
- クッシング症候群を合併した McCune Albright 症候群の乳児例
- 化学発光酵素免疫測定法(ヒタザイム^CL GH-U)による尿中GH測定の基礎的および臨床的検討
- 登校拒否への総合的アプローチ : 第39回日本心身医学会関東地方演題抄録
- 登校拒否への系統的アプローチ試案(小児・思春期 IV)
- Anorexia nervosaに対する3技法(報酬学習法, 自己強化法, 自己統制法)の適用(神経性食欲不振)
- IIE-21 総合病院に於ける臨床心理の現状と今後の展開 : 乳幼児臨床心理から移植・告知医療リエゾンまで(臨床心理)
- 74. BULIMIAの精神病理 : 対象関係からの検討(摂食障害II)
- 4.Bulimiaの治療(再養育法) : 母親へのapproach : 母親小集団精神療法の実際(第62回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- II-F-6 Anorexia Nervosaの体重増加にともなうロールシャッハ・テストの変化の考察(摂食障害・テスト)
- II-B-5 Bulimiaの治療(再養育法) : 母親へのapproach : 母親集団精神療法の適用意義の検討(摂食障害・治療I)
- II-F-33 総合病院における臨床心理部門の中央化システムによる心身医療の実態(臨床心理IV(ミニ・シンポ関連演題))
- I-B-13 分裂病とBulimiaの合併症例(摂食障害III)
- ストレプトゾトシン糖尿病ラットの血清ビオチニダーゼ活性へのビオチン補給飼料の影響
- 下垂体茎断裂症候群の長期予後 : 副腎不全をきたした成人下垂体茎断裂症候群3例と分娩異常にひきつづいて成長障害を示した23例の副腎皮質予備機能
- D-5-20 終末期癌患者と家族に対する心理療法と心身医学的アプローチ(ターミナルケア)
- II C-5 青年男子のBulimia症例 : 性的同一化をめぐる検討(摂食障害V)
- 摂食障害の心理診断と治療 : Bulimiaの心理診断所見と再養育法の実際(摂食障害の診断と治療をめぐって)(第34回日本心身医学会総会)
- PIII-3 摂食障害の心理診断と治療 : 再養育法の適用条件と治療の実際(摂食障害の診断と治療をめぐって)
- II-B-45 Bulimiaの治療 : 再養育法 : 基本的信頼感育成法と構成的小集団精神療法の段階的適用(摂食障害VIII)
- I-E-31 自己愛尺度に関する一考察(臨床心理II)
- II-B-24 「対象喪失」からみた若年者のうつ状態について(小児・思春期V)
- I-B-20 摂食障害患者における結婚 : サポートシステムの必要性(摂食障害V)
- I-B-8 摂食障害における因子分析的接近(摂食障害II)
- 13.自律訓練法と心理療法によって著効をみた手掌多汗症の2症例(第50回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- II-C-52 Bulimiaの治療 : 「基本的信頼感の育成プログラム」(仮称)の試作と適用(摂食障害XII-治療-2-)(一般口演)
- 成長ホルモン分泌不全性低身長症における骨年齢自動測定法と日本人標準TW2法の比較
- 透析患者の精神病理 : 自己受容に関する考察と症例報告(治療(1))
- コスミック社製RIAキットを用いたインスリン様成長因子結合蛋白-3 (IGFBP-3) 測定の基礎的および臨床的検討
- 成長ホルモン分泌不全と尿崩症を呈した腫瘤形成性神経炎の1例
- Growth Potential法と日本人標準Bayley-Pinneau法を用いた低身長児の予測最終身長の検討
- GHRH受容体遺伝子に欠失を認めたGH単独欠損症の本邦初例
- GHRH受容体変異によるGH単独欠損症:変異受容体の解析
- 書痙の心理診断ポイントと統合的治療法(神経・筋(2))
- 前思春期低身長児または最終身長低長者の締断的成長の解析第1編秋田県健常小児における検討
- II-C-61 腰痛患者の心理的特性 : 心理検査と予後の関連について(神経・整形)(一般口演)
- 3. 腰痛患者の心理的特性(第一報)-椎間板ヘルニヤ患者の分析結果について(第47回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- II-C-1 腰痛患者の心理的特性(第二報) : 椎間板ヘルニア患者の予後調査結果について(神経・筋(1))
- C-103 酢酸シプロテイン(アンドロクール)投与患者における肝腫瘍の経験
- II-B-41 糖尿病における自己管理能力の予測の試み(内分泌代謝)(一般口演)
- 58. 下垂体機能低下症による閉塞型黄疸の 1 例(第 36 回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 診断が困難であったHCG産生縦隔腫瘍による思春期早発症の2男児例
- 重症感染症による高PTHrP血症より高カルシウム血症を呈したと思われるミトコンドリア異常症に伴う副甲状腺機能低下症の一例
- Hypochondroplasia と診断され, FGFR3遺伝子異常を認めた症例の臨床像の検討
- 成人に達した先天性副腎リポイド過形成症の卵巣機能の検討
- 先天性ACTH不応症におけるACTH受容体遺伝子の解析
- 成長ホルモン遺伝子(GH-1)欠損による成長ホルモン単独欠損症(IGHD type IA)の1例
- 先天性甲状腺機能低下症を合併し, 38歳まで無治療であったターナー症候群の1例
- 性腺・生殖
- 5.小児内分泌治療(PS 4 小児脳腫瘍の的確な診断と治療 : 最近の話題を中心に)
- 症候・検査値からみた内分泌疾患成長障害
- 思春期の低身長小児のQOL
- これからのGH剤効用の展望 - 小児から高齢者まで -
- 成長ホルモン分泌不全性低身長症の治療
- 成長ホルモン受容体異常症
- 成長ホルモン分泌不全性低身長症 (下垂体性小人症)と思春期
- 心室細動を起こし死亡したI-Cell病の一乳児例
- 低身長に対する成長ホルモン療法 : 日本の現状
- IRMA法を用いた(ソマトメジンC・II「チバ・コーニング」)による抽出法血中総IGF-I測定の基礎的および臨床的検討
- 小児のHBVキャリアー成立における母子感染と父子感染の役割
- 125I-hGH, 125I-hPRLの免疫学的活性および生物学的活性の検討
- MacroprolactinomaにおけるhPRLのHeterogeneityの検討