ラットの咀嚼行動に及ぼす味覚の効果
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 北米産ナマズ(Icutalurus punctatus)の顔面神経と顔面葉におけるアミノ酸混合味溶液に対する応答性の比較
- ラットの咀嚼行動に及ぼす味覚の効果
- 各種味溶液胃内注入によるc-fos発現の脳内分布
- 味覚嫌悪学習における不確帯の関与
- 脳磁場計測によるヒト味覚関連中枢応答特性の解析(1998年度日本味と匂学会第32回大会)
- 延命草 (lsodon japonicus) に含まれる新規な苦味化合物の構造(第30回味と匂のシンポジウム)
- ラットの味覚行動に及ぼす中脳腹側被蓋野破壞の効果(第30回味と匂のシンポジウム)
- 脚橋被蓋核破壊による味覚嗜好性行動の障害(1999年度日本味と匂学会第33回大会)
- ラット結合腕傍核の味応答ユニット活動に対する扁桃体電気刺激の効果(1998年度日本味と匂学会第32回大会)
- おいしさ(palatability)発現における中脳辺縁ドーパミン系の役割(1997年度日本味と匂学会第31回大会)
- 自由行動ラットからの中枢味応答記録法(第30回味と匂のシンポジウム)
- 食塩欠乏ラットの大脳皮質味覚野アセチルコリンレベル : 食塩水刺激による促進
- 味覚嫌悪学習と扁桃体ニューロン活動の経時的変化
- 脳内微小透析法によるラット島皮質味覚野のアセチルコリンレベルの測定 : 嫌悪性味刺激による促進
- 味覚嫌悪条件づけ想起時における前脳部活動部位の探索(1999年度日本味と匂学会第33回大会)
- 味覚嫌悪条件づけ獲得に対するFos蛋白合成阻害の効果(1998年度日本味と匂学会第32回大会)
- 食物関連視覚刺激のヒト中枢情報処理機構の解析(1999年度日本味と匂学会第33回大会)
- 味覚嫌悪学習における扁桃体グルタミン酸受容体の役割(第30回味と匂のシンポジウム)
- 味の嗜好性とβ-エンドルフィン量の関係(1998年度日本味と匂学会第32回大会)
- 嗅覚嫌悪学習に関与する脳部位(1999年度日本味と匂学会第33回大会)
- ラットの嗅覚嫌悪学習について(1998年度日本味と匂学会第32回大会)
- 食物の味、匂い、物理的性状が食物選択に与える影響(1999年度日本味と匂学会第33回大会)
- 脳磁界計測による大脳皮質の味応答