H210 イモゾウムシの接触性性フェロモンの生物検定法(生理活性物質)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2001-03-31
著者
関連論文
- E225 ノアサガオ植生における毒餌剤によるイモゾウムシ防除効果試験(防除学・害虫管理・IPM)
- F114 シルバーリーフコナジラミの捕食性天敵"リュウキュウツヤテントウSerangium ryukyuense″について(捕食・寄生・生物的防除)
- I312 捕食性天敵アリガタシマアザミウマの発育に及ぼす温度の影響(防除法・害虫管理・IPM)
- F116 捕食性天敵アリガタシマアザミウマの大量飼育と薬剤感受性(捕食・寄生・生物的防除)
- A117 イモゾウムシ成虫の毒餌剤による防除効果(防除法・害虫管理・IPM)
- E8 アシビロヘリカメムシの移動・定着に関わる要因(生活史・分布)
- A42 アシビロヘリカメムシの発生と移動(発生予察・被害解析)
- R16 アシビロヘリカメムシの移動について(発生予察・被害解析・防除技術)
- A211 沖縄本島と石垣島におけるミナミキイロアザミウマの土着天敵の探索(寄生・捕食生物的防除)
- (35) クワ暗斑病菌(Myrothecium roridum)が生産する毒素の単離と同定 (平成11年度 日本植物病理学会大会)
- H220 ミカンキジラミ成虫(AsCp)の移動分散に関する2,3の知見(一般講演)
- H227 ミカンキジラミ成虫体内におけるカンキツグリーニング病の保毒状況(一般講演)
- H226 沖縄島のゲッキツ群落におけるミカンキジラミ成虫の形質の季節的変動(一般講演)
- B108 ミカンキジラミ(Diaphorina citri)の飼育法(防除法・害虫管理・IPM)
- H228 蛍光染料吸汁によるミカンキジラミ成虫のマーキング法(一般講演)
- E223 ミカンキジラミ成虫の行動に及ぼすImidacloprid水和剤の散布効果(防除法 害虫管理 IPM)
- 視覚刺激を付加した新しいタイプのアリモドキゾウムシ防除用フェロモン剤
- アリモドキゾウムシ防除用の新規フェロモン剤(BB剤)の野外における合成性フェロモンおよび殺虫成分MEPの残効期間
- H202 スキバドクガの性フェロモン成分 : モノエポキシドとジエポキシド化合物(生理活性物質)
- C309 ニガウリ葉から苦味成分として単離された配糖体中の糖の数がカイコの味覚応答に与える影響(生理活性物質)
- F125 ニガウリ葉でのアワヨトウ摂食阻害物質の同定と物質生成に反ぼす栽培生育温度の影響(生理活性物質)
- 紫外線照射桑葉に生成されたモラシンCとNの同定
- 鳥取県におけるナガイモを加害するナガイモコガの性フェロモン : 野外における誘引性評価と第3成分の活性
- 鳥取県におけるナガイモ潜葉害虫の優占種ナガイモコガの性フェロモン : 同定と野外における誘引性の確認
- F209 ヤマノイモコガの近似種であるAcrolepiopsis sp.の性フェロモンについて(生理活性物質)
- C10 アカエグリバの性フェロモン : 単離・同定(生理活性物質)
- F206 ナスノメイガの処女雌トラップによる雄の誘殺(フェロモン)
- B107 沖縄島南部地域のゲッキツ群落におけるミカンキジラミの季節的発生量および空間分布(防除法・害虫管理・IPM)
- E312 沖縄県におけるマンゴータマバエ(仮称)(Procontarinia schreineri Harris)の発生について(防除学・害虫管理・IPM)
- A110 沖縄島南部地域のゲッキツ群落におけるミカンキジラミの発生消長(生態学)
- F114 沖縄県のニガウリと福岡県のデンファレからランツボミタマバエContarinia maculipennis Felt(ハエ目:タマバエ科)を発見(一般講演)
- G103 ゴマダラカミキリ雌体表の4つの炭化水素成分の性フェロモン活性(生理活性物質)
- C213 コブノメイガ、Cnapalocrocis medinalisの雌性フェロモン成分の野外における誘引性(生理活性物質)
- D206 コブノメイガ,Cnaphalocrocis medinalisの性フェロモン(2)(生理活性・物質)
- D111 アリガタシマアザミウマ(Franklinothrips vespiformis)の捕食性天敵としての評価(寄生・捕食・生物的防除)
- H208 沖縄本島産コシロモンドクガ性フェロモンの同定 : トランスエポキシド(生理活性物質)
- A113 視覚刺激を付加したアリモドキゾウムシ合成性フェロモン剤の防除効果(防除法・害虫管理・IPM)
- F225 花香成分に対するエビガラスズメのGC-EAD反応と訪花行動反応(生態学 行動学)
- G223 キクキンウワバ,ネッタイキクキンウワバの分子系統解析と性フ***モン比較(分類学 進化学)
- H210 イモゾウムシの接触性性フェロモンの生物検定法(生理活性物質)
- F219 視覚刺激を付加したアリモドキゾウムシ合成性フェロモン剤(生理活性物質)
- G108 野外試験によるヒメイチモジマダラメイガEtiella behriiの性フェロモン成分の最適誘引組成の決定(生理活性物質)
- G107 ヒメイチモジマダラメイガEtiella behriiの性フェロモン成分の推定(生理活性物質)
- G205 イモゾウムシの植物由来誘引物質の検索(生理生化学)
- G124 イモゾウムシの植物由来の誘引物質の検索(生理活性物質)
- A-34 セスジツチイナゴの脱皮多型と個体の発育・成長の関連(個体群生態学・コガネムシ類)
- B109 ミカンキジラミに対するイミダクドプリドの殺虫効果と処理方法の検討(防除法・害虫管理・IPM)
- G212 ゲッキツにおけるミカンキジラミの生息部位(生活史・分布)
- D115 ゲッキツ群落およびキンカン圃場におけるミカンキジラミの個体数抑制要因(生態学)
- B201 性フェロモン主成分の光学異性体及びラセミ体に対するチャドクガ雄のEAG反応及び野外における誘引性(行動学)
- D204 チャドクガの性フェロモン成分の同定(生理活性・物質)
- H219 アリモドキゾウムシ成虫を昆虫病原糸状菌に感染させるためのフェロモン剤の防除効果(生理活性物質)
- A109 モンシロドクガの性フェロモン III. 風洞および野外における誘引性(フェロモン)
- A108 モンシロドクガの性フェロモン II. 単離・同定(フェロモン)
- A107 モンシロドクガの性フェロモン I. 処女雌抽出物の誘引性とEAG反応(フェロモン)
- B320 沖縄県におけるネッタイキクキンウワバの大発生と幼虫の体色変化(生活史・分布)
- 沖縄の夏期間に適応する作物の応答ストレス
- D210 キボシカミキリの接触刺激性の性フェロモン活性主成分について(生理活性・物質)
- G224 短日条件におけるアリガタシマアザミウマ(Franklinothrips vespiformis)の発育とミナミキイロアザミウマに対する捕食量(寄生・補食・生物的防除)
- G111 イモゾウムシの接触刺激性の性フェロモンの存在(生理活性物質)
- G114 ワタヘリクロノメイガの配偶行動と性フ***モン(生態学 行動学)
- I6 シロイチモジヨトウ雄の配偶行動における触角感覚子の役割(行動・日周行動・配偶行動)
- C221 ゴマダラカミキリの雌の「コンタクトフェロモン」活性成分(生理活性物質)
- A25 セスジツチイナゴの単独と集合飼育間の諸形質の比較(生態)
- D-35 カンシャクシコメツキの生態と防除に関する研究 : サトウキビ苗の薬液浸漬による被害防止(毒物・殺虫剤・発生予察・防除技術・天敵・生物的防除)
- B1-4 合成性フェロモンを用いたアリモドキゾウムシの大量誘殺(特殊害虫アリモドキゾウムシの根絶に向けて)(小集会)
- A8 アリモドキゾウムシの合成性フェロモンによる大量誘殺試験(生態学)
- E19 アリモドキゾウムシの合成フェロモンの誘引性(生理活性物質)
- S082 ドクガに便乗する卵寄生蜂ドクガタマゴクロバチの寄主探索戦略
- G118 沖縄本島産と石垣島産のコシロモンドクガにおける配偶行動時間の差異(生理生化学)