E326 ウリキンウワバ体内における多胚性寄生蜂キンウワバトビコバチの胚子発生(寄生・捕食関係・生物的防除)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本応用動物昆虫学会の論文
- 1995-08-25
著者
関連論文
- 昆虫背脈管組織を用いた長期間室温で駆動するバイオアクチュエータの創製
- G308 エビガラスズメ終齢幼虫期に消失する突起の内部形態の変化(生理学 生化学)
- C124 コクガヤドリチビアメバチの産卵刺激因子の解析(寄生・捕食・生物的防除)
- J112 多胚性寄生蜂キンウワバトビコバチにおけるprecocious larvaの性質(寄生・捕食・関係・行動学)
- F207 特定外来生物ニューギニアヤリガタリクウズムシの耐塩水性
- F216 昆虫に見いだされる内在性2本鎖RNA(生理学・生化学)
- 多胚性寄生蜂の胚子発生--1卵から2000頭のハチが誕生する謎を追って
- F310 BmNPV IE2はユビキチンリガーゼとして機能する(生理学 生化学 分子生物学 毒物学・殺虫剤作用 機構・抵抗性)
- C206 orf8遺伝子欠損BmNPVに感染したカイコの感染末期行動は抑制される(病理学・微生物的防除)
- サソリ毒LqhIT2を発現する組み換えバキュロウイルスの殺虫効果