A32 昆虫寄生性線虫の共生細菌Xenorhabdas属に関する研究(線虫)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本応用動物昆虫学会の論文
- 1988-03-25
著者
関連論文
- 307 線虫共生細菌Xenorhabdus speciesの分類学的研究 : 続報
- H217 昆虫病原線虫製剤による果樹のモモシンクイガ防除(一般講演)
- I229 モモシンクイガに対する昆虫病原性線虫Steinernema carpocapsaeの利用法(防除法・害虫管理・IPM)
- I228 Steinernema属昆虫病原性線虫の植物寄生性線虫に対する防除効果(防除法・害虫管理・IPM)
- B221 バイオトピア水和剤の盛夏における長期的効果と生残性について(ダニ・クモ線虫)
- 植物防疫基礎講座 農業害虫および天敵昆虫等の薬剤感受性検定マニュアル(40)昆虫病原性線虫(天敵線虫スタイナーネマ)
- Steinernema glaseri の生育と増殖に対する温度の影響
- H105 新規BT剤SB-7231WGのコナガ(Plutella xylostella)に対する殺虫活性(病理学・微生物的防除)
- G219 対馬においてサンプリングした土壌から分離した昆虫寄生性線虫(生理活性物質 線虫)
- G224 Steinernema carpocapsae(バイオセーフ[○!R])のシバオサゾウムシ幼虫に対する感染性(線虫)
- G208 各種Steinernema属線虫のコガネムシ幼虫に対する感染性とその発現要因(ダニ・線虫)
- G207 Steinernema glaseriによるコガネムシ幼虫防除のための散布時期選定の重要性(ダニ・線虫)
- H118 Steinernema属線虫の土壌中での行動と芝草地における施用技術の検討(第3報)(線虫学)
- H117 Steinernema glaseriの芝草地におけるコガネムシ類幼虫防除効果発現に関わる要因について(第2報)(線虫学)
- H116 Steinernema属線虫によるヒラタアオコガネ幼虫の防除試験(第1報)(線虫学)
- E219 バイオセーフ[○!R]のマウスに対する安全性試験(昆虫寄生線虫)
- E218 バイオセーフ[○!R]に対する数種芝草用農薬の影響(昆虫寄生線虫)
- D44 バイオセーフ^の芝鱗翅目害虫に対する防除効果(線虫)
- F55 昆虫寄生性線虫の共生細菌Xenorhabdus spp.,のハスモンヨトウ終令幼虫に対する殺虫活性と生理的性質(線虫)
- A28 昆虫寄生性線虫と殺虫剤との併用施用について(線虫)
- A32 昆虫寄生性線虫の共生細菌Xenorhabdas属に関する研究(線虫)
- T08 昆虫寄生性線虫によるアメリカシロヒトリ幼虫の防除(線虫学)
- F-29 ミカンハダニの生存曲線と齢構成(毒物学・殺虫剤・ダニ学)
- E-36 ミカンハダニの発育・増殖特性と温度との関係(ダニ学)
- 606 防除及び無防除区におけるミカンハダニの発生動態と令構成の変化
- C210 ミカンハダニの増殖と令構成の変化(個体群動態4)
- B401 室内及び野外条件におけるミカンハダニの増殖と分散(ハダニ)
- 228 ミカンハダニの増殖とこみあいの影響(一般講演)
- Acinetobacter radioresistens F0-1株よりのradiation-sensitive株の取得とその諸性質 : 微生物
- 昆虫病原性線虫スタイナーネマの基礎から応用
- 228 好気性, バクテリオクロロフィル形成細菌Pseudomonas radioraの光化学反応系について
- Acinetobacter-Moraxella関連海洋細菌の分類学的研究DNA-DNA hybridization(微生物-生態, 分類-)
- Acinetobacter speciesの分類学的研究 : A.lwoffiiの放射線感受性(微生物-生態, 分類-)
- Pseudomonas radiora及び関連細菌のDNA-DNA hybridization(微生物-生態, 分類-)
- 共生細菌Xenorhabdus株の分離、同定及び化学分類
- C-49 畑土壌から分離されたメタン資化性菌の系統解析(分類・系統,C会場,ポスター発表)
- A-31 培養法と抽出DNA法による土壌中のメタン資化性細菌の群集構造解析(土壌生態系-2,口頭発表)
- 483. 糸状菌による金含有メッキ廃液からの金の回収 (第3報) : 金蓄積菌体からの金の回収
- Aspergillus oryzaeによる金メッキ廃液からの金の回収
- 654 糸状菌による金含有メッキ廃液から金の回収
- 234 好気性光合成細菌の16S rRNA遺伝子塩基配列に基づいた分子系統
- 土壌からの新規好気性光合成細菌の分離とその分類学的諸性質 : 微生物
- 海域から分離したbuddingで増殖する好気性光合成細菌について : 微生物
- 427 ジクロロ酢酸分解菌に関する研究
- 16S rRNA遺伝子による昆虫病原性線虫共生細菌の分子系統について : 微生物
- Acinetobacter calcoaceticus-baumannii complexについて : 微生物
- オーストラリア熱帯海域より分離された好気性光合成細菌,及び関連細菌の分子系統に関する研究 : 微生物
- 昆虫寄生性線虫のセンチニクバエ Boettcherisca peregrina とイエバエ Musca domestica 幼虫に対する殺虫効力
- バクテリオクロロフィルを有する好気性細菌
- Acinetobacter calcoaceticus S5のエチオニン耐性変異株によるエタノールからのL-メチカニン生成
- 細菌による炭化水素からの結合型リボフラビンの生成
- Aspergillus oryzaeによる金メッキ廃液からの金の回収