A59 餌の分布ならびに移動特性と静止ないし探索型捕食戦略(生態)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1984-04-01
著者
関連論文
- C105 オオブタクサに対するブタクサハムシの摂食量
- A113 ブタクサハムシの潜在的な分布拡大速度の推定(一般講演)
- I124 スクミリンゴガイの個体群動態 : 密度操作による密度依存性の検出(防除法・害虫管理・IPM)
- F227 離散型ランダムウォークモデルによるブタクサハムシ拡散過程の解析(一般講演)
- F226 ブタクサハムシによるブタクサの摂食 : 摂食量の推定と食い尽くしの予測(一般講演)
- F225 ブタクサハムシの飛翔行動を誘発する食草条件の検討(一般講演)
- I313 ブタクサハムシの移動分散性: 識別・再捕獲法(生態学)
- I311 ブタクサハムシの移動分散性 : 最大飛翔時間の推定(生態学)
- ブタクサハムシの国内での分布域拡大状況と天敵相
- E315 クローバの混植がキャベツの害虫密度に与える影響(防除学・害虫管理・IPM)
- 日本に飛来するトビイロウンカの抵抗性品種加害性の発達
- E309 日本に飛来するトビイロウンカの抵抗性品種加害性 : 2. bph2に対する加害性(寄主選択・耐虫性)
- E308 日本に飛来するトビイロウンカの抵抗性品種加害性 : 1.近年の変化(寄主選択・耐虫性)
- N06 野外におけるウリミバエ大量増殖・不妊虫の性的競争力の推定(ウリミバエ)
- N05 不妊虫放飼地域(宮古群島)におけるウリミバエの孵化率(ウリミバエ)
- スギ人工林におけるスギカミキリ成虫の移動
- スギ人工林におけるスギカミキリ成虫発生の年次変動
- A4 一林分内のスギカミキリの脱出孔の年次変化および被害分布の拡大III(個体群生態学)
- D27 飢餓条件下におけるウヅキコモリグモの呼吸商の変化(生理学・生化学)
- I211 抵抗性作物加害性バイオタイプの進化に及ぼす害虫特性と栽培管理の影響(防除法・害虫管理・IPM)
- C306 スギノアカネトラカミキリの成虫訪花誘引剤による防除(殺虫剤・害虫管理・作物保護)
- S104 生物多様性を活かした害虫管理(応動昆で生物多様性を考える)
- S021 水田の昆虫群集 : 生物多様性と害虫管理(小集会)
- C319 水田におけるクモと餌昆虫の空間分布 : 生息部位および水田内分布(寄生・捕食 生物的防除)
- クモと餌昆虫の空間的相互関係:水田内における水平分布と垂直分布
- H109 抵抗性品種によるトビイロウンカの淘汰 : bph4に対する加害性の遺伝率および淘汰に伴う形質の変化(寄主選択・耐虫性)
- H107 抵抗性品種によるトビイロウンカの淘汰 : Bph3に対する加害性の遺伝率および他品種に対する加害性の変化(寄主選択・耐虫性)
- S061 「若い応用昆虫学者へのメッセージ:20世紀をふりかえり21世紀を考えよう」
- G229 トビイロウンカのバイオタイプの量的遺伝解析 : 選択実験による実現遺伝率の推定(生理生化学 寄主選択・耐虫性)
- A3 記号放逐法によるスギカミキリ成虫の移動分散調査(個体群生態学)
- C323 マツノマダラカミキリ成虫誘引剤による防除実験結果の検討(森林昆虫)
- A55 マツノマダラカミキリ誘引剤を利用した松くい虫防除の展望(防除技術)
- C51 ペルー・アマゾンにおけるマホガニーマダラメイガの被害(生態学)
- A59 餌の分布ならびに移動特性と静止ないし探索型捕食戦略(生態)
- A-45 カブリダニ-ハダニ相互作用システムの解析IV(個体群生態学・カイムシ類)
- A-29 カブリダニ-ハダニ相互作用システムの解析 III(個体群生態学)
- A-28 ハダニと捕食性カブリダニの相互システムの実験的解析(個体群生態学)
- 捕食者と被捕食者の相互作用の解析--ハダニ・カブリダニ系を例として (捕食性天敵)
- C228 パッチ状空間における捕食者 : エサ相互作用系の新しい方法による解析(個体群生態学)
- 126 カブリダニ-ハダニ相互作用システムの解析 II
- D423 トビイロウンカ発生予察法のシステム化(ウンカ・ヨコバイ)
- 日本の農村に生息するトンボとため池の深い関係 (小特集 農地における生物多様性)
- F34 野外におけるクサグモの餌捕獲率(行動)
- B42 ウリミバエの精子競争 : 交尾間隔を変えたときの精子優先度(生態学・行動学)
- C49 大集落におけるチビアシナガバチRopalidia plebeianaの社会行動(社会性昆虫)
- B35 ウリミバエの再交尾阻害について(生態学・行動学)
- A12 ヨモギヒゲナガアブラムシの色彩多型(生態学)
- D63 クサグモにおける造網のためのエネルギーコスト(生理学)
- A-47 クサグモの令別消失率および消失要因(個体群生態学・カイムシ類)
- C-27 クサグモの産卵について(行動学)
- A-22 ウズキコモリグモの摂食量(個体群生態学)
- 244 絶食によるウズキコモリグモの呼吸量の変化
- A317 チビアシナガバチの巣内順位行動 : 解析法・繁殖との関係(社会性昆虫)
- A210 ウリミバエの産卵数に及ぼす交尾継続時間および精子の有無の影響(配偶・交尾行動)
- C37 ウリミバエの精子競争 : 交尾時間を変えたときの精子優先度(行動学)
- D204 資源量の変動を考慮した昆虫個体群動態の予備的モデル(移動分散)