低合金TRIP鋼板の疲労による加工誘起変態の磁気的測定
スポンサーリンク
概要
著者
-
薬師寺 輝敏
大分工業高等専門学校機械工学科
-
薬師寺 輝敏
大分高専
-
岡 茂八郎
大分高専
-
橋本 俊一
CBMMアジア(株)
-
岡 茂八郎
大分工業高等専門学校
-
橋本 俊一
(株)コベルコ科研
-
吉武 靖生
大分工業高等専門学校
-
薬師寺 輝敏
大分工業高等専門学校
-
薬師寺 輝敏
大分工高専
-
橋本 俊一
Cbmmアジア
関連論文
- 超微細粒銅平滑材のき裂進展挙動と疲労破面
- 超微細粒銅の疲労損傷と微小き裂進展挙動に及ぼす160℃焼なましの影響
- 629 超微細粒銅の長寿命域における疲労強度と表面損傷の形成挙動(超高サイクル・強度予測,疲労破壊の防止と評価,オーガナイスドセッション1)
- 3-2 制御情報工学科の低学年におけるものつくり教育への導入(技術教育(2))
- スパッタリング法により鋼板上に形成されたZn-Nb膜の構造と分極特性(表面処理・腐食)
- モータの高効率化のための実機形状電磁鋼板の特性測定
- 磁気センサによるSUS304系鋼・SUS316系鋼の歪みおよび曲げ疲労評価
- 残留磁気測定法によるSUS304鋼の疲労被害検出 : 生活温度範囲における平面曲げ疲労(高精度な新非破壊検査技術)
- 磁気センサによるオーステナイト系ステンレス鋼の引張試験ひずみ評価および面外曲げ疲労評価(電磁現象を応用した非破壊損傷評価技術の新たな展開)
- 磁気センサによるオーステナイト系ステンレス鋼の引張試験ひずみ・面外曲げ疲労非破壊評価
- 季節によって疲労強度が変化するSUS304鋼の疲労被害の検知(OS9-2 疲労損傷計測,OS9 材料損傷・劣化過程の非破壊診断技術)
- 524 磁気センサによるオーステナイト系ステンレス鋼の引張試験ひずみ評価
- 磁気センサによるオーステナイト系ステンレス鋼のひずみ評価
- 609 ホール素子を用いた残留磁化法による SUS304 の引張試験ひずみ評価
- 217 オーステナイト系ステンレス鋼の応力繰り返しによる磁気特性変化
- 各種ステンレス鋼の平面曲げ疲労被害の推定
- 残留磁気法によるステンレス鋼の平面曲げ疲労評価
- MI素子を使用した勾配磁気センサによる渦電流探傷
- 擬似高速度撮影法
- 電磁現象を利用した非破壊評価技術に関する研究
- ステンレス板裏側欠陥を対象にした回転磁束型磁気センサによる欠陥形状の自動推定
- 3軸差動サーチコイル回転磁束型磁気センサによる綱板裏側欠陥の検出
- 3軸差動サーチコイル回転磁束型磁気センサによる磁気探傷
- 自動車用熱延高張力鋼板の機械的性質に及ぼすNbおよびVの影響(相変態・材料組織)
- P14 SUS304鋼の疲労寿命予測 : 温度変化を伴う場合(疲労,ポスター講演3)
- 低合金TRIP鋼板の疲労による加工誘起変態の磁気的測定
- 105 高サイクル疲労試験における金属材料の変形量変化(OS 材料利用・改質に関する実験・数値解析(その1))
- 超微細粒銅平滑材のき裂進展挙動と疲労破面
- 薄鋼板のフラッシュ溶接部継手靱性におよぼす各種冶金因子の影響
- 526 高強度熱延鋼板の化成処理性におよぼす化学成分の影響(化成処理, 塗覆装鋼板, Zn 系電気めつき, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- フェライト-ベイナイト-マルテンサイト Triphase 鋼の機械的性質におよぼすミクロ組織の影響
- 548 高強度熱延鋼板のフラッシュバット溶接部特性におよぼす化学成分の影響(レール鋼・軸受鋼・熱延鋼板, 材料, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 572 C-Mn 系フェライト-ベイナイト組織高強度熱延鋼板(熱延鋼板, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会)
- 実機モータ鉄心のビルディングファクター評価(次世代電磁力応用機器の開発技術II)
- 残留磁気法によるステンレス鋼の平面曲げ疲労評価
- 215 優れた耐遅れ破壊特性を有する超高強度低合金TRIP鋼の開発(OS4-4 材料評価(2),オーガナイズドセッション:4 先端材料のプロセスおよびその評価技術)
- ポリゴナルフェライト組織を有するTRIP鋼板の伸びフランジ性に及ぼすYAGレーザ切断の影響
- 535 超高強度低合金TRIP鋼の水素吸蔵特性と遅れ破壊特性(環境強度・高分子材料, 破壊の発生・進展とその解析・評価・計測)
- 2-3 実体験と理論学習(技術教育(1))
- 小穴をもつ調質鋼平滑材の腐食疲労強度
- き裂開口変位に基づく微小き裂伝ぱ則の考察 : SEM内におけるS45C焼なまし材の低サイクル曲げ疲労試験
- 104 S20C焼きなまし材の疲労強度に及ぼす温度と歪速度の影響(OS 材料利用・改質に関する実験・数値解析(その1))
- 102 各種材料の回転曲げ疲労寿命に及ぼす繰返し速度の影響 : 超高速回転曲げ疲労試験(OS1-1 疲労I,OS1 機能性材料の損傷とその力学的背景)
- 3550 Ti-Mo-Al合金の疲労と組織の関係(S12-3 軽金属合金,S12 先進性金属材料の疲労特性と組織)
- 3540 超微細粒銅の疲労特性に及ぼす微量の不純物の影響(S12-1 微細粒および結晶粒径の影響,S12 先進性金属材料の疲労特性と組織)
- 超微細粒銅の高サイクル疲労における表面損傷
- Nb-Mo添加TRIP型ベイニティックフェライト鋼板の成形性
- YAGレーザ接合した0.3%C TRIP鋼板のプレス成形性
- YAGレーザ接合したTRIP/DPテーラードブランクの張出し性
- 薄スラブ-連続熱延法による高強度熱延鋼板の開発-2
- 薄スラブ-連続熱延法による高強度熱延鋼板の開発-1
- 112 電磁気的手法によるオーステナイト系ステンレス鋼の疲労評価(OS7-(3) 材料損傷の機構・実験評価,オーガナイズドセッション)
- 低合金TRIP鋼板の疲労による加工誘起変態の磁気的測定
- 2312 ECAPにより組織を微細化された純銅の疲労強度と表面損傷(S07-2 非鉄材料の疲労特性,S07 構造材料の疲労強度とき裂進展問題)
- ECAPパス数の異なる超微細粒銅の機械的性質と疲労特性
- 311 ECAPパス数の異なる超微細粒銅の機械的性質と疲労特性(GS7 疲労13)
- 101 超微細粒銅の繰返しによる表面硬さの変化(OS1-1 疲労I,OS1 機能性材料の損傷とその力学的背景)
- 1317 超微細粒銅の疲労強度と表面状態(S21-2 疲労破面性状と疲労微視組織の解析,S21 金属材料の疲労特性と破壊機構)
- ECAPにより微細化された組織を有する銅の疲労被害
- Ni基超合金Udimet 720Liの4点曲げ疲労特性
- S45C調質材の腐食疲労挙動と応力変動の影響
- A20C焼ならし平滑材の疲労寿命のばらつき特性
- OS0522 表面にナノ結晶粒層を持つS45C調質材の回転曲げ疲労(微視構造を有する材料の変形と破壊,オーガナイズドセッション)
- C-Si-Mn系TRIP型ベイニティックフェライト鋼の諸特性に及ぼすNb-Mo複合添加の影響
- C-Mn-Si-Al系TRIP鋼板の成形性に及ぼすNbとMoの影響
- TRIP型熱延鋼板の機械的性質におよぼすNb, Moの影響
- 残留γ鋼板の延性におよぼす焼鈍前組織の影響
- 熱延-焼鈍処理を用いた焼鈍母相を有する残留γ鋼板の延性におよぼす熱延組織の影響
- 103 切削により表面改質されたS45C調質材の回転曲げ疲労(OS 材料利用・改質に関する実験・数値解析(その1))
- 低炭素鋼の疲労き裂停留に及ぼすひずみ時効の影響
- 低炭素鋼のひずみ時効と疲労き裂の停留について
- オークランド大学滞在記(日本材料学会Vol.50,No.8 誌海外トピックスより)
- オークランド大学滞在記
- 低炭素鋼における疲労き裂停留の要因 : (酸化物誘起き裂閉口の影響)
- 炭素鋼焼なまし材の回転曲げ疲労強度に及ぼす表面加工層の影響
- 極低炭素鋼板の疲労き裂伝ぱにおよぼす集合組織の影響--平面曲げ疲労
- 円盤状介在物を有する圧延鋼材の疲労き裂伝ぱの異方性と破面
- ピックアップコイル差動型磁気センサによる欠陥形状評価
- 超音波センサを用いた搬送車の製作(2)
- 励磁用内挿コア形状の回転機のビルディングファクター評価への影響
- 実機ステータコアの磁気特性に及ぼすワニス処理の影響
- ピックアップコイル差動回転磁束型磁気センサを用いた欠陥の深さと位置の自動推定
- 605 超微細粒銅の疲労被害に及ぼす160℃焼なましの影響(GS.F-1 疲労)
- 渦電流を考慮した有限要素法による回転磁束型磁気センサ-の数値解析
- MI素子を使用した勾配磁気センサによる渦電流探傷
- 3軸差動サーチコイル回転磁束型磁気センサによる磁気探傷
- 回転磁束型磁気センサによるステンレス板裏側の欠陥形状推定の検討
- 3軸差動サーチコイルを備えた回転磁束型磁気センサ
- 回転磁束型磁気センサによる鋼板裏側欠陥の推定 (センサ)
- 鋼板裏側欠陥の磁気探傷
- 回転磁束型磁気センサーによる欠陥形状推定の検討
- 回転磁束型磁気センサーによる鋼板裏側欠陥の推定
- 回転磁束型磁気センサーによる鋼板裏側の磁気探傷
- 学生実験用電子回路シミュレータの開発
- 実機形状ステータコアの磁気特性評価に与える励磁用内挿コア形状の影響(第23回「電磁力関連のダイナミクス」シンポジウム)
- 実機形状ステータコアの磁気特性に及ぼす圧縮外力の影響
- ステータ巻線励磁法による誘導機の磁気特性の評価
- 実機形状ステータコアの磁気特性評価に与える励磁用内挿コア形状の影響
- ステータ巻線励磁法による誘導機の磁気特性の評価
- OS3-11 超微細粒銅のき裂進展挙動に及ぼす応力レベルの影響(OS3-II 材料の性質評価)