友情に関する人類言語学的考察
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Confucius said, "Is it not delightful to have friends coming from distant quarters?" A friend is happy to be with you, without any other reason. A friend is the treasure that occupies you with bliss, with delight and with love. But in all ages and in all places the true friend is seldom to be found. The earth is full of enemies as we can see wars all time. A friendship to form the basis of peace has never been found throughout the ages. False friends are plentiful, quarrels never disappear in this world. What we see now,our forefathers have seen down the ages.
- 近畿大学の論文
- 1999-03-01
著者
-
青井 格
近畿大学九州工学部基礎科学センター
-
青井 格
基礎科学センター
-
吉永 光明
近畿大学九州工学部基礎科学センター
-
木原 範恭
近畿大学九州工学部基礎科学センター
-
ロバーツ ダビッド・ジョン
近畿大学九州工学部基礎科学センター
関連論文
- 緋文字を読む者、『緋文字』を読む者
- 音声識別時における聴覚事象関連電位の研究
- LANGUAGE UNIVERSALS : Auditory Event-related Potentials in Speech Discrimination, especially between Americans and Japanese
- EQUALITY IN THE CULTURAL CONTEXT : From The Viewpoint Anthropological Linguistics
- 自由における人類言語学的考察 : 異文化における自由の社会的構造の人類言語的解釈
- 人文主義と世界平和 : 人類言語学的視点から見た文学・聖書に於ける平和の解釈について
- 日米の文化構造比較論
- 友情に関する人類言語学的考察
- PEACE IN THE STRUCTURE OF UNIVERSE : A Study from the Viewpoint of Anthropological Linguistics
- 聖書の贖罪精神と共生についての一考察--同和教育を人権問題の原点として-1-
- The Educational Principles and Teaching Approaches for Secondary School Economics in Hong Kong and College Linguistics in Japan
- Language Teaching--Grammatical Consciousness-raising in Second/Foreign Language
- The Symbolic Meaning of IE
- Anthropological Linguistics--A Study on Japanese Characters through the Analysis of Terms Unique to Japanese Culture
- "Young Goodman Brown"における性と罪について
- LL教育の現状分析と考察 : 九州と沖縄の場合
- ホーソーンと海 : The American Notebooksに関する一考察
- 自己パロディとしての"Rappaccini's Daughter"
- 罪としてのアレゴリー、アレゴリーとしての罪 : Nathaniel Hawthorneの"Young Goodman Brown"再考
- ホーソーンの『七破風の家』に見る近代と文学
- Ralph Waldo Emersonにおける孤独の概念について