ロジャーズモデルによる山陰二県の人口解析 : 島根県の解析結果
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Based on the Rogers' model the multiregional population analysis focused on Shimane and Tottori Prefectures was done by using the 1985 population census and vital statistics data and migration data from the 1984-86 internal migration reports derived from basic registers. Whole Japan, excepting the above two prefectures, was divided into 6 regions with consideration to their relationships with the two prefectures. The results of multiregional life table for Shimane Prefecture, expectation of life by regions of birth and residence, number and probability surviving to a specific age in each region, and number of years expected to be lived in various regions, were reported. Studies on fertility and level of migration and the results of multiregional population projection were also given. Multiregional life table study showed a little different results from single region life table reflecting a leveling effect of migration, e. g. considerable reductions of differences in life expectancy among various regions. Of survivors of cohort born in Shimane Prefecture to the age of 20, only 38 % and 39 % were expected to stay in Shimane for male and female respectively and more than 60 % to migrate out to the other regions. Analysis of migration level showed the residents of Shimane prefecture at their age 20 were expected to live 37 % for male and 45 % for female of their remaining life in Shimane. The most popular destinations of migration were Southern Kanto for male and Keihanshin for female. As the results of multiregional population projection, population of Shimane Prefecture was expected to decrease considerably year by year and was estimated at 606 thousands in the year 2025. The proportion of age 65 and over was expected to exceed 20% in 1995 and 28% before 2020.
- 島根大学の論文
著者
-
吉永 一彦
福岡大学医学部
-
重松 峻夫
福岡大医公衛
-
重松 峻夫
福岡大 医
-
重松 峻夫
福岡大学医学部公衆衛生学教室
-
重松 峻夫
福岡大学医学部公衆衛生学
-
重松 峻夫
福岡大学 衛生
-
吉永 一彦
福岡大学医学部社会医学系総合研究室
-
多田 學
島根医科大
-
南條 善治
東北学院大学教養学部情報科学専攻人間情報学研究科
-
井上 俊孝
福岡大学大学院医学研究科
-
井上 俊孝
福岡大学医学部公衆衛生学
-
多田 學
島根医科大学
-
重松 峻夫
福岡大学医学部
関連論文
- 日本の高齢女性における死因構造の推移(1955〜2005年)--前期高齢者と後期高齢者の死亡率・死亡割合の推移
- 要介護度別平均余命の概算
- 看護大学生の生活習慣と主観的健康状態に関する日韓比較
- 健康管理・健康診断(座長のまとめ,第66回日本産業衛生学会)
- 非侵襲的脈波計測システムによる冠動脈病変重症度評価
- 子宮癌集検の評価と効率化に関する研究
- 151.福岡県対ガン協会の子宮癌集検の評価(第39群:婦人科〔集団検診1〕, 一般講演, 第22回日本臨床細胞学会総会)
- 在日韓国人における H. Pylori 陽性率
- 136. 肝機能異常とHBs抗原,HCV抗体,飲酒および肥満との関係(健康管理・健康診断,一般講演,第65回日本産業衛生学会)
- 7.単身赴任者の生活調査(一般演題,平成4年度九州地方会)
- 207. 福岡県における肺がんの地域分布について (粉じん・じん肺)
- 16. 福岡県における肺がんの地域分布について (昭和55年度九州地方会)
- 統合失調症患者の入院環境、精神症状、ストレス、コーピングがニコチン依存に及ぼす影響についての検討
- 前立腺癌の疫学調査に関する研究 : 第2報 : 島根県、鳥取県における1992年度前立腺癌発生について : 第76回山陰地方会
- 島根医科大学医学教育における学生主体・問題解決型教育方略の開発に関する研究(1991年度教育研究特別経費共同研究報告)
- 日本における死因構造の推移(1950〜2000)--平均寿命の性差への寄与
- 生後1年間に対する生命表の将来推計
- ランダム・シナリオ法による日本の将来人口推計
- ランダム・シナリオ法による人口の将来推計:全日本と県 (〔日本人口学会〕大会報告ノート)
- 日本の0〜100歳における死亡率の年齢パターン
- アジア諸国の1950年以降の死亡率の年齢パターン
- 多地域レスリ-行列を用いた47都道府県別将来人口推計の試み
- ロジャーズモデルによる山陰二県の人口解析 : 島根県の解析結果
- 年齢別死亡率のパラメタライズドモデル--全死因と主要死因
- 島根医科大学1,2回生の生活実態
- 地域保健改革, 地方分権と保健所
- 高齢化社会と産業保健
- 退職者の健康情報
- 27. 1975年都道府県別労働力生命表 : 停年をめぐる時期の問題点 (昭和54年度九州地方会)
- 九州住民の生命力-2-人口の再生産について
- 肺がんと職業--福岡県における地域分布の解析〔英文〕
- 小児の高脂血症に関するコホート研究 : 島根県H町における小児期からの成人病対策
- 島根県H町の中学生の生活実態における7年後の比較検討
- 脳卒中の特徴とその予防対策 : 島根県下の山村・小都市近郊町・離島における状況
- 保健所長の新しい実践への期待 (地域保健をどうすすめるか--保健所長はこう主張する)
- 人口と環境 (環境教育)
- 生涯教育と公衆衛生の役割 (医学教育と公衆衛生)
- 日本の1990年健康生命表-世界最高長寿命の質の検討
- 学界展望(日本における最近20年間の人口学研究の動向 その2)日本の死亡・疾病に関する研究
- 都道府県別人口の再生産率1975年,1980年
- 3大成人病死亡のCohort解析
- 主要死因の平均寿命に及ぼす影響--戦後25年間の観察
- 島根県農漁村におけるADL(日常生活動作能力)を中心とした健康評価について
- 赤ちゃんイメージ(I)
- 人血管内皮細胞に関する研究 : 1.初代細胞培養法の基礎的検討
- 都道府県別労働力生命表(昭和40年・45年男子)--労働力としての平均余命と健康度を中心として
- 過去20年間の食生活習慣,喫煙習慣,飲酒習慣の変化が脳卒中におよぼす影響について : 島根県隠岐島の追跡調査から
- 第63回日本公衆衛生学会総会学会長に就任して
- 日本人のライフスタイルと健康
- Crohn病の活動度の定量的評価 ―新しい活動指数の提唱―
- 潰瘍性大腸炎の長期経過
- 抗血小板凝集効果を用いたヒト冠動脈の内皮細胞由来弛緩因子の測定
- Olanzapine療法に伴う体重増加に対するranitidineの抑制作用
- ロジャ-ズモデルによる福岡県を中心とした地域の人口解析
- 都道府県別人口の再生産率1975年,1980年
- 主要死因の平均寿命に及ぼす影響--戦後25年間の観察
- ヒト培養血管内皮細胞の銅(CuSO4)による細胞傷害〔英文〕
- 21. 1975年および1980年都道府県別人口の再生産率 : 新しい計算方法を用いて(自由論題報告,第38回大会報告要旨,学会報告)
- 年齢別死亡率のパラメタライズドモデル : 全死因と主要死因
- 日本の0〜100歳における死亡率の年齢パターン(I)(大会報告ノート)
- わが国における寿命と年令層別健康度の地域差とその推移
- 日本の死亡・疾病に関する研究(日本における最近20年間の人口学研究の動向 その2,学界展望)
- 三大成人病死亡のCohort解析